もう夜も、朝も暑い。。
朝窓を開けるのを習慣にしていますが、
さっと閉めなきゃいけなくなっています。
鉢植えのラ・マリエ
カルトナージュ
枝を整理したので、俯かないかな~?
枯れたチャイコフスキーを、また買いました。
★になってもめったにリベンジしないんですけど・・
何年も不調で、どうしたもんかと思っていたウイズレー2008
ERの中で、今一番よく咲きます。
ピエール・ド・ロンサールやチャイコフスキーと同じく
フランス メイアン社のマヌウ・メイアン
カトリーヌ・ドヌーやクイーン・エリザベスも開花
あちこちで、赤い芽の蕾があがっています。
あっという間に、シュートの先に蕾を付けたバフ・ビューティー
去年夏に、葉を落としてハゲハゲになったのが信じられないくらい
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>
こんにちは^^
暑い暑いが、合言葉のようですね~
どうやら、ウチの方面は梅雨が空けたとのこと、
そうだよね~ずっといい天気だもん...。
バラの二番花、沢山咲いているね
<チャイコフスキー>花友さん家にあったから知っているけど、良いお花だね^^
欲しいお花かも?
この暑さで、紫陽花がお辞儀状態になっています
そろそろ限界かなぁ~?
こんにちは~
関東甲信越は梅雨明けしましたね^^
雨が少ないのに、中国地方はまだなんですよ。。
豪雨災害のあった18年も関東は梅雨明けが早かったらしく、そのせいで、躊躇してるのかなぁ?
どこかに付けが来るとかの話も聞いたので、用心に超したことはないみたい
チャイコフスキーはブログの訪問先2軒でよく咲いていたので、買いました。
クイーン・エリザベスのようによくぞこのバラに名を付けましたねっていう本来強いバラです。
なのに、カミキリムシにがっつりやられました。。
クリームが濃かったり薄かったり、たまにピンクが掛かったり美しいです。
クレア・オースチンも枯らしたし、黄色系がとにかく減りました。
アジサイがよく咲いていて、雨が似合うのに、全くのカンカン照りで終わりそう