気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

つばさ

2006-01-30 21:24:31 | つれづれ
海と陸(くが)分くる境にわれは立ち発(た)ちてはばたくつばさ眩しむ
(蒔田さくら子 つばさ 毎日新聞1月29日)

****************************

短歌人掲示板で紹介されていた蒔田さくら子さんの短歌、藤原龍一郎さんの短歌月評を読みたくて図書館に行く。蒔田、藤原両氏の目がこちらをじっと見ている。短歌を作ることは、こわいことだと思う。自分の書いたものが人の目に触れることは、こわいと思う。しかし止められない。

冬支度 鶴田伊津

2006-01-30 00:05:48 | つれづれ
酩酊の楽しみなどはもういらぬ 子のはじめての冬支度する

からっぽの腕で湯船にくつろげば乳房に痛みりゅうとはしれり

この部屋に二度と戻れぬ錯覚に出かける前は窓ガラス拭く

(鶴田伊津 冬支度 短歌人2月号)

***********************

鶴田伊津さんのこのごろの歌は、赤ちゃんとの生活が詠われていて懐かしい。小さな子供の居る暮らしは、微笑ましさで済まされない過酷さがある。私など、今になっても子育てに関して後悔ばかりで、幼い子供を見るのがつらいのだ。また子供の居ない人は、いないことに、何か生きている上での「やり残し感」を持っておられる感じがする。子供というのは、産んでも産まなくても女を責め続ける存在だ。

新しき檻を探しに行くといふ子を肯ひぬ母なるわれは
(近藤かすみ)