ALOHA in My Life

2007年8月末、待望のbabyを出産しました。

いよいよか・・・

2008年06月10日 | その他
今日は旦那の実家に遊びに行きました。
旦那には話してなかったので、実家来てるので帰り拾っていってね
と携帯にメールしたら「どういうこと」と
驚きの返信が戻ってきました。どういうことも何も書いたとおりだよ

涼太が寝てる間、同居話になり・・・
うちの周りの環境の話とか、会社復帰したら何時に出て何時頃
帰ってくるのかとかいろいろ聞かれました。
お義母さんは職場に7月10日付で辞めると伝えてあるそうで。
うちに越してくるのはその後ですね。
「本当に一緒に住んでいいのかしら?」とお義母さん。
そう聞いてみる気持ちも分かるけど
「いやいや、今更何を・・」と苦笑してしまった・・・

実家は売りに出して1ヶ月経ったけど、なかなか・・
古いし、広くはないし、駅からも中途半端な距離なので・・か
内覧もこの1ヶ月で2件。厳しい。
不動産屋に居住中って見に来たくても足が遠のくので
早く空室にしてしまった方がいいと言われました。
確かに家を出てる妹の部屋はベット等そのままだし、
独りで住んでるには物がギッシリな感じで。
旦那は近々引越し業者を頼んで、すぐ使わない荷物をうちへ
もってきてもらうようにするらしい。
お義母さんには妹の家具とかで要らないものは粗大ごみに
出すよう指示してました。

きゃ~~、いよいよだ~~





苦戦・・

2008年06月09日 | 生後9ヶ月
涼太のオムツ換え、大変です
オムツ換える時の仰向けを嫌がって嫌がって、
あわよくばうつ伏せになろうと体をくねります。
お腹を中心にもってくと『ウキャキャ』と喜び、しつこく
同じ動作するし・・・
遊んでるんじゃないんだよ・・・母さんは
気を紛らすおもちゃを渡すけど、ポイッ。
作戦を見破られてるらしい・・・

なので、はいはいはできないけど、はいはい期から使用の
パンツタイプにオムツを変えてみました。
といっても、やっぱり苦戦しております
大きい時なんか前もお尻もびちゃびちゃしてるのに
這いずり回ろうとするので、母さん汗だくです。

にほんブログ村 子育てブログへ





満喫♪

2008年06月08日 | お出かけ
2日目の今日は、涼太が車の中で爆睡してしまったので
早々湯河原は後にして、江ノ島に出ました
去年義妹宅訪問で七里ヶ浜を訪れたきりです、こちら方面。
初めて片瀬海岸に寄ってみました。
海の家もちゃくちゃくと組み立てが進んでて夏は近いな~


旦那は涼太を連れて海際まで

丁度お昼時だったので、お店に入ることに
サンアロハ湘南というハワイアンなお店がベビーカーで入れるので
こちらで昼食。涼太もBF離乳食をパクパク。


海に来てるのに魚介ではなくロコモコ

腹ごしらえが済んだので、帰り道がてら横浜ベイサイドへ(行き過ぎ
旦那は靴を、私は洋服を、涼太も夏用の服を買ってご満悦
ゆっくりしすぎて気付けば5時
お留守番の竹が待ってるので、急いで帰りました。

遊んだ遊んだ





湯河原へ

2008年06月07日 | お出かけ
今日は湯河原に1泊です。
よく訪れてるので特に寄りたい場所もなく、午後からゆっくり出発
午前中は掃除したり、お留守番竹の散歩に行きました。

午後に出ても16時過ぎには宿に到着~。
静岡といえども、近いですね。というか、午後だと高速も空いてるもんね。
泊まる宿は12月に来た時と同じ宿、涼太は4ヶ月になるか
ならないかの時でした。行く寸前に風邪をひかせてしまって
加湿器やら毛布にポットに大荷物だった記憶が・・
そしたら今回もまるっきり12月の時と同じ部屋でした。
何か我が家に久々帰ってきたような不思議な気分
角部屋だしよかった~

着いてすぐに入り、その後夕食
タイミングをあわせて、涼太も一緒に離乳食を食べました。
元々小さい舟盛がついてたけど、追加料理でさざえの壷焼きを頼み、
冷酒と頂きました。幸せ~~
運んでくれるおばさんが『何ヶ月?』と話してきた時
前回まだ寝返りもうてない状態だったので、和室を用意してくれて
座布団を敷き詰めてくれたりした人だ!と思い出し、
4ヶ月の時にも来たんですよと言ってみたら覚えててくれました。
『何だか見た事ある人だな?と思ったんですよ~』と。
ま、話をあわせてくれただけかもしれないけど
食後部屋に戻ったら、車の中で一睡もしなかった涼太は
大の字で寝ちゃいました。


疲れた~~

ぐっすり寝ているので、10分だけ卓球を満喫。
かなりマジになる二人なので、白熱試合1本勝負
久々に動いたので、汗だらだら
その後はまた入ったり、3人でゴロゴロしたり楽しみました。

今日1つ成長した涼太。
自分でお座り出来るようになりました
うつ伏せで遊んでいたはずなのにふと見ると座ってる
いつはいはい出来るかしか思ってなかったので、思いがけない
成長を見れてうれしかったです









洗濯事情

2008年06月06日 | その他
昨日天気予報を見て明日はお天気がいいな~、いっぱい洗濯しよう
思い、初めて予約機能を使ってみました。
第一弾は起きる頃仕上がってれば・・と寝る前12時過ぎに
いじってたので、6時間後設定。6時頃から回れば起きる頃に
出来上がってるはず。



朝方涼太がおむつ&ミルクで起きて、時計を見たら5時半
ミルクを作ろうと部屋を出ると、洗面所でお風呂の残り湯をすすってる
ウィ~~ンと鈍い音が鳴っていた
あれ?6時過ぎに回り始めるはずじゃ・・・
●時間後設定って、出来上がり時間なんですね。知らんかった
これ5時には回り始めてたって事かい?
最近、人の家の洗濯機のモーター?音が聞こえる事に気付いてしまった。
早朝だったり夜遅く、寝室で静かにしてると、ウィ~~ンと
30分、40分音が聞こえ、最初は携帯のバイブかと思ったんだけど
うちらじゃないし・・洗濯機っぽいんだよね。
断続的に鳴ってるので聞き入っちゃってる自分がいます
本当に何て壁が薄いんじゃ~~
我が家の騒音問題に新しい音が加わりましたわ
なので?周りにご迷惑かけてたら申し訳ないけど、ひとまず
一時停止などせず、そのままうちも続行させてもらいました。
お陰様で、起きて直ぐ第一弾干せました~


オーボール

2008年06月05日 | 生後9ヶ月
巷で人気の?オーボール。
涼太はあまりお気に召さないようだったけど、ここ最近
かなりHitなおもちゃらしい。
弾ませてみせると、大笑い
転がしてみても大笑い
今はとって投げての動作が本当に楽しいみたいで・・
キャッチボールをするのが夢である旦那は早々ご満悦。
真剣に指導?しております

それがそれが かなりコントロールがいいのよね~
まっすぐいい球を時に投げれます。
また、何回かバウンドさせて投げて、逆に受け取ると左手で
とって右手に持ち替えて投げます。

そんな姿をみて、旦那と二人で『野球のセンスあるよ

はい親バカです。

にほんブログ村 子育てブログへ


朝から

2008年06月04日 | お出かけ
旦那の出勤にあわせて朝7時半に涼太と家を出て
実家に行ってました。
朝早すぎるのが難点だけど、で送ってもらうのは
やっぱり楽チン
お昼頃行く、いや行くかもと親に話してただけだったので
車中からあと10分で着くよと電話したら驚いてた

相変わらずじじばばを相手にハイテンションな我が子。
腰や腕が痛いという父だけど、頑張って抱っこして
一緒に遊んで、旦那が迎えに来るまでめいいっぱい楽しみました
そんな姿を見てると、毎回孫って可愛いものなのね~としみじみ思います。

竹もだいちゅき!

2008年06月03日 | 生後9ヶ月
紙びりびりに引き続き、涼太のマイブームは竹です。
竹をゲージから出すと満面の笑みで前進前進。
竹のふっさふさな極上毛に顔をうずめ、なでなでではなく
むぎゅむぎゅ肉を掴み、ペチペチ叩き
リアルに動くぬいぐるみ、いやおもちゃ状態。
耳を引っ張って竹が「ギャン」と痛がったり。
でも竹は決して攻撃せず、我慢の子(犬)です。
日に日に成長して自分より大きくなっていく突然現れた涼太を
どう見てるのかなぁ?


竹の大好物ささみ巻きガムを争奪中

やったるぞう

2008年06月02日 | その他
琉球泡盛『奴樽蔵』粋な名前だわ
確か兄夫婦が沖縄に行った時に貰ったお土産。
兄夫婦は旅行が趣味で、しょっちゅうあっちこっち行ってるので
よくお土産を買ってきてくれます。
それも酒好きな私たちの為に、日本酒か焼酎、あとは珍味とか。
妊娠~育児中、飲めない間にかなりストックが溜まりました。
最近はそのストックから確実に1本1本消化しております。
吟醸酒『天乃原』も酒カスがちょびっと浮いていて旨い
涼太を健康的に早目に寝かしつけるようにしたので、
寝かした後、食事+晩酌に頂いてます。
早く涼太と一杯やりたいわ って普通パパが言うセリフか




パパ凹む

2008年06月01日 | 生後9ヶ月
昨日旦那は月に1回ある土曜出勤。帰りに美容院で髪を切ってきました。
これから暑くなるしと気合いを入れて短髪にしてきたんだけど
私的に旦那の短髪は如何なもの?という感じで・・
でも旦那的にはかなり気に入ったようでルンルンでご帰宅
そんな旦那を見て、涼太はどうみても引き気味
切る前が結構長めだったのでパパと認識出来ずか
とにかくガン見でその目が睨んでる感じ
旦那が「涼ちゃ~ん」「涼く~~ん」と笑いかけても超真顔。
時間的に離乳食夜の部だったので、食べさせはじめても
体を反らせてまで旦那をガン見が続き・・・食べる事に集中せず・・・
どちら様?状態なのか、それとも似合ってないよ
伝えているのか??
そんな涼太に旦那は沈みモード
更に追い討ちをかけるように、男子バレーを見て熱中して日本が
点を入れた時に「おっしゃ~~~~」と思わず大声が出てしまい
その声に涼太は驚いて両手足を広げ大の字でビクッと固まり
その後大号泣
抱っこしてあやすもののチラっと旦那を見ては泣いて
私に顔をうずめ、またチラッと見ては泣きの繰り返し。
さすがに旦那、涼太に驚かせてごめんと謝りながらも
「顔見て泣かれたらショックだよ~~~」と凹んでました。

その後暫くして仲良しさんになったけど


二人で仲良く読書タイム

と思いきや、涼太はただ雑誌をビリビリしたく近寄っただけでした。


にほんブログ村 子育てブログへ