広島・安部が猛打賞! 七回トドメ2点打!状態上向き首脳陣ホット (4/12 4月12日 阪神1―5広島)
いつも動画をみてくださり、ありがとうございます。感謝です。
4/13(金) 9:00配信 デイリースポーツより引用:
広島・安部が猛打賞 二回口火の二塁打!七回トドメ2点打!状態上向き首脳陣ホッ
通路を歩きながら、広島の安部友裕内野手は胸をなで下ろした。
逆転の口火となる二塁打を含め3安打2打点の活躍だ。
「ずっとモヤモヤしていたけど、きょうの朝起きたらいけると思った」。
3試合ぶりの安打で勝利に貢献。バスに乗り込む直前、ようやく白い歯をこぼした。
0-1の二回。先頭で打席に立ち、右翼フェンス直撃の二塁打を放った。この一打をきっかけに打線がつながりメッセンジャーを攻略。
一気に3得点し、試合をひっくり返した。
三回に右中間への二塁打を放つと、七回無死満塁では高橋聡からリードを4点に広げる右前2点適時打。
「ゴミヒットだったけど、Hのランプが付いたから良かった」。
この試合前まで対左投手は11打数1安打、打率・091。苦手を克服し結果を残した。
悔しさを晴らした適時打だ。苦い記憶は7日のDeNA戦(マツダ)。
1点を奪い2-4で迎えた八回1死満塁で三飛に倒れた。
チームも敗れ「同じような場面が来たら、絶対に打ってやろうと思っていた」と得点圏での打席に燃えていた。
「安部は良くなってきた。頭を整理して打席に入れば打てる。
技術は大丈夫なんだから」と東出打撃コーチ。上向いてきた状態に、首脳陣も安どした。
■ファンの声とは?
ズムスタの横浜戦での2点を追う1死満塁のチャンス、ピッチャー砂田の時に、当に「バカでも分かる初球のスライダー」打ち損じて内野フライ。
敵ながら状態が心配だったんだが、復調しているようで良かった。
去年ハマスタでのカープ戦全て現地観戦した身からしてみれば、安部と松山、新井さん、広輔は横浜戦打ちまくる怖いバッターというイメージがあるので。
今年もカープとは良い戦いが出来ることを祈ってます。
対戦が一回りもしてない中で、やれ采配が悪いだとか、なんでこの選手を使うんだとか、今年はダメっぽいだとか、他球団がどうだとか
1年トータルで見て欲しい。
去年も投手陣のノーコン時期あったし、やんわり見ようや。
先週ヤクルト戦で、対左で美間を起用したらサッパリだったから安部に戻って今があるんだけど、もしあの時、美間が打ちまくっていたら、安部はまた対右のみになっていたのかな?って思う。
美間に次いつチャンスが訪れるかは分からないけど、そう考えるとチャンスを活かせる選手・活かせない選手って居るんだなと思った。
カープ打線が上向いてくる兆しか?あとは誠也と新井さんが戻ってきたら言う事なし!
安部の復調はうれしい、あと野間はやはりスタメンより代走の切り札というのがよくわかった。走塁技術と足の速さは球界でもトップクラスだわ、けどトータル打率が安部の苦手と同じじゃそれを生かせん。
活躍したのは素晴らしかったけど、9回のポップフライはいただけませんぞ。
あそこで軽くセカンドゴロ打てば、堂林の外野フライでもう一点入っていた。
安部は悪いところが解ったんだろうね。内側からよくおっつけて、打てていた、反対に堂林は引っ張ろうと意識が強すぎて、アウトサイド・インの軌道になっている、右方向にいい打球が飛ぶんだから、もっと右方向を意識してほしい。
エルドレッドは論外、目がおかしくなってないか?誰か目医者に連れて行け。
朝起きたらいける。なんだそれ(^-^)
今日からのドームも期待してるぞ。
今朝の目覚めはどうだったんだろ。
いい所、いい場面で打ってくれた猛打賞
やはり安部は元気ないとつまんないからね
人間だから浮き沈みは当然あるけど、安部の力を考えたらずっと悪いままなんて無いからね。ここからどんどん波に乗って行って欲しい。早速、今夜は菅野攻略頼む。
………
去年3割打者!がんばれ。
いつも動画をみてくださり、ありがとうございます。感謝です。
【チャンネル登録よろしくお願いします】
BY カープBOY
文章&画像引用元:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000037-dal-base