C&Y社労士事務所 ブログ

神戸発、社労士夫婦の日常を気ままに書き綴っています。気軽にご覧ください。

大変な一日・・・

2012-11-29 16:56:34 | うんちく・小ネタ

  いつものことではありますが・・・

  私たちの仕事は、勤務時間が定まっていない

  つまり、お客様のニーズに応えるには

  9時~5時のお役所的な発想では対応できない

  と私は考えている

   先日も、夜に研修があり9時ごろに

  事務所に戻ると・・・

   相方が何だか忙しなく資料を出し調べていた

   急な問い合わせのFAXが入り

   そのために、さまざまな角度からお答えする

   ため、また丁寧に、相手の方が理解できるレベル

   まで考えて準備を行っていた。

    私たちの仕事は準備が9割

   だと私は考えている。その準備のため

   に常に知識や知恵のレベルアップと分かりやすく理解

   出来るように伝える能力のブラッシュアップなど

   また、相手の考えをきっちりと把握するための傾聴能力

   などなどを意識して訓練している。

   それら、全ての準備によって私たちの仕事は成り立って

   いる。

    しかし、そのように意識して常にブラッシュアップしている

   人は同じ士業の方の中でも少数派であるとも感じる。

    自分たち自身が商品であると意識するとしないでは雲泥

   の差がでるのだが・・・

    その差が認識できるレベルまでしなければ、皆同じに見えて

   しまうことに少し残念な気がする。

    そんなこんなで・・・その日は朝方まで仕事をする羽目になって

   いた。

    それでも、なぜか疲れを感じないのは、かなりのドーパミンが

   出ていたからかもしれない。

    仕事自体に面白みとやりがいを感じると、人間って出来るのですね


客観的にみる

2012-11-26 18:47:46 | うんちく・小ネタ

  何年か前の総理大臣が

  「私は、自分を客観的にみることができる。」

  と豪語していたが・・・

  私にはできない

  http://www.candy-office.jp

     私のサイトを見ていただけるとわかるが

  このおっちゃん誰?

  と思える姿・・・

   自分を客観的になんか見れるものでは

  ありません。

   どちらかと言えば

   君も年をとったねえ~

   と慰めたくなる。

   自分のことを客観的にみることは

   出来ない。

   他人のことは、厳しく批評できるのが

   人間のなせる技なのかも知れないと

   感じるのです。

    皆さんどうですか?

   タレントや政治家のことは、意外と

   「あの人こうやわ」「あの人うそつきそうやわ」

   などと批評しているのではないですか?

  


ビデオ撮影会・・・

2012-11-25 20:22:35 | うんちく・小ネタ

  サイトのアドバイスに従い

  人けを出すために

  ユーチューブにアップするための

  撮影を相方といっしょに行いました

  口調はゆっくりと

  しかも、普段の私を出した方が

  良いと判断し、自分らしく語らせて頂きました。

   それにしても

  普段していなと難しいものです。

  C&Y社労士事務所

  で観ることはできそうですのでご覧いただければ

  笑えること間違いなしです。

  サイトからですと

  こちら→http://www.candy-office.jp/

     大変な撮影会でしたが

  顔で笑って心で泣いて

  今、ようやくアップしたのでした。

  


適性検査を受けてみると・・・

2012-11-21 13:47:26 | うんちく・小ネタ

  私たちの仕事の一つに

  適性検査があるのだが・・・

  私も、他人の適性検査ばかりするのでは

  なく、自分自身も何度も検査を受けている。

 

  微妙に、毎回少しだけことなるのだが

  極めて興味深いことに

  「どういう性格・パーソナリティー」

  の箇所は殆ど毎回同じ内容となっている。

  少し披露しますと

  「努力を信条とし、目標に向けて一生懸命に励む性格・・・

  物事には粘り強く取り組んでいく忍耐力もある・・・

  独自の価値観にそった判断をしているが、ユニークさを

  持ち合わせている。精神的に安定しているが、人情もろくて

  お人好しな性格である。」等々

  そして、いつも書かれていることに

   精神的に安定していて、表面的にもオドオドしたり、イライラした

  感じは見られず、行動や発言にはしかるべき自分なりの理由をもって

  いる。暗い影のようなものがなく、明るい。

   実は、その暗い影のようなものかなく、明るい

  といつも書かれることに、どうしてそんなことがわかるのだろう

  と考えた。

   すると、22年前、新入社員のころ研修も終盤の7月頃に

  研修の課題として、同僚の良い点、悪い点をお互いにメッセージ

  として交換するという取り組みをしたことを思い出した。

  そこに書かれていた内容の一つに

  「君は明るく、皆から好かれる良い性格だと思う、

   しかし、そう考えてくれる人間ばかりではないことも

   肝に銘じていた方が良いと思う。」

  といった内容を書いてくれた同僚がいた。

  今から考えると、とても親切な忠告であったと感じる

  22年経過して、その意味が痛いほど理解できる。

  

  性格や適性の検査は、本人だけのものだが

  人間社会は相関関係で成り立っている。

  だから、その組織を良くするも、悪くるのも

  組織のマネージメントが必要なのだと思う。

  

  誰でも良い・・・なんてことはない。

  しかし、簡単に上手くいかないこともまた真実

  だから、やりがいがあるとも言えるのだろう。

   


それぞれの役割

2012-11-18 21:23:00 | うんちく・小ネタ

  先週から急激に

  政治の世界が慌ただしくなりました。

  テレビをつけるとワイドショウなどでは

  大騒ぎ・・・

   この仕事をしていると・・

  それぞれの職業につく、その職業独特の

  人間性の傾向があるように感じる

  つまり、政治家や官僚になる傾向の人間

  もある傾向がある。

   それをこの場で、延々と語るよりは

   世界の政治や他国の官僚機構を考えれば

  自分たちの国のことも理解できる

  知れば知るほど、考えれば考えるほど

  情けない気持ちになり、国民を写す鏡のような

  存在であるとするなら・・・

   私たち自身が襟をたださない限り

   いつまでも、いつまでも

   混乱の時代が続くように感じます。

   20年前、日本は総中流社会と言われて

   いました。

    それが、今やどうでしょうか?

    経済が発展したら、後は心が滅ぶのでしょうか?

    心を豊かに生きたいものですね