写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

スマートメーターに取り換え

2018年10月04日 | 生活
東電の電力量計が新しい物に変わった。
電力量計の使用期間は10年以下と法律で決められている為の交換と言われた。
新しいメーターはスマートメーターである。
このメーターには通信機能が有り、メーター情報が自動的に送信される。
この機能を使えば人による毎月の検針作業は必要なくなり、コスト削減になる。
ITの活用で人による単純作業は無くなって行く。
このスピードは益々加速されそうだ!!
実際にこの機能が使われ始めるのはもう少し先の2020年頃になるそうだ!!

先ずは古いメーターの下部カバーを取り外し、外線と屋内引き込み線(赤枠)をむき出しにする。


そこに停電させないよう外線と屋内引き込み線(赤・白・黒)をジャンパー線の機材(赤丸)で挟み込むと、絶縁皮膜を突き破り赤・白・黒の線別に直結され、電力供給が途切れること無く古いメーターが取り外せる。


その後、古いメーターを取り外し新しいメーターを配電盤に固定し、ジャンパー線の機材で挟んでいる6本の電線を新しいメータ端子に取り付ける。


ジャンパー線機材を取り外す。


配線カバーを取り付けて交換作業は終わった。


旧メーターと新メーターのデータがプリントアウトされ全ての作業が完了。


この作業を一人で一日30件ほど行うそうだ!
如何にIT化が進もうが、この様な作業は人手で行うしかない。
人が働いている姿を見ていると、なんとなくホッとする。



最後の年賀状

2017年12月18日 | 生活
今日、年賀状を投函した。


年賀状を書き始めたのは何時頃だったか?
思い出そうとしても正確には思い出せないが、たぶん小学生時代だと思う。
先生に出した記憶がある。
就職してからは先輩や同僚など、あるいは得意先で個人的に世話になった方などと増えていった。
結婚し子供が出来た頃から我が家の年賀状は、イラストと各人の一年間のトピックスを手書きして、「プリントゴッコ」で作っていた。
今はイラストが写真になり、パソコンで作るようになり、遥かに楽にできるようになった。
また、リタイア後は少しずつ整理し、半分以下にまで少なくしたが、それでも段々と負担に感じ始めた。
この様なことから夫婦で話し合って、今年の年賀状を最後にして、来年からは出さないことに決めた。
年に一度の年賀状で近況を知らせてくれる方がいるが、止めるとそれが無くなり寂しい感じもするが・・・!
しかし今はネットの時代・・・別の手段で近況を交換し合うことはできると割り切った。
これが最後になる旨の文言が入った年賀状をプリントアウト。


郵便局の年賀状専用のボックスに入れると「ドスン」と音がした。
私達の思いを込めた分、重くなったようだ!!

運転免許・高齢者講習案内

2017年12月03日 | 生活
来春は運転免許証の書き換えを迎えるが、70歳を超えるため高齢者講習を受けなければならない。
この受講終了証明書が無いと運転免許が更新できない。
先日、その案内状が届いた。


70歳を超えた友人が高齢者受講を申し込むと、何処も満員で予約が取れなく自宅からかなり離れた会場をやっと予約でき、かろうじて受講できたそうだ。
案内状が届いたら直ぐに予約を入れるよう、友人から教えられていた。
その為、届いた翌日に自宅から一番近い講習場に電話を掛けるが話し中で一向に繋がらない。
十数回かけなおして漸く繋がり、予約の申し込みをしたが5月まで一杯で空きは有りませんとの返事。
5月を過ぎると免許期限が切れてしまう。
次の講習場に電話するが、同じく話し中で中々つながらない。
漸く繋がると先ほどと同じ返事で、5月までは空きが無いと言う!
これを繰り返すこと4ヶ所、すべて同じ回答!
5ヶ所目で何とか4月上旬の予約が取れた。
予約するだけで疲れてしまった!


気まま旅の後は・・・気ままではない!?

2017年10月18日 | 生活
気まま旅の帰宅後も気ままに過ごしたいのですが、そんなに甘くはない。
衣類、寝具の洗濯、車と家の掃除が待ち受けている。
しかも天気が良いのは今日までで、明日は雨模様ときたら急いでやるしかない!
家内は洗濯、私は車内掃除。
出掛ける直前に家の掃除は行っているが、やはり奇麗にしないと落ち着かない。
家の掃除は二人で分担、助け合いながら行った。
長旅後の恒例作業になっている車のマット類の洗浄を行った。
マットを取り外して洗剤を撒き、デッキブラシで擦り、最後に高圧洗浄機で洗い流す。


旅の途中、小型掃除機で掃除はしているが、食べ溢し等で汚れが滲み込んでおり、この作業は外せない。
作業は順調にはかどり、今日の作業を終了。
二人とも、それなりに疲れた一日でした。

.風景写真

四季の風景写真