マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

セブンティーンオタクが駆るアルピーヌ A110なり~

2019-05-03 07:10:29 | 走り屋
ミッドシップスポーツカーの「アルピーヌA110」を日本市場割当分の50台を限定で販売されたでつ。
アルピーヌが帰ってきた!というのが今回のキーワード




元来のアルピーヌは、フランスのレーシングドライバー、ジャン・レデレが設立したルノーのチューニング、レース仕様車のブランド。
チューニングカーや競技車両を製造し、ルノー4CVをベースにしたA106、ドフィーヌをベースにしたA108、R8をベースとしたA110を発売。

特に1963年〜1977年に販売されたリヤエンジンのA110は、モンテカルロラリーで優勝し、高い評価を得たでつ。

1973年にアルピーヌはルノー傘下となり、ルノーの一部門としてアルピーヌ・ルノーの名称でスポーツカーを少量生産し、またルノーのレース車両制作部門として活動。
レーシングマシンとしては1978年にル・マン24時間レースでアルピーヌ・ルノーA442B(2.0L V6ターボ搭載)が総合優勝してるでつ。

そんな名車のスペックは…

全長 4205㎜
全幅 1800㎜
全高 1250㎜
車両重量 1110㎏



エンジンスペックは…

エンジン L4・DOHC・ターボ
総排気量 1798cc
最高出力 185kW(252PS)/6000rpm ※参考値
最大トルク 320Nm(32.6㎏m)/2000rpm ※参考値




エンジンは日産・ルノーが共同開発した4気筒のM5系(日産の呼称はMR型)の1.8Lをベースにアルピーヌ専用にチューニングしたM5P型を搭載。

直噴ターボを採用し、圧縮比8.9で252ps/6000rpm、320Nm/2000rpmを発生。
パワーウエイトレシオは4.4kg/psで、0-100km/h加速は4.5秒。
ローンチコントロールも装備されているでつ。



最小回転半径 5.8m ※参考値
燃料消費率 14.1㎞/L(JC08モード) ※参考値
車両本体価格 811.0万円(消費税込み価格)


フジトモちゃんのインスピは…

ゆったりにも濃密にも懐の深い走り
2ペダルなので、同乗者と会話しながらゆっくり流すこともできる。一方でワインディングでは
ニコニコな気持ちになれる。この懐の深い走りは見事だ。
ピュアのバケットシートはリクライニングしない
体格的に細かい調整がしたいなら、リクライニングシートが付く「リネージ」を選択すると良い。




大御所 岡崎さんのインスピは…

現代に甦った名車
過去のクルマを現代に再現するのは意外に難しい。新型A110は、それをうまくやってきた。
軽量化についても同様だ。このような領域のクルマに日本メーカーもどんどんチャレンジして
欲しいと思う。
実際に見て、乗ればシビれること間違いなし。




アルピーヌはスポーツカーの生産だけではなく、レース活動も添加しているでつ。
現在はフランスのレースカー・コンストラクターのシグナチュールと共同でシグナテック・アルピーヌで
世界耐久選手権シリーズのLMP2クラスに参戦。

またアルピーヌA110を使用したGT4カーもアルピーヌとシグナチュールが共同して開発

新生A110は、ヘリテージ・モデルのA110のデザインやコンセプトを受け継ぎ、超軽量でコンパクトな
ミッドシップ・スポーツカーとして仕上げられているでつ。

全長4205mm、全幅1800mm、全高1250mm、ホイールベース2420mmで、車両重量は1110kg。
多くの本格的スポーツカーに比べ、かなりコンパクトなサイズで、しかも圧倒的といえるほど軽量。

ライバルとされるポルシェ・ケイマンのボディサイズはA110にかなり近いでつが、車両重量は1370kgで、
A110より200kg重く、いかにA110が軽量であるか分かるでつ。

また86/BRZと比べても100kg軽量。
横置きエンジンのミッドシップで問題となる前後の荷重配分は、フロント44%、リヤ56%で、低重心で
あることと合わせ、ピュアスポーツカーにふさわしい俊敏な運動性能の原点。

なお前後荷重配分を適正化するため、ガソリンタンクは前車軸のバルクヘッド側に、横置き4気筒エンジンは
後車軸より前方に搭載。

パッケージング的には、フロントに小型スーツケースが1個入るラゲッジスペースがあり、
リヤのエンジン部の後方にも小さなラゲッジスペースがあるでつ。
もちろんピュアスポーツカーのため、ラゲッジスペースの小ささは問題とはならないでつ。

軽量化のため、骨格フレーム、ボディパネル、サスペンションなど96%がアルミ製で、
ボディ骨格はリベットと接着により結合されているでつ。
サスペンション系も、アームだけではなくアップライトも全てアルミ製。

バケットシートは通常の軽量スポーツシートの半分程度の13.1kgという軽量なサベルト製の複合樹脂の
モノコック骨格シートを採用。

その他に世界初のブレンドボ製の電動パーキング・アクチュエーター一体型アルミ製リヤキャリパーの
採用など、軽量化を徹底追求している。

サスペンションは前後ともオール・アルミ製のダブルウイッシュボーン式を採用。
そのためボンネット、リヤの高さを低く抑えることができ、デザイン的なアドバンテージとなっているでつ。

ダブルウイッシュボーン・サスペンションにより、正確なキャンバーコントロールと大きなストロークを両立。

またダンパーには一般的なバンプラバー式ストッパーの代わりに
ハイドロリック・コンプレッションストップ(液圧減衰ストッパー)を採用し、
フルストローク時でもしなやかさとコントロール性を確保しているでつ。

タイヤはハイパフォーマンス性能で定評のあるミシュラン・パイロットスポーツ4を採用し、
フロントは205/40R18、リヤは235/40R18サイズとしているでつ。

トランスミッションはゲトラグ製の湿式7速DCTを組み合わせ。

ドライブモードは、ノーマル、スポーツ、トラックの3モードで、モードごとにエンジンのレスポンス、
ステアリング・アシスト量、ギヤシフトの速度、ESCの設定、カラー液晶メーターの表示などが統合して
切り替わるようになっているでつ。

デザインは、歴史あるA110のDNAをダイレクトに受け継ぎ、ピュアであることとアイコニックであることを
テーマに、全てのデザイン要素を曲線、曲面でまとめているでつ。
現在のスポーツカーにふさわしく空力的なデザインを徹底。

ボディ表面をなめらかに仕上げると同時にアンダーフロアーを完全にフラット化し、
さらにプロトタイプスポーツカー譲りの空力テクニックを採用。

リヤのディフューザー効果を最大限に引き出すように、アンダーフロアが整形され空気抵抗係数は0.32と
抑えながら、250km/h走行時のダウンフォースはトータルで190kg、リヤ・ディフューザーのみで85kgの
ダンフォースを引き出しているという。この結果、リヤのスポイラーなしで、優れた高速安定性を実現。

フレンチタッチのデザイン、最新のテクノロジーを採用し、ドライバーの心をかきたてる
ドライビングプレジャーを追求したピュアスポーツカーの存在感は強い。

さらに小型・軽量・低重心のという本来のピュアスポーツカーの原理を追求していることと、設定価格も魅力的。

う〜ん、コリは乗ってみたいなぁ〜
クルマでいこうの試乗映像見るとかなりいいでつなぁ〜

このアルピーヌは、MFゴーストでは、セブンティンオタクが駆るんだけど、どんなドライビングするのか
MFゴースト5巻が楽しみでつ。

ちなみに車名は、エー・ワン・テンというでつなぁ~
この読み方がキャコいいでつ!
欧米の3桁数字の車の読み方は、共通してるでつなぁ~
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路島 回転寿司金太郎なり~ | トップ | FM802アクセスソング »
最新の画像もっと見る

走り屋」カテゴリの最新記事