美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

わがまち委員が行く

2014-01-31 09:22:21 | わがまち委員会
今年で2年目になるわがまち委員会の話し合いに参加したよ。

「青少年センター」にて



昨年、わがまち委員で作った提言書。



この提言書を一冊作ることがとっても大変だった。

3時間の話合いを8回もした。

8回では足りなくなり、2回プラスされた。

何が大変かっていうと「提言書ってなんじゃろう?」から始まったから。

「なんかよくわからん」というところからつくっていったんだ。

話合いのルールは「人が発言したことをよく聞く、否定しない」ということだったよ。

夢を語っているとついつい「それは無理よ」って言いたくなる。

でも、それをいっちゃあ、おしまいだ。

とにかくみんなでやりたいことを言い合って、提言書ができたんです。

委員同志は話合いではあだ名で呼び合っています。

さまざまな方が集まっておられますが、対等に話し合いをすすめるためです。

私みたいな普通の主婦が言うことではないと思ったら何にも発言できません。

自分にムチうって発言してきました。

実は委員会の後、家で倒れてしまったことがあります。

家族にも迷惑かけました。

話合いはそれくらいとっても緊張します。

毎回、緊迫感が味わえる話合いが行われてきました。

そして、2年目のわがまち委員は何をしているかっていうと

この提言書の夢に向かっての実践をしているのです。

1年ではなかなか変わりません。

だけどがんばってきたことを2月23日に「実践報告会&意見交換会」で

委員が発表して、みなさんからアドバイスをいただきたいと思っているのです。

2年の集大成が発揮できるように昨日も会議をしたわけです。

チラシも委員の方の手作りです。



子育て支援者の方、子育て支援に興味がある方ぜひご参加してください。

もうひとつのわがまちイベントとして

3月11日(火曜日)江田島にて「子育てフェスティバル」を開催します。

その話し合いも一緒にしています。

昨年度は「子育てするならわがまちでそうだったらいいな委員会」でしたが、

今年度からは「子育てするならわがまちで委員会」と名前も新たになりました。

さて、どこが違いますか?

正解は「そうだったらいいな」がなくなったんですよ。

私に何ができるか分かりませんが、できたこと、できなかったことを当日、発表してみたいと思います。

また経過をお知らせいたします。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿