朝は-3℃ 昼間は10℃越え
寒暖差が激しいです。。
気になっていた地植えバラの剪定をきのうから始めていて・・
きょうは仕上げに切り口に癒合材を塗りました。
テッポムシ対策はまたいすれ・・
来週からまた、寒気団が降りて来るんですよね。。
オープンガーデンをされて、新聞テレビに取材されていたバラ会の副会長さんから
「この辺りのバラ剪定は20日以降」と聞いていたけど、
私なりに、バレンタインにすることにしています。
赤い新芽が見え始めると、切りたくて切りたくて(^0^)
白のプラスチック台上に置いていた鉢が割れて、代わりの鉢を置きました。
きょうは義母の100歳誕生日
施設の面会は予約で、2人までで、10分間とか規制が多い中
きょうは夫と息子が行きました。
紙に字を書いて、疎通できて喜んでいたそうです。
元気そうでよかった~
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>
2月だから仕方ないけど、毎日寒いですねー❄️
義母さま、100歳のお誕生日なんてめったに祝えないお年まで長生きされててすごいですね😍おめでとうございます㊗️
以前、孫の1歳のお祝いの時に、隣りの部屋で100歳のおじいさんのお祝いが賑やかだったのを思い出しました。
寒い中のガーデニング大変でしょうが、春にきれいなバラがたくさん咲きますように🌹
寒いです。寒すぎですよね
義母が米寿の時にホテルで、兄弟でお祝いしましたが次は白寿できっと元気だろうと思っていました。
コロナで面会さえ制限されています。
残念な気がしていますが、まだ大丈夫ではとも思っています(^o^)
男性で100歳は女性より少ないと思います。
ご本人もご家族も大祝されたことでしょうね。
長寿社会になりました。
孫子も元気で長生きしてほしいと思います。
寒いので花咲く春が待ち遠しいですよね(^^)