チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『子育て中であっても中心を自分の人生に置く覚悟!』

2021年06月12日 | 自己啓発

   


『子育て中であっても中心を自分に置く覚悟!』

 著者とは、同世代だが、まったくそのとおりだと思う。

ただ、日本で、パートナーの女性が、

『中心は子供にではなく自分の人生に置く』

 を理解できているかと考えると、???である。

 なぜならば、パートナーの親の世代が、

『子供が生活の中のほかのすべてを犠牲にしても中心におくべき存在』

であるという、『母という病』を引きずっているからだ!

 人生のすべてを『犠牲』にしてという、


子供一辺倒の価値観を押し付けようとしてくる人も多い。

 儒教思想のない海外の国では、自分で自立する力を身につけさせ、

独り立ちさせるのが親の役割で、

ペットのように親の思い通りにしようとすることが、

子育てでは無いと考えることがスタンダードだか、いまだに日本では違うらしい!

 子供が、幼少期を過ぎて、ミドルティーンから、20歳以上になっても、

学生である限り、それが続く、大人として扱うことをせずに、依存させる!

 そして、こどもが、自分の言うことを聞かないと、

『私はあなたのために、あなたのことを思って、こんなにやってきたのに、何で!』

とこどもを攻めたりする。

そしてそんな自分が嫌で今度は、落ち込む!

 子供が、自立していくためには、親も子供から自立しなければならない!

『子離れ』だ!

寂しくてつらい、自分の体の中から、生み出した分身だ、

愛情ホルモン、オキシトシンがそうさせる、強烈な感情だ!

 でも、成長して、羽ばたき、旅立とうとしている、

子供たちに、そんな姿はどう写るだろうか、

親がじぶんのために犠牲になってなんて姿を見たら、

親を悲しませたくないから、

自分のやりたい事をあきらめて、ここに留まって、

親孝行しようなんて、勘違いしたりしないだろうか?


 子供を自立させるためにはまず親が幸せに生きていることが大切だ!

子供の事だけでなく、自分が、何をやりたいか?、

自分の価値観はどこにあるのか?、

そして、そこに向かって、力強く進んで、

生き生きとしている姿を、見せ付けることが、子供の背中を押す。

 だから、こどもに依存するのをやめて、

この機会に上から下の関係から、横の関係を築く事に力を注ごう!

 日本が迎えている、チョー高齢化社会、年金の崩壊、終身雇用の終焉など、

親の世代では当たり前だった、退職金と、年金に貯金を合わせて、

老後を乗り切るモデルはすでに、崩壊した。

 今、ぼくの周りにいる、子育てが、ひと段落した世代のママたちは、

こんな事を口々にしている、

 子育てが、終わったら、自分のことが、自由に出来ると思っていたのに、

今度は親の世代の介護が、待っていたなんて、

 いったいいつになったら、自由に旅行に行ったり、

自分の好きな事を楽しんだり出来るの?と・・・・

 残念だが、介護が終わったころには、次の問題が起こってくる、

自分の体の問題だ、いま50代だとして介護が終わるのが70歳前後、

わかると思うが日本人の健康寿命は70歳代後半まで、

元気でいられるのは、

残り、わずか10年以下といったところだ、

だから、周りの事に捉われていれば、

永遠に自分のやりたい事をやる時間なんて訪れない!


 明日、病気になるかも知れないし、


事故にあって、最後の日を迎えるかも知れない!

 だから、決断はいつも今だ!!!

 

会社に勤めながら、家事、子育て、親の介護をしながらも、老後を野垂れ死にしないように、

今、40代、50代で、70歳以上の終身就業が必要の世代は、別の収入源を作り、

その知見や、実践方法を子供の世代に見せておく必要がある。

 それが、彼女の言うような、将来の恩恵を受けられる、

20世紀から21世紀を生きる日本の橋渡し時代の親のライフスタイルなのかも知れない!

 


    


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『社長!あなたは社員の価値観を、知っていますか?Ver1.02』

2021年06月08日 | 自己啓発

  


【今回の重要なキーワード】
1、社長、あなたは社員の価値観を知っていますか?
2、価値観を知るためのツールがある。


社長!あなたは社員の価値観を知っていますか?

・・・・・価値観創出ツールプレゼント (^_^)v

社員に元気で働いてもらいたい!

やる気を出して成果をあげてほしいと思っている経営者は多いと思います。


業績目標を立てさせるとき、社員自身の価値観にリンクした、目標設定をすると、

やる気が継続して、熱意に満ち溢れた状態になり成果が出やすいって、ご存知でしたか?



スタッフが自主的に動いてくれない!、

ネガティブな発言をする!

スタッフが周りの社員を
引きずり込んで困ってる!、

なんて経営者は多いと思います。




会社の方針や、ビジョンを徹底して伝えていけば、必ず社員もわかってくれる!

いいや、そもそも社員が社長のいうことを聞くのはあ当たり前!

強制的にでもいうことを
聞かせればいいんだ!


なーんて声も聞こえてきそうですが、



【社員の価値観を知ることからまず始めよう!】

質問です、社長あなたは、お客様に営業するときもこんな風に
やっていますか?


絶対!やっていないと思いますよ!


お客様に行動を起こしてもらうときも、

スタッフに自
主的に、行動を起こしてもらうときも、

人を行動させるやり方は同じだと思います (^_-)-☆




まずは、社員さんの本当の価値観を知ること!

ここからすべてが始まると思います!


人は、自分の関心のあることの話しか聴きませんし、自分から行動しません! 

社員さんの、価値観を、簡単に導き出す、秘密のツールをプレゼントします



興味があれば、現場で使って社員さんの価値観を共有してください \(^o^)/


 [野田 俊作]の劣等感と人間関係 アドラー心理学を語る  [野田 俊作]の性格は変えられる アドラー心理学を語る  [野田 俊作]の勇気づけの方法 アドラー心理学を語る  [野田 俊作]のグループと瞑想 アドラー心理学を語る      
参考文献:野田 俊作著「劣等感と人間関係」「性格は変えられる」「勇気づけの方法」「グループと瞑想」


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング


マーケティング・経営ランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自分の考え方の枠に捉われないために】成功できない人の考え方とは?(^_-)-☆

2021年06月07日 | 自己啓発

        [神田 昌典]の稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41         
参考文献:神田 昌典著「禁断のセールスコピーライティング」「稼ぐ言葉の法則」
     エベン・ペーガン著あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法」


【今回の重要なキーワード】
1、成功できない人の口癖
「確かにいいんだけど、うちの業界では使えないよね!」

「業種も規模も違うから、うちの会社では、使えない!」

「こんなこと、机上の空論、現場では使えない」

「本から学んだことなんて、現場では役にたたないし使えない、

実際に成功している人からしか学ぶものなどないし、経験談しか聞きたくない!」


【自分の考え方の枠に捉われないために】(^_-)-☆

こんにちは、石川です!(^_-)-☆

今回のテーマは、【成功できない人の口癖】

ダイレクト出版さんが提供しているコンテンツで、

【ザ・レスポンス】podcast(ポッドキャスト)

という、社長、起業家のためにゆるーくマーケティングの

ヒントを提供している動画があるのですが、今回のテーマが

自分にとっても、耳の痛いテーマでしたので、ご紹介したいとおもいます。


集客できない考え方/小川忠洋


本やセミナーで学んだ跡、私を含めて、こんな風にコメントされる方多い

ですよね!

「確かにいいんだけど、うちの業界では使えないよね!」

「業種も規模も違うから、うちの会社では、使えない!」

こんなことを言う方もいらっしゃいます。

サラリーマン時代も、よく聞きました。


「こんなこと、机上の空論、現場では使えない」

「本から学んだことなんて、現場では役にたたないし使えない、

実際に成功している人からしか学ぶものなどないし、経験談しか聞きたくない!」

であるなら、だかこそ、数年で10億を超えるビジネスを創り上げた成功者が、

この動画で語っていることを、もちろん自分のビジネスにつながるように、

コメントしてくださっていることも


承知で、聴いてほしいんです、そして、知ってほしいんです。

現在、各業界をリードしている会社のビジネスモデルの多くが、海外のビジネスモデルの焼き直し

パクリから始まって、使えないはずの情報を、自分の業界、ビジネスに微調整し直して成功していった

という事実を!

業界が違う、業種が違う!そんな事あたりまえです!


それどころか、人間一人一人、全員違うわけですから、

同じものを、見ても、聞いても、気がつく場所は、皆さん違うし!

気が付かない、盲点も、みんな違います。

経営をやろうとしている人が、手とり足取りで、教えてもらわないと、

できないなんて、言っている時点で、成功できるわけがありません!絶対に!!!

どんな情報からも、学べる人は、重要な事を学べるのです!

考え方も、そうですが、こんな人間の特徴を知らない時点で、


全く勉強不足です!

人間の事を、よく知らない人が、商売なんてできるわけがありません、当たり前ですが・・・(^_-)-☆


集客できない考え方/小川忠洋


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


心理学ランキング

 


マーケティング・経営ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江貴文(ホリエモン)伝説のスピーチ ー近畿大学卒業式ー『未来を悲観せず、過去に固執せず、今を生きる』

2021年06月01日 | 自己啓発

「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ


『未来を悲観せず、過去に固執せず、今を生きる』

  ホリエモンから旅立つ若者への☆メッセージ☆ 

これは、私たちの世代が子供たちに【実践】することで伝えていくべき事でもあると思っています!


私のミッションが

『ミッション』:

【周りの人、事に捉われることなく、本当の自分の人生を取り戻し歩いていく方法を伝え広めていく!】なので

大、大、大、共感します!(^O^)/


           
                       参考文献:堀江貴文 編集 『堀江貴文という生き方』


今の時代、まだまだ、平均台の上を歩いていて落ちたら谷底で、

死ぬか、二度と這い上がってこれないみたいに思っている人が多いけど、

平均台のから落ちたら、そこにはただ大地が広がっている!

ということに早く気づいてほしいとつねずね思っています。(^_-)-☆

〇〇すべき!、〇〇しなければならないと、回りの人が言っている事は、

それって、本当に、本当に、本当?!!!と、一度は疑って、自分のあたまで、なぜ??と、

考えてみよう!

それは、当たり前でしょ!、常識でしょ!言われたら、

相手に、『常識!って何?』、『あたりまえ!ってどうして当たり前なの?』

と聞いてみよう、

常識なんて、国によっても、地域によっても、ただのコミュニティによっても違っていたりします。

あたり前って、何に対して、誰に対して、当たり前なの?と、

聞いてみたら、それは、その人の考えの中での当たり前、つまりただの個人の価値観であることがほとんどです、

人は、簡単にそれが、あたかも、原理原則であるかのごとく、自分の価値観を、無意識で押し付けてきます。

それが生き残りの本能であるからです!


一時期『空気を読め!』という言葉が、よく使われていた時期がありました。

これも、かなり日本人独特のもので、『あうんの呼吸』といわれるものもあったりします。

少人数で、密接した環境で、スピーディに、仕事をするときに、力を発揮したりする、能力です。

仕事に、熟達したものどうして、目的と、周りの状況から、判断して、つきの手順を瞬間的に察知し、

必要な物、価値を提供するといった、ノンバーバルコミュニケーションが得意な、日本人の中では、

以前から、よく使われてきた、小集団での作業のやり方です。

職人の世界の師弟関係、徒弟制度の中で長い間続いてきました。

『見て覚えろ!技術は盗め!』

という、厳しい世界で、何年もの修行を経てしか、一人前になれないといわれていたものです。

こういった世界を、真っ向否定しているのか、今回の動画の中で、講義をされている、堀江 貴文さんです。

『空気など読むな!』『修行は必要ない!』といっていますし、

やる気のある人を、数ヶ月で、すし職人として、一人前にする、学校を作り、世の中に問題提起していたりします。

誤解があるといけないので、少しだけ補足すると、空気を読む力がなくてよい!ということではなくて、

読める能力は、必要だけど、周りに迎合していてはだめだとおっしゃっているのです。


「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

 


マーケティング・経営ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の遠藤晃TVは、【セミナーでお客さまの心をつかむポイント!②】

2021年05月12日 | 自己啓発

                 


今回の遠藤晃TVは、【セミナーでお客さまの心をつかむポイント!】
遠藤先生いつもありがとうございます。

今回も、凄くためになる放送でしたので、シェアしたいと思います

ポイントの1つ目BGMで場を創る。
講義が始まるまでの準備段階での音源と休み時間の音源などを目的に応じて
使い分ける
例えば、休み時間はその後の受講者の集中力を切らさない目的でハイテンポで、激しいものにするなど!

ポイントの2つ目セミナーが始まる前の待ち時間、講師は何をすべきか!
特に前列に座っているお客さま中心に名刺交換を講師自ら積極的に働きかける、
なんの目的で、セミナーに参加されたのかを事前に聞きだしておく。


ポイントの3つ目司会進行は別の人にお願いする。
登場などの場面を盛り上げることをお願いする

ポイントの4つ目講義の最初、5~10分間がとても大切。
人の集中力は最初の10分までが、勝負!
 1、アイスブレイクを使う。
 2、本業コンテンツの面白い話をする。

ポイント5つ目お客さまをあきさせない取り組み。
目と手と頭を動かし続けてもらう!

 1、講師が一箇所に留まらず動く!
 2、質問して頭を働かせてもらう
 3、書く作業を入れる

ポイント6つ目参加者の名前をよぶ。
事前に名札を付けてもらい、講義中に2回は名前を呼ぶようにする。

ポイント7つ目
講義時は部屋の4隅を見ながら話すです、参考になりましたか?


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


脳科学ランキング

 


コピーライティングランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする