委員会決定

2014-04-10 23:42:29 | 長女のエピソード

5年生になると、6年生と共に何かしらの委員会活動をすることになっています。

長女たち、新5年生の委員会決めが今日あったそうです。

長女の話によると、新担任の先生から(委員会が10グループある中)第10希望まで用紙に記入するように説明があったそうな。

聞いたとき、吹いちゃいました。
第10希望までって!

やりたい上位に順位は付けられても、興味薄い下位まで順位考える必要あるかなぁ~?
書くほうも大変じゃないのか?と思ったり。


まぁ、そんな出来事を経て、長女の委員会が決まりました。

第二希望の「運営委員会」。
残念ながら第一希望の「生活委員会」は外れたそうな。

それでも長女にはとても嬉しかったようで、誇らしげにバッジを見せてくれたり、祖父母にも珍しく自分から報告に行ったりしていました。

それにしても・・・学校を良くしようという趣旨の運営委員会。
長女がそういう志の活動に興味があったとは意外でした。

今日決定して、早速明日にはもう活動が始まります。

記念すべき初活動は、校門前での挨拶です。

委員会メンバーが校門が開く時間には集合して、登校してくる生徒たちにどんどん挨拶をしていくと。


もの凄く張り切っていて、寝る前も(もう楽しみ~!!)という感じでした。

いつもなら次女より遅く、9時半過ぎに布団に入っているのですが、明日の早起きのために次女と同じ9時前にはもう布団へ。

すっごいやる気!

頼もしいですね~
ただ、明日は姉妹での登校はできないので、ちょっと残念な気がしないでもありません。

でも責任ある仕事ですからね、長女頑張れ頑張れ!


書類三昧+姉妹登校

2014-04-09 23:47:55 | 次女のエピソード

入学から早3日目。

入学式は良かったですが、その夜からけっこうな数の書類や沢山の名前付けが始まりました。

それも次女分だけではなく、長女の分もあるので書類を書いても書いても終わりません。

二人分の健康調査票や、児童調べ。
名称としてはこれだけでも、項目(家族構成・通学の地図・習い事・交友関係etc)の一つ一つに時間がかかりました。

道具箱の名前付けは終わったのですが、算数セットもやらねばなりません。
でも来週まででいいということなので、もっと期限的に優先度が高いものをやっていると、そこまでまだ手が回りません。

次女自身は早く一緒にやりたがってるのですが、なかなか・・・


さて、愚痴はこのくらいにして、
昨日はついに!初の「姉妹で登校」がありました!

新1年生らしく黄色の帽子を被り、ランドセルをしょって、道具箱が入った袋を持つ。

長女と一緒に「いってきまーす!」

ついにこのような場面を見られるとは・・・感無量です。


長女が通学路の気をつけるポイントを解説しながら、頑張って歩いていきました次女!

帰りは今週は集団下校ですが、姉妹に甘い祖父母が信号まで様子を見に行ったそうです。


そして授業ですが、昨日は水のみ場やトイレの使用について。
今日は整列の仕方や、教科書の使い方?etcについて学んできたそうです。

今週は午前授業ですが、来週からは給食が始まり、午後の帰宅です。
疲労度も増すでしょう、気の疲れも増すでしょう。

週末は本当に骨休めというか、発散させてあげたいなぁと考える次第です。


小学校生活スタート!

2014-04-07 22:34:16 | 次女のエピソード

今日は次女の入学式でした。

午前9時半より受付開始の10時スタート。

会場である体育館に座って待っていると、新1年生の入場が。

今年は入学児童が多くて混雑していましたが、どうにか入退場だけはビデオカメラに収めました。


校長先生の挨拶や旧1年生であった2年生からの言葉、担任紹介etc

式が終わると、各教室に入り、新担任からの諸注意。


次女の様子はというと、会場での入退場のときは、思ったよりも不安げな表情ではなかったのでホッとしました。

教室でも緊張はしていたようですが、自分たちの顔を見るとニヤッとというか、少し照れくさげな表情。


最後に、配布された教科書やお道具箱をチェックして、今日は終わりです。


帰る前に恒例の、学校の玄関前に立ててある「入学式」の看板前で記念撮影。

ほどなく在校生も終わって出てきたので、こちらも新クラスで始まった長女と一緒に帰ってる仲良しの子を待って一緒に帰宅です。


今日は入学式の関係で別々の登校でしたが、明日からはいよいよ姉妹一緒での出発です。

まぁ、次女にとっては、全てが初めてのことばかりなのですけれども。


何はともあれ、ついに6年に渡る小学校生活が始まりました。

慣れるまで大変だと思うけれど、頑張れ~と応援しています。


修了コンサート

2014-04-06 22:38:30 | 長女のエピソード

今日はピアノ教室で1年間の成果を発表しあう、修了コンサートの日でした。

そんなに広い部屋ではないので前後に分け、長女は後半の部でした。

生徒6人が親や弟妹の前で、課題曲を演奏します。

あ、自分は別件があり、行っていません。


長女が演奏したのは
「バロック・スタイルによる小組曲”1.プレリュード”」 William Gillock

短い曲だそうですが、妻によるとミスせず、テンポ良く弾ききったそうです。


他の子たちの演奏もありました。
長女より年下でも、何度もコンクールに出たことがある子の演奏は凄かった(妻談)とか。

他にも、今6年生の子で、3年目ですが、もっと早くからやっている子に遅れを取っている分、必死に努力。
今日の演奏は経験者と遜色ないくらい上手かったそうです。

全員が終わると、先生の演奏があり、その後生徒各自が今年1年間の目標を発表します。

長女は「グレードテスト10級に合格すること」でした。

夏くらい?みたいなので、これが当面の目標になりそうです。


・・・・・さて!
いよいよ明日は次女の入学式!!!

ついに6年間の小学校生活が始まります。
幼稚園の進級とはわけが違います。
生活パターンがガラリと変わりますし、長女との行動パターンとも合わなくなってきます。

他には例えば、宿題二人分を見なくてはなりません。
妻一人ではきつくなっていくでしょう。

家族全員が、慣れるまで精神的に疲れることでしょう。

では明日から始めることに致しましょう。


クラス発表!

2014-04-03 23:47:01 | 姉妹共通

今日は午前10時から新しいクラスの発表がありました。

長女は5年何組なのかな?
次女は1年何組なのかな?
そして姉妹の友達、何人と一緒になったのかな?


長女は3組でした。
そして一番仲良しのAちゃんとRちゃんとも同じクラス!
長女的にはベストな結果でした。

今日も校庭で待ち合わせて、3人一緒に結果を見に行ったそうです。
当然ながら、その後校庭で遊びまわってから帰ってきたみたいですけど。


次女も3組でした。
幼稚園で仲良しのKちゃんと同じだそうで。

もともと卒園した幼稚園からは6人くらいしか、姉妹の通う小学校には進学しないそうです。
そう考えると、人数的に同じ卒園者がクラスメートになったというのはラッキーなのではないかな、と。

まぁ、あとは新しい友達を作ればいいし、すぐにできることでしょう。

さぁ入学式まであと少し!
春休みもあっという間ですね、ついこの前休みに入ったばかりだと思っていたのに。


通信対戦に燃える

2014-04-01 22:40:02 | 姉妹共通

最近、長女とのポケモン通信対戦にはまっています。

帰宅後、皆と遅れての夕食後か、姉妹がお風呂から上がってからか。
「(長女)、勝負しようか。」
「うん、やろうか。」(長女ニヤリ)

でもポケモンって14種類も属性があって、その相性相関図がまだバトル1週間未満の自分にはまだ把握しきれていません。

週末連敗して悔しいので、ノートに相関図を書いて対策を練っています。

4対4なのですが、今の実力では全滅するまでに長女の2体倒すのがやっと。

ポケモンゲームのキャリアが違いすぎるので、一朝一夕にはいかないだろうと分かっていますが、悔しいのに変わりはありません。


ところで、次女も影響されてか、対戦に参加してくるようになりました。

そして意外なことに、次女対長女で対戦すると、1勝9敗で次女の圧勝という結果に。

昼間のことなので詳しくは分かりませんが、ビギナーズラックなのか、知識で劣る次女がほぼ完勝とはこっちもびっくりです。

でもそのとばっちりなのか、長女が昼間そうやって次女に惨敗した悔しさを、夜にこっちにぶつけてきます。

うーん、勝てぬまだも、せめて3体は倒したいなぁ・・・
日々(少しだけ)ガイドブックを眺めて、試行錯誤している自分です。