茶の葉の声に耳を澄まして    Tea-literacy

数千年にわたる茶と人とのかかわりに思いを馳せ、今、目の前にある茶の声に耳を傾ける
お茶にできること、お茶の可能性とは

茶友の会

2009年06月11日 | Weblog
経堂駅のすぐそばに
「茶泉」という中国茶のお店があります
明るくてフルーツパーラーみたい♪
大変な専門店ですが、こわくないです

そこに
仕事帰りのお茶好きがぽつりぽつりと集まってきます
「茶友の会」の会合です

この会の名は
「以茶会友(いちゃかいゆう)」からきています
「茶を以て友と交わる」をモットーとし
流派や所属団体の枠を超え
個人個人が自らの意志で参加し
幅広いネットワークを作り
中国茶が文字通りの「日常茶飯」となることを
目指して活動する集まりだそうです

龍井茶と釜入り茶について
餅茶と碁石茶について
陸羽の抹茶と利休の抹茶について
そんな話のできる人をずっと探していたのです
「日本茶」とか「中国茶」とかいうくくりを越えて
それぞれの違いを考えたいと思うとき
なかなか勉強のできる場が見つかりませんでした

でも
ご縁とはありがたいものです
いっぱいいらっしゃるではありませんか
枠とっぱらってお茶だーすきな方々が
早速七月に
とても面白いお茶会のお手伝いを
させていただくことになりました
是非お立ち寄りください

テーマ: 日中お茶の饗宴
開催日: 2009年7月4日(土)
時 間: 11:30~16:30 (一席30分・入替制)
会 場: 高輪福祉会館(東京・品川)
席 料: 一席500円 (会員300円)

緑茶(不発酵茶)席  台湾碧螺春 VS 熊本釜炒り玉緑茶
青茶(半発酵茶)席  台湾文山包種茶 VS 狭山微発酵煎茶
紅茶(全発酵茶)席  雲南金亳滇紅 VS 嬉野紅茶
黒茶(後発酵茶)席  雲南プーアル茶 VS 高知碁石茶
発酵度別飲み比べ席  高山烏龍茶 VS 安渓鉄観音 VS 岩茶 VS 東方美人

お申し込みはこちらです

私は青茶席を担当します
「狭山の微発酵煎茶」とは
極茶人比留間さんの
萎凋香をもつ素晴らしいお茶です
どうぞお楽しみに