昨日は庭仕事頑張りすぎてバテていました。。
休憩は2時間ごとに取った方がいいですね!
かつて、庭木の剪定に来られた時に10時・昼・3時と休憩されるとき
お茶を出さないといけないのが嫌でした。。
今になって、その訳がわかりました。
高速道路の運転も、2時間で休憩は大事です
植え替えたヒペリカム・ゴールドフォームが繁茂して花が咲いていました。
マルチングたっぷりで、冬越えしたミニダリアも開花スタート
枯れた花を切る場所がわからなかったサルビア ネモローサ“カラドンナ”
2番花が咲いてきて、1番花の花ガラカット
手前はチドリソウとサルビア ガラニチカ
道の駅で見つけたスターチスの苗5株
お供え用にと思ったけど、多かったです。
菊と同じく、咲くときは一度なんですよ^^
三尺バーベナを放置したら、三尺・・1メートルになった。
名前の理由が今頃わかりました^^
名前を忘れたこのジャンボな花
2年前にタキイでクフェアと同時に注文・種まきしたのは確かなんです。
クフェアも初めてで、失敗でしたが、この花は10株できて
大きくなりますと、書いてありましたが、確かに!
邪魔なんで、今2株にしています。
楽天を通していれば、履歴でわかるんだけど・・
わかったら、追記しますが、誰か教えて・・
追記
グーグルレンズで検索してわかりました。
クラリーセージ
サルビアスクラレア
オニサルビア でした
クレマチス エミリア・プラターが見頃です
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>