気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

わかからんどりえ

2004-11-23 13:27:55 | つれづれ
黄昏にふるるがごとく鱗翅目ただよひゆけり死は近からむ

たゆたひて通暁寒し運命のつばさみづから断つに及ばず

海へ向く石の十字の一基さへ冬日に遺す言葉うつくし

身辺をととのへゆかな春なれば手紙ひとたば草上に燃す

(小中英之「小中英之歌集」砂子屋書房)

***************************

はじめて手にした短歌人誌が、小中英之追悼号だった。ゆうべこの号を探したが、見当たらない。
短歌のことも歌人のことも結社のことも、何も知らないスタートだった。
まとまって現代短歌文庫で出たので、三月書房で購入。「わがからんどりえ」の部分を読んだが、なかなか進まない。辞書を引きながら、楽しみながら。

短歌研究11月号に、春畑茜のこんな歌があった。

小中英之その死の翌朝生(あ)れし子よはや三度目の秋を迎うる
(春畑茜 銀の秋)



題詠マラソン2004(91)

2004-11-23 00:06:14 | 題詠マラソン2004
091:埋

八月の下鴨神社の古書市に埋もれし松下竜一に会ふ

(画像は下鴨神社 糺の森と泉川)

*********************************************************

この日、私が買ったのは「ルイズ 父に貰いし名は」講談社文庫
松下竜一は、朝日新聞歌壇の投稿から出発した歌人でもあった。

「泥のごとできそこないし豆腐投げ怒れる夜のまだ明けざらん」

という歌がある。
自費出版した「豆腐屋の四季」は翌年講談社より出版されベストセラーになり、
テレビドラマにもなった。主役は緒方拳。
しかし、手元にある岩波現代短歌辞典、現代短歌大辞典を調べると、松下竜一の名はない。