命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

悪い予感が・・・

2020-11-26 23:23:04 | 新型コロナウィルス
毎日新聞デジタルより
 国内では26日、新型コロナウイルスの感染者が45都道府県と空港検疫で新たに2504人確認された。  死者は大阪府で1日当たり最多の12人に達したほか、北海道で7人、東京都と神奈川県で各3人など全国で計29人増え、累計で2078人に上った。  1日当たりの感染者が2000人を超えたのは4日ぶり。過去最多となった21日以来、2500人も超えた。神奈川県(254人)、三重県(27人)、兵庫県(184人)では最多を更新した。
  厚生労働省によると、重症者は26日時点で、前日比34人増の410人となり、初めて400人台となった。  東京都では、新たに481人の感染が確認された。1日当たりの感染者数が400人を上回るのは2日連続。都の基準による重症者は60人で、前日から6人増えた。
  都によると、年代別では20代が111人で最も多く、40代82人、30代79人、50代69人などと続いた。重症化リスクの高い65歳以上は83人だった。
  大阪府では、50~90代の男女計12人の死亡が確認された。府の1日当たりの死者が10人を超えたのは初めて。うち半数は医療機関や高齢者施設でのクラスター(感染者集団)に起因し、担当者は「クラスターが日々起きている影響では」と話す。  宮城県では、新たに熊谷大利府町長の感染が判明。県内の首長の感染は、大崎、富谷、白石各市町に続き4人目となった。 

新規陽性者が再び2500人を超えました。今週か来週中には3,000人を超えるでしょうと言ってしまった悪い予感が当たってしまいそうですね。
そして、老人施設、介護施設、病院などでのクラスター感染が続いています。それも、大規模なクラスターが多いです。病院や介護施設などでの感染拡大は、重症者増加に直結し、死亡者増に繋がります。病院関係者は出来る限りの策を尽くしています。出来るだけのことをしても、無症状者からの感染は避け得ないことがあるのです。

 院内や施設内でのクラスター感染は、看られる側だけではなく、看る側の戦力を大幅に削ぎます。それはその地域の医療崩壊に直結してしまいます。
 北海道がアブナイ!!



 北海道内の新型コロナウイルス新規感染者は26日、過去3番目に多い256人で累計は7997人となった。また、札幌市で市内最多となる70~90代の男女7人が死亡し、道内の死者累計は171人となった。11月の死者数は61人となり、月間最多だった5月の57人を超えた。
 新たなクラスター(感染者集団)4件も判明した。奥尻島のスナック「スナックメモリー」(感染者9人)▽小樽市の花園小(同7人)▽帯広市の豊成保育所(同5人)▽釧路市の釧路協立病院(同5人)で、道内で11月に発生したクラスターは計80件となった。
 既に確認されているクラスターも感染が拡大。新たな感染者は、札幌市南区の特別養護老人ホーム「ドリームハウス」1人(計110人)▽同市の札幌田中病院15人(計111人)▽同市の手稲渓仁会病院4人(計33人)▽旭川市の吉田病院9人(計125人)▽同市の旭川厚生病院20人(計82人)▽滝川市の滝川中央病院1人(計28人)▽釧路市の市立釧路総合病院3人(計20人)▽北広島市の障害者支援施設1人(計111人)――など。
 新規感染者の内訳は、▽札幌市137人▽旭川市33人▽石狩管内30人▽渡島、檜山、釧路管内、小樽市各7人▽十勝管内6人▽空知管内、函館市各5人▽後志、上川管内各4人▽胆振管内3人▽留萌管内1人。このうち感染経路不明は76人。【土谷純一】

 何度も言いますが・・・国民一人一人が、「自分を含めて、誰もが皆 感染している可能性があると考えて行動し感染予防に努める」言葉を変え、スタンダードプリコーションの考えを理解して行動する。 それ以外に感染を抑制しながら経済を回していく道は無いと思っています。

国民の行動をどれだけ抑制するかを話し合っている場合ではないと思います。そこに拘っていたら、ヨーロッパ、アメリカと同じ道をたどると思います。
ここ3週間が極めて重要と何回も聞いた言い回しで西村大臣は注意を喚起しておられます。それは、本当だとは思いますが・・・・寒くなれば新型コロナの感染者数が増えるのは予想されたことです。GoTo政策などで経済を回せば、人の移動が増加すれば、尚更感染者数が増えるのも予想されたことです。
医療崩壊しない程度で何とか食い止めながら経済を回すのが政治の目指すところではないのかなと思ってます。政府を批判するのは簡単ですが・・・人類が初めて遭遇した疾患なのです。それに対しての政策が場当たり的だと批判する人がおられるのですが・・・・・場当たり的に対応するしかないと思うのですけどねぇ。自分が権力者になった時に、あんたはちゃんと出来るのか?と、思っちゃうのですよねぇ。
 批判するのは簡単だけど、建設的な意見を言えよな!!と、思ってしまいます。もう少し骨太の野党が育ってくれないと与党の腐敗が防げないと思う私でございました。何でも反対する野党にハンターイ!!!
 橋下さん、戻って来てよねぇ!!!

西和医療センターでPPE講習受けてきました

2020-11-26 19:48:11 | 新型コロナウィルス
今日は、午後から王寺町の西和医療センターで、PPEの使い方講習 正式には、奈良県西和医療センター主催の「発熱外来認定医療機関のスタッフに対するCOVID-19感染対策研修会」を受けてきました。

研修が終わってから、発熱外来を見学させていただきました。
新型コロナのために、プレハブで建てられた施設で、新型コロナも疑われる発熱患者を診察しておられます。

見学中にも、発熱患者が次々に来院され、フルPPEのスタッフがきびきびと出動されて行かれたり、検体の入った発泡スチロール箱を運び入れられたり・・・
午前中に同じ王寺町内の明神山を散策していたのですが、直線距離で2㎞ほどしか離れていないであろうのに・・・全く違った張り詰めた緊張感。別世界を味わった1日でした。

PCR検査と、抗原検査をどのように使い分けておられるか、現場の医師に質問させていただいたのですが・・・
西和医療センターでは、PCR検査と抗原定量検査が可能なのだそうです。PCR検査は1度に16検体、平日は通常1日2回午前と午後に稼働させているそうです。それ以外に緊急で動かすこともあるそうですが、土日祝日は、新型コロナの入院患者は取っているけれど、PCR検査は稼働させていないとの事でした。そして、抗原定量検査はPCR検査とほぼ同等の扱いをしているが、PCR定性検査はほぼ施行しないとの事でした。PCRが1時間で結果が出るとの事ですので、感度の低い抗原定性検査の存在価値はほぼゼロの様です。
 私達の様な普通の診療所では、15分か30分で結果の出る、抗原検査は、感度は低くても一定の存在価値はあると思っています。PCR検査は、少なくとも翌日夕方にならないと結果が判明しませんので。


明神山トレッキング

2020-11-26 12:53:33 | 夫婦でトレッキング
今朝は、王寺町にある明神山を散策してきました。
住宅街の中に、ハイキングコースの入り口があります。
平日なのに結構多くの人が(平均年齢70歳以上と思われます)散策しておられました。住宅街なので静かに歩いてくださいとの注意書きがありましたが、with コロナのこの時代ですから、なおさらですね。
私達は、ノーマスクで散策しましたが、多くの方がマスクをしておられました。山歩きにはマスクは不要だと思いますが、お仲間でのワイワイ登山には必要かもしれないですね。


頂上には立派な展望台がしつらえてありました。
大阪湾、淡路島、などが見渡せます。
ANAのボンバルディアDHC8 が飛んでました。
何処へ行くのでしょうね?
広陵町ではプロペラ旅客機を目にすることが無いので、新鮮でした。
あべのハルカスも見えました
ブラタモリ来訪の地!!なんだ!!!!
見逃ししたのかなぁ 見直さなくっちゃ!!!!

新型コロナとGo Toキャンペーン

2020-11-25 14:19:20 | 新型コロナウィルス
朝日新聞より抜粋
 25日の衆院予算委員会の集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表は、政府が進める「Go To キャンペーン」について「旅行に行ってください、会食に行ってくださいでは(新型コロナウイルスが)感染拡大するのは当たり前じゃないか」と指摘し、菅義偉首相に「方針を変えるべきじゃないのか」と迫った。

これに対して首相は「政府の役割は国民の命と暮らしを守ることだと思う。暮らしを守らないと命も守れなくなる」と説明。「雇用、事業継続に政府としては全力で取り組んでいる。ホテルやタクシー、食材提供業者、お土産屋さんなど全国で900万人いるといわれている。そういう人たちが『Go To トラベル』で雇用を何とか維持できている」と強調した。  そのうえで首相は「コロナに感染する、あるいは感染拡大させてはならない中で、政府の分科会の専門委員からも話をうかがい、移動では感染はしない、という中で取り組んできた。今回は委員からもう一度検討してほしいという形の中で、ルールに基づいて取り組んでいるところ」とも答弁。「感染拡大を最優先しながら、経済を回していかなければいけないのもぜひご理解いただきたい」と述べ、「Go To キャンペーン」の中止には否定的な立場を示した。


批判することも重要だと思うけれど、落としどころをどこにすればいいかを共に考える姿勢を見せてほしいなと私は思います。
国民一人一人が、感染抑制に配慮しながら、日々の生活を形を変形させながら取り戻していくしかないのではないかと思うのです。

 日本では、新型コロナの累積死者よりも、一か月間の自殺者の方が多かったと、西欧で驚きの声が上がったとの報道もあります。(日本では新型コロナでの死者が、西欧に比べて非常に少ないと言うだけの話かもしれませんが)
 自殺者の増加には、新型コロナが経済に与えている暗い影の影響も強いのかもしれません。感染抑制が大事なのは勿論ですが、経済活動なしに人は生活できません。

 今週中、数日のうちに、新規感染者数は跳ね上がり、今週中か、来週中には、3,000人を超えるでしょう。しかし、それでも私は、経済活動縮小よりも、人々の感染予防の意識の向上が大事だと思っています。

 自分を含めたすべての人が感染している可能性があると考えた上での感染抑制にかなう行動を各自が取ること すなわち、スタンダードプリコーションの考えを普遍化させること。回り道だとは思いますが、結局それが唯一無二の王道だと思えてきました。

何処に行かれましたかぁ?

2020-11-25 00:01:04 | 新型コロナウィルス
京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さーん 何処に行かれたのですかぁ??

「世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいますが、すでに日本人はワクチンを打っているのと同じ状態にあります。いま、無症状の陽性者が増えているのも、彼らは“自らの免疫ですでに新型コロナに打ち克っている人たち”なんです」
上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。 「私たちの試算では、いまのところ日本人は、S型50%、K型55%、武漢G型80%、欧米G型85%で集団免疫が成立し、このままいけば、11月にはほぼ100%の日本人が免疫を持つはずです。高齢や基礎疾患などの重症化リスクがなければ、今後亡くなる人は少なくなるでしょう」 

「新型コロナのスパイクが変異可能な数は最大で12~14で、ひと月に1回ほどの頻度です。現在、日本が検体のデータを出していないので何型まで進んでいるのかわかりませんが、S型が始まったのが昨年12月なので、今年の11月には最後の変異を終えて、その後消失し、ただのコロナウイルスになります。それはコロナウイルスのメカニズムで決まっていることなのです。年末には、新型コロナは終焉を迎えるはずです」

この説をTVで垂れ流していた局は、責任をもって、「何故そうならなかったか」の弁明を放映するべきだと思います。


首都圏はほぼ全員が既感染????バカも休み休み言えよな!!!

おバカはまだ許せるけれど・・・・センスの悪い科学者は、国家予算を無駄使いするから許したくないです。

Where Have All The Professors Gone
ピーター・ポール&マリー(PPM)/花はどこへ行った(Where Have All The Flowers Gone)