広島移籍の長野の超本音!「レフトの守備新人時代しか…いきなり、新井さんの役割は荷が重い」に一同納得とは…!?
広島移籍の長野の超本音!「レフトの守備新人時代しか…いきなり、新井さんの役割は荷が重い」に一同納得とは…!?
いつも動画をみてくださり、ありがとうございます。感謝です。
荷が重い!
1/16(水) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL
巨人から広島移籍の長野が本音「新井さんの代わりは荷が重い」
巨人にFA移籍した丸の人的補償として広島に移籍する長野久義(34)が14日、
自主トレを行っている米国のロサンゼルスで、日刊ゲンダイの電話取材に応じた。
衝撃の発表から1週間余り。
2012年から巨人でリーグ3連覇を経験している長野は今、何を思うのか。
「4連覇の難しさは分かっています。
だからこそ、カープの4連覇、日本一に少しでも力になりたい、貢献したいと思っています」。
日大、ホンダに在籍中、他球団への入団を2度拒否し、「巨人愛」を貫いた。
09年のドラフト1位で巨人入りを果たすと、10年に新人王を獲得。
11年に首位打者、12年に最多安打のタイトルを獲得するなど、
強打の外野手としてチームを牽引してきた。
昨季は9年目で初めて規定打席に届かなかったものの、116試合に出場し、
打率.290、13本塁打、52打点の成績を残した。
■「できることは何でもやる」
実績では丸にも劣らないだけに広島は歓迎ムード。
松田オーナーは昨季まで丸が務めていた「3番を打てる」と期待を寄せる。
「3番?野球のことなら頑張ります。
できることは何でもやります」。
そう答えた長野だが、不安がないわけではない。
巨人時代のポジションは、主に右翼と中堅。
しかし、広島の外野陣は右翼には鈴木、中堅には野間が控える。
長野は左翼に回る可能性がある。
「不安なのはレフトの守備です。
新人時代にちょっとしか守った記憶がないので」。
期待されるのは「戦力」としての丸の穴埋めだけにとどまらない。
緒方監督には昨季限りで引退した新井に代わる「精神的支柱」としての役割も求められている。
新井は分裂しがちな野手陣と投手陣をつなぎながら、チームをまとめていた。
■「本当はめちゃくちゃ人見知り」
「それは無理だと思います!
新井さんはカープに在籍していて
(阪神へFA移籍して)復帰されています。
ボクはこれからお世話になるので恐れ多いです!
みんな勘違いしていますけど、
ボクは本当はめちゃめちゃ人見知り。
みんなと仲良くなれるか不安なんです。
だから(広島の選手に)どんどん声をかけてほしいですね」。
そうはいっても、長野の気配り、目配りは球界では有名。
巨人時代も投手、野手の区別なく人間関係を築き、人望は厚かった。
「(同じく西武に人的補償として移籍した)内海さんが投手と野手の壁を取っ払ってくれたおかげで、
投手とか野手とか関係なく食事に連れていってもらいましたし、
ボクも壁をつくらないように接してきました。
そういう役割が求められるなら、できる限り頑張ります。
でも新井さんの代わりは荷が重いです。
ボクはそんなにできた人間じゃありません!」。
新井の代役は「恐れ多い」としたが、
いつの間にか、この男はやっているはずである。
■奇跡のファンの声は?
正直言ってなんで長野さんに新井の役割させるの?
生え抜きで兄貴分の選手がその役割をすれば良いと思うよ!
急に来た選手にやらせるて相当荷が重いよ
長野は長野だと思うけど、無理して新井さんの代わりを務めようとせず
自分らしく振舞えば自然とそうなって来ると思う。
菊池や、年齢も近い松山が積極的に話しかけてくれると思う
気が付けば背番号5の赤いユニフォームがきっと似合ってる。
入団が決定してから気遣いや心配りが出来るなど、いかにも
人格者であるという情報が先行し過ぎて、
勝手に不安になってたが、ベテランになってライバル球団の輪の中に入るのは、
最初のうちは凄く負担になると思う。
これからシーズン前の大事な準備段階に入るし、球団もわかってると思うけど、
逆に長野のケアをいろんな角度でして欲しいと思う。
>内海さんが投手と野手の壁を取っ払ってくれた
これって大事ですよね。
會澤が選手会長になってこの壁をなくしたことを球団から評価されているって記事を読んだ。
菊池も家族にまでまとまったチームを後戻りさせちゃいけないって言っていたけどこうした面もあるのかも。
ジャイアンツで内海の姿を見てきた長野もその一役買ってくれると思います。
しかし数々のエピソードもそうですが、こうした
取材の際の生の声だけでも気取らない人の好さが伝わってきますね。
普通にやっているだけで自然とチームにいい影響を及ぼしてくれると
思いますので、気負わず考え過ぎず遠慮なくいつも通りでいてください。
入ってきた選手が
「いなくなった◯◯の代わりに」って概念はあまり好きではない
そうやって無意識に責任を取らせる形で潰してしまいそうだから
長野は長野のまま頑張ってほしい
確かに新井や丸が抜けたカープで
「2人を抜けたところをカバーしてほしい」ってのはわかるけど、まずは
「長野らしく、長野の野球をしてほいし」が第一
責任を押し付けるよりも、伸び伸びと気楽にやってほしい
そして責任「◯◯の代わりに」ではなく
「そこには長野がいる」という定着を
こういうコメントも
「責任の押し付けでは」と思われるけど、こちらとしてはいまの長野にはいままでのカープの重荷を背負わせてはいけない
カープファンです。
長野選手、私も含めてテンション上がりまくっているカープファンを許してください。
カープファンはみんなちゃんとわかってます。
新井さんは新井さん。
長野選手は長野選手。
カープファンはあなたが前向きにカープ入団を決めてくれた事が嬉しくて仕方ないんです。
開幕したら、カープファンの大声援にドン引きするかもしれませんが、
決して大きな成績を求めている訳ではなく、歓迎の意だと捉えてくださいね。
あなたのような選手が仲間に加わって、今年のペナントレースを迎える事がただただ嬉しいです。
大丈夫ですよ。
新井さんはカープが育てたから、ブランクがあってもカープの事はよく知っていた。
いきなり新天地でしきるなんて、無茶は言いませんよ。
それに、新井さんは、リーダーとして仕切ってた訳ではないですよ。
キクマル達の世代がリーダーとなり、
「おいみんな、こいつらの言うことよく聞けよ」と、下がって見守ってくれていた。
困ったときの相談役という感じ。
後輩も無理に指導しない。
相談されたら親身になる。
だから慕われた。
だから、長野さんも、自然体でいて下さい。
後輩たちが勝手に寄ってきて、自分から質問しますから。
それと、「他から来たすごい先輩」なら、石井琢朗さんで経験済みですから。
石井琢朗さんも、リーダーではなく相談役、いい兄貴だった。
新井さんと書くから荷が重いんです。
石井琢朗さんみたいになってもらうのが理想ですね。
石井琢朗さんも凄い人ではありますけどね。
大半のカープファンはカープで新井さんの様に輝きを取り戻して欲しいと
思っているのであって新井さんになって欲しいと思っているわけではない。
長野は長野として頑張ってくれればいい。
ベテランとは言え、移籍してすぐのチームで、新井さんの代わりをやれ!とは、大変だ。
新井さんとキャラが違うし。
石原選手と松山選手が、新井さんの役割を務めたら良いと思う。
長野選手は、長野選手の出来る事を。
電撃移籍で、ショックかもしれないけど、カープファンは、全力で、長野選手の応援しますよ。
今秋には、4連覇!!。
楽しくビールかけしましょう!!。
新井さんが広島に復帰して復活したように、
長野さんにもあの天才的なバッティングで広島ファンを魅了してほしい!!
まだまだ老け込む年じゃないしね!!頑張れチョーノサン!
長野選手には長野選手のやり方でチームに貢献して欲しいです。
誰かの代わりではなく、長野選手にしか出来ない役割があると思いますし、
これまでそれが結果として信頼に繋がっていたのだと思います。
一緒に四連覇の景色を見れる事を楽しみに今シーズン精一杯応援します!
何となくいい感じの選手って分かるけど、やはり初めて来た人に新井さんを求めたらダメでしょう。
カープで山あり谷ありを味わった選手さんが率いて行くべき。
長野さんは、先ずは早く慣れて野球を頑張って欲しいです。
意地を見せて欲しい。
長野は長野。
別に新井や銭丸の代わりになってくれとは思わんよ。
ただ長野は新井には教えれん物もある。
そこは期待してます。
あなたは人柄も良く最近は怪我の影響もあって
思ったような成績は残せてないと思うけど
経験と実績がある。
カープファンは楽しみに待っとるよ!
新井の代わりをしようとする必要はない。
長野には長野にしかできないことがあると思うから、それをしたらいいんじゃないかな。
出来たらこのまま広島でいて欲しい。
新井さんと同じで天然かつ人格者。
すぐには無理でもかつての輝きを取り戻して数字を残せば、十分なり得る選手だと思う。
厳しいかもしれないけど、これから730本。
一本一本積み上げて是非とも2000本安打期待してます。
シーズンが中盤には広島に馴染んでる長野が想像できる
怪我に気を付けてキャリアハイ目指して頑張って
元々人的でとられるような選手ではない。
それほど人間性を含めていい選手。
期待度が高いのは分かるが、ファンはあくまで人的というのを忘れず応援してほしい。
新井さんの代わりを期待する声が多いのは確かだが誰も
長野に何かをやってほしいと思ってるわけではないよ。
長野の存在が新井さんのようにいい影響を与えてくれるだろうという期待の声だから長野は長野でいればいいだけだよ。
長野はムリに広島の支柱になろうとしなくていいと思う。
謙虚に一生懸命野球に取り組めばそれでいい。
そうしていれば、気づいたら広島の支柱になっているんだと思う。
それが自然な姿。
なろうなろうって気張っていたら、プレーにも悪影響出ちゃうよ。
新井の代わりになる必要はない。
長野であってくれ。
入団時、あれだけ巨人にこだわってたのに、今は広島の為にってところは共感出来る。
新井の代わりじゃなく、長野は長野らしくやっていけばいいと思う。
長野と内海にはそれぞれの球団での活躍祈ってる。
広島のカープファンだけど
正直長野には過度の期待はしてないよ
レフトもバティスタや伸び盛りの西川を使いたい
長野は野間や鈴木に不調やアクシデントが
あった場合力を発揮してもらいたい。
下水流、堂林、高橋大樹、岩本、赤松の活躍次第では
二軍もあり得るので、腐らないようお願いしたい。
新井の代わりなんて、長野にそれを求めているカープファンおるの?
長野にそんな力はないということではなく、長野久義は長野久義として、
自分なりにカープの力になればいいのでは。
他人の幻影を追うことはないし、ファンもその型にはめてはいかんと思うよ。
そりゃ新井さんの代わりなんて無理だよ。
新井さんは新井さんだもん。
ただ長野には広島の若手が経験したことのない野球人生を送っているはず
だから必要な時に寄り添えられる存在になればいい。
そうすれば必然とみんなから必要されるし
長野選手は長野選手らしく頑張ればいい、誰かの代わりとか絶対に意識しないでほしい。
第一ほぼ生え抜きの新井さんとは全く立場が異なるしね。
どちらが上とか下とかもないし。
長野選手は長野選手。
もしかすると新井さん以上の存在感の予感も。
ファンの期待は高まるばかりだが、長野選手は自分のプレーをしてくれればいい。
背伸びをしなくても、長野選手の姿を見て若手は付いてくるはずだから。
人見知りでも、カープ家族はキクや松山といったやんちゃな弟たちかまって!?くれるはずだから、心配しないで下さい!!
新井さんよりは荷が重いのは間違えないですが、ジャイアンツよりは荷が軽いでしょう。
弾ける長野がみたいです。
代わりというより成績は残すはずです。
自分のスタイルで活躍期待します
あまり多くのコトを望むのはやめよう。
ああいうコメント残してカープに来てくれただけでも感謝感激だよ。
逆にカープ得意のチームの和で長野を盛り上げて欲しい
マスコミが勝手に新井さんの役割を押し付けようとしてるみたいな。
球団はそんなこと無理矢理やらせようとはしてないと思うよ。
あまりプレッシャーかけないであげて欲しい。
長野は出来ることをやってくれればそれでいい。
まずはチームに溶け込んでもらって、カープに来て良かったと思ってほしい。
誠也や野間、菊池辺りがいっぱい長野に絡んで行くと思う。
長野選手は長野選手でじゅうぶんです。
新井さんの代わりでもなく
丸選手の代わりでもない。
長野選手らしく頑張って貰えたら。
ひとりで背負う必要はないです。
カープの一員として
力を発揮して下さい。
我々ファンは声援で後押しさせてもらいます。
逆に長野の抜けた巨人の穴はかなり大きい。
長野の後釜はいないと思う。
……………
たしかに何もしらない男が新井さん役はちょっと荷が重いですね…
自分を見失わずに普通にやっていれば、長野の良いところがでると思います。
貴重なお時間を使って、最後まで動画をみてくださりありがとうございます。感謝です。
【チャンネル登録よろしくお願いします】
BY カープBOY
文章&画像引用元:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000008-nkgendai-base
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます