こんにちは
お店に新たに設置した募金箱は何?という質問をいただくので少しご説明させていただきます。この募金箱で集まったお金は<Room To Read>というサンフランシスコにあるNPOを通じて、発展途上国などに図書館や学校、コンピュータラボ、語学学校などを建設する資金になったりします。姉が昨年亡くなった事は以前お知らせしましたが、その姉が最期にしたかったと病室で言っていたのが、RoomToReadを通じて発展途上国の子供達の教育の為の協力でした。亡くなった後、何もする気が起きなかった私が唯一やらねばと思い立ち奮い起こさせてもらったのが、RoomToReadの協力の下、姉の名前でインドにコンピュータラボを建設することでした。そんなことがきっかけで、ほとんどボランティアで活動しているRTRに今後も協力して、ゴーゴーキアンティからもわずかながら、本のプレゼントを届けたいと思っています。
例えば、いつもメープルシナモンラテ(¥400)をオーダーされる方は、今回カフェラテ(¥370)をオーダーしてセルフで募金箱の前においてあるメープルシロップやシナモンをお好みの量入れて、その差額を募金したり、1杯目のお飲み物がなくなったけどもう少し何か飲みたいけど、マグカップいっぱいは飲めないなぁなんて時に、ローズヒップウォーターを飲んで、小銭を募金したり、お客様のスタイルにあった募金の仕方をしてもらえたらいいなぁなんて思っています。
もちろん、募金なんて興味のない方は入れてもらわなくてもOKですし、ご自由にローズヒップウォーターなども飲んでくださいね。
こんな活動をしているカフェもあるんだぁへぇ~なんて思ってもらえたらうれしいです。

お店に新たに設置した募金箱は何?という質問をいただくので少しご説明させていただきます。この募金箱で集まったお金は<Room To Read>というサンフランシスコにあるNPOを通じて、発展途上国などに図書館や学校、コンピュータラボ、語学学校などを建設する資金になったりします。姉が昨年亡くなった事は以前お知らせしましたが、その姉が最期にしたかったと病室で言っていたのが、RoomToReadを通じて発展途上国の子供達の教育の為の協力でした。亡くなった後、何もする気が起きなかった私が唯一やらねばと思い立ち奮い起こさせてもらったのが、RoomToReadの協力の下、姉の名前でインドにコンピュータラボを建設することでした。そんなことがきっかけで、ほとんどボランティアで活動しているRTRに今後も協力して、ゴーゴーキアンティからもわずかながら、本のプレゼントを届けたいと思っています。
例えば、いつもメープルシナモンラテ(¥400)をオーダーされる方は、今回カフェラテ(¥370)をオーダーしてセルフで募金箱の前においてあるメープルシロップやシナモンをお好みの量入れて、その差額を募金したり、1杯目のお飲み物がなくなったけどもう少し何か飲みたいけど、マグカップいっぱいは飲めないなぁなんて時に、ローズヒップウォーターを飲んで、小銭を募金したり、お客様のスタイルにあった募金の仕方をしてもらえたらいいなぁなんて思っています。
もちろん、募金なんて興味のない方は入れてもらわなくてもOKですし、ご自由にローズヒップウォーターなども飲んでくださいね。

こんな活動をしているカフェもあるんだぁへぇ~なんて思ってもらえたらうれしいです。