ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

3月の満月“ワームムーン” 

2023-03-07 | 月の撮影

6日は啓蟄でしたが、

アメリカ原住民の今月の満月の呼び名はワームムーン

ミミズ(ワーム)が出てくる季節からの命名

真の満月は21:40らしいですが、寝ているかも?しれないので

早めに撮りました。

今年は晴れていると、月をよく見るようになりました。

日時を入れていて、時系列は逆です^^

12日は上弦の月

♪上弦の月だったね~ 久しぶりだね~ 月見るなんて~♪

 

H3がまた失敗。。本当にいいニュースないですね。

コロナ感染者は減ってきましたが・・

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の月*2月の満月は6日「スノームーン」

2023-02-08 | 月の撮影

2月の満月は6日で曇り空でした。

今朝は西の空にあって、里山に入る直前撮れました。

今年の満月の中で一番遠くて、小さく見える満月だそう

8日のきょうは右下が少し欠けています。

 

同日、トルコで大地震が起きています。

大潮と月と地震が関係がある説と、関係ない説と半々らしいです。

 

ちなみに3月の満月は8日

これ以上、悪いことが起こらないことを祈るばかりです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年初満月「ウルフムーン」

2023-01-08 | 月の撮影

ブログの訪問先でよく月をアップされているのに影響され

今年は月を撮ることにしました。

1/7 20:13 設定はM

東の少し北よりの空に見えました。

20:15 設定はTv

アメリカ先住民は季節を把握するのに

各月の満月に名前を付けていたそう

1月の満月はオオカミの月「ウルフムーン」

他にはオールドムーンとかアイスムーンと呼ぶことも・・

 

2月の満月はいつなのか?

その名も気になります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする