気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

今日の朝日歌壇

2012-12-09 20:47:33 | 朝日歌壇
ウイングをかもめの形に撥ね上げて移動図書館快晴の朝
(横浜市 桑原由吏子)

終(つひ)の日も主婦のまんまに在らしめよこずゑに仰ぐ木守りの柿
(大分市 岩永知子)

雁擬(がんもどき)つつきておもふ銀杏坂古書肆銅鑼屋の店主の渋面
(ひたちなか市 篠原克彦)

**************************************

一首目。私の住む町には移動図書館は来ないが、作者のところには来るのだろう。両側のウィングを撥ね上げて、まるで飛ぼうとするかもめのようだ。快晴の朝の爽やかさと、読書への期待がいきいきと表現されている。
二首目。人生の終わりの日まで主婦というのは、なかなかむつかしいことかもしれない。家で死ぬこと、その日まで主婦としての役割を果たす体力や気力があることが必要だ。作者にとって理想の死に方なのだろう。こずえにぽつんと残った木守りの柿が目に沁みるようだ。私の母は急死だったので、終の日も主婦をして、冷蔵庫に次の日のおかずまで用意していた。もう、遠い日のことだけれど、あれでよかったのだと思えてくる。
三首目。漢字の多い歌。少ないひらがなが目立って見える。こういう作り方もおもしろい。漢字もそれぞれ画数の多い厄介な字ばかり。店主の渋面が目に浮かぶ。


最新の画像もっと見る