あちこちで、梅雨明けのようですが
中国地方はまだです。でもきょうかな?
少しだけ咲いてきた、アガパンサス ツイスターです。
コロナになって、庭時間も増えて、草もよく取りましたが
ネットでよく買い物をしていました。
何でも種類はたくさんあるものですね^^
何年も前に買った初アガパンサスは、株分けして小さくなりました。種類なの?
ツユクサのこちらは、引っ越してきたときからあります。
自分が植えてない物はついぞんざいにしてしまうのですが、
どこかで咲いてきます。
ギボウシのセットも買って、名札があるけど覚えられない。。
空きスペースにもってこいの、草対策プランツです。
数日前に切り戻した、キャットミント ジュニアウォーカー
もう花が咲いてきた!
何年か前にかったタニタの・・商品名忘れた。。
気温が30度になると、ピッピと警報がなるので便利
ベルト通しにぶら下げています。
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>
ブルーのお花は、涼し気でいいね
アガパンサス ツイスターって、一般的なのとは違うのね
お花の元の方の色が濃いブルー
比較的新しいお花?
過日、お花屋さんで見たのがそうかな?
わぁ~お!
タニタだ、便利な物があるのね~
庭仕事してて、もう少し、もう少しキリがつくまで~なんて言うことがある時に、お知らせしてくれるのね
優れものだ!
こんにちは~
ブルーの花を集めたがっています。
バラもかなりブルーが増えてきたけど、暑くなるこの時期は特にブルーがいいですね^^
いずれの花も品種改良が進んで、
種類が多い。
それぞれに名前があって、新種になるとお高い!
ついて行くのが大変ですが、ずっと枯れない増える物・そして手が掛からないのがいいなと思うんです。
ずっとしまい込んでいた優れもののこのタニタ製品は、熱中症対策になります。
タニタのHPに、まだありました!
そうそう、庭仕事次から次とやること見つかってやめ時が見つからないことがあります