命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

新型コロナに感謝?

2021-02-14 17:06:50 | 在宅医療
新型ロナウィルスに初めて感謝したいと思いました。


高点数による個別指導が2020年度から2023年度までの4年間は実施されないと言うのです。私にとっては超ビッグニュースです。早速、在宅医療で連携している関連診療所のメンバーにメールでお知らせしました。
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/iryo_shido/documents/h29-sentei.pdf


個別指導といっても、家庭教師のトライには無関係で・・・厚生労働省が各医療機関に「きちんと保険診療の約束事を守っているかどうか」を確かめるための制度です。

普通は、個別指導に至る前に「集団的個別指導」という言葉自体が自己崩壊していそうな「呼び出し」があります。昨年度レセプト一件当たりの点数が高かった診療機関の責任者が数十人呼び出されます。私も常連だったのですが、行くと在宅医療関連で見慣れた顔の方が多かったです。そこで、近畿厚生局のお役人の有難ーい説法を神妙な顔をして拝聴するわけです。(内容は以下参照。)
https://www.mhlw.go.jp/content/000544888.pdf

「決まりは守らないといけません」 と、言われるのですが、そこに呼び出された医者達は、決まりを守らなかったから呼び出されたのではなくて、レセプト一件当たりの点数が高かったから呼ばれているのです。(在宅医療を熱心に行い、がん末期の方や、神経難病の方を多く見たら、レセプトの点数高くなるに決まっています)

 坂根医院の場合、時代に逆行して、殆ど院内処方ですし、在宅医療の患者さんも比較的多いです(40名程度)そして、高得点の方、即ちがん末期で症状をこまめにコントロールしていたり、神経難病で人工呼吸器、中心静脈栄養などの方も常に数名はおられます。
在宅療養支援診療所というグルーピングで比較されるのですが、在宅療養支援診療所の約3割が年間看取りゼロだと言う報告もあります。当院の年間看取り数は15-20件程度です。レセプトの点数はどうしても高くなってしまいます。

ですから、集団的個別指導には定期的に呼ばれていました。そして、その翌年も点数が高いと個人的に呼び出される個別指導を食らってしまうわけです。それで、これまでは、出来るだけ個別指導を食らわない様に、集団的個別指導の翌年は、点数が高くなりそうな患者さんは心ならずも お断りしたりすることもありました。本末転倒なのですが、個別指導は本当に嫌なものです。

最近、呼び出しが来ないなぁと思っていたら、集団的個別指導自体が中止されていたのですね。
厚生労働省は、これまで在宅医療を推進すると言って、在宅関連のレセプト点数を増やしながら、一方では点数の高い医療機関を抑圧してきました。保険診療の総額抑制のためには、そうせざるを得ない台所事情も分からないでもないのですが、どうしてもレセプト点数の高くなりやすい在宅患者さんを多く抱えている医療機関としては、目の上のたん瘤、一番目障りな制度でした。


 個別指導は、開業医にとって相当なストレスです。過去に、個別指導で「いじめ」にあった医者、歯科医師が何人か自殺されています。
http://toyama-hok.com/kobetusidoujiken/%E8%8B%A5%E3%81%8D%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%81%A8%E7%9C%8C%E5%86%85%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%A1%9D%E6%92%83


私、これまでに2度、個別指導をいただきました。担当する医師によって、厳しいかそうでないか 相当な開きがあるようです。私は2回、担当者は異なる方でしたが、いずれの会も強い責めはされず、明らかに間違っていた項目の是正を数か所求められただけでした。個別指導では、数百万円の是正申告をさせられることが多いと聞いていますが、当院の場合、2回ともに数万円程度で済みました。
 これまでにはそんなに嫌な思いもしなかった個別指導ですが・・・・・・相当なストレスです。あと2年間は無いと知って、本当に嬉しいです。
 新型コロナウィルス君にちょっとだけですが・・・・感謝!  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2021-02-15 00:01:26
抜け道的に点数稼ぎしているような医者先生 大勢いるんでしょうか??
私は、海外旅行保険的な保険を使用して、こちらで診療受けているんですが
以前行っていたクリニック やたらと回数が多くて やたらと薬が多かったので
別の病院に変えました。 
こんな感じなんでしょうか??
返信する
Unknown (camper)
2021-02-15 12:29:09
色々な方がおられて、色々なビジネスモデルが生まれます。あまりに目に余ると、厚労省が潰しにかかります・・・が、際どいことを罪の意識なくやっている方は結構おられるように思います。在宅関連、がん治療関係は、結構はっきりくっきりしていると思います。内側からは見えますが、外からは見えないですからねぇ。「かかりつけ」の関係が望ましいのだと思います。
返信する

コメントを投稿