しあわせ・生きるブログ

元気の出る言葉を贈ります。笑顔が一番。もっと幸せになりましょう。

オトナに憧れ、若者に憧れる。(その2)

2009-02-25 15:56:35 | Weblog
こんにちは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
HP「ワタルの人生塾」 是非ご覧ください。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌   【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏  オトナに憧れ、若者に憧れる。(その2)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■オトナに憧れてきたはずの若者が、
 ある時点からオトナを馬鹿にし始める。
 肉体的に高齢者より勝っている状態ですから
得意がる時期にさしかかります。
いわゆる年上の人間が若者のまなざしに
どう反応を示すか、オトナか試される時ですね。
オトナが悔しくなって「若ぶる」のも
開き直って「年寄りぶる」ことも感心しません。

■憧れられるオトナでいたいものです。
 若者に憧れるのではなく、
 自然に加齢を認める。
健康を維持して老化に対策を練る。
で良いのでは無いでしょうか。
 加齢と老化は似て否なるものでしょう。

■カッコいい若者ばかりがクローズアップされ、
憧れる魅力的なオトナ像が見えにくいことも
若者、いやオトナにとっても残念です。
カッコいいオトナはビジュアル化を
あえて望まないのかもしれませんね。

■オトナなんだから、
 オトナは斯くあるべき姿を自分で作るべきで
 それが出来るからオトナなのでしょう。
 ならば、オトナとはどうあるべきか。
 やはり多くの体験経験から培われた思考行動でしょう。
 だんだん「恥じらい」を無くしたり、
 未経験のものに「否定的」にばかりなるのでは、
 老化の一途でしょう。

■仕事の定年退職は世の中の、仕組みだけの問題です。
人生からの卒業、ましてや退くわけでは有りません。
「吉相印」 でも作って人生130歳くらいまで、
現役で生きていきませんか。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
(本日の開運語録)
オトナよ先を見ろ、老いた自分は輝いているか。
年配者よ若者に見せてやれ、君たちの来るべき道だと。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

オトナに憧れ、若者に憧れる。(その1)

2009-02-20 19:34:42 | Weblog
こんにちは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌   【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏  オトナに憧れ、若者に憧れる。(その1)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■未成年者は、オトナにあこがれるものです。
男性なら、禁じられているタバコやパチンコなど。
女性なら、お化粧や洋服のファッション。
実際オトナになってみると、
ちょっと気恥ずかしい思い出の、背伸びです。
でもこの背伸びは、成長過程でごく自然なもの。
行動の善し悪しはともかく、
その思いは非難されるべきものではないでしょう。

■肌の美しさは、20代で衰えはじめているとか。
人間の意識は妙なもので、ある時期を過ぎると、
若く見られたい願望に変化するようですね。
あこがれていたはずのオトナを、いつのころからか
「オジサン・オバサン」とバカにし始める。
オジサン・オバサン側はそこで、
言われないように努力するか、開き直る。
この開き直りが「オバタリアン」を生むわけでね。

■若手芸人の「お笑い」番組
若いミュージシャンの音楽番組。
若い俳優起用のいわゆる「トレンディドラマ」
視聴率を上げるためか、
若者中心の番組が多いような気がしてならない。
見る若者は、カッコイイ出演者に憧れ
服のファッションや流行語も、いち早く取り入れる。
見ないと仲間と話題が合わないとう言い訳も付きます。
オトナは興味が無いので無頓着。
ところが「そんなことも知らないの~」と若者は来る。
そう言われてなるものかとオジサン・オバサンは・・・。

■バカ馬鹿しいですね。
でもね、オジサン、オバサンも実は若者と
同じことをして来たんですよね。
「オトナ批判」のフォークソングをうたいながら。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
(本日の開運語録)
若者よ先を見ろ、必ず老いる。
年配者よ若者に迎合するな、来た道だ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
HP「ワタルの人生塾」 「気づきの言葉集」 「開運吉相印」 
「運気開発ノート」 「運勢鑑定書」 「プロフィール」 
体験者の声 
無料メルマガ ブログを整理しながら(不定期)発行しています。

姓名と「運命」 その2

2009-02-14 12:47:28 | Weblog
こんにちは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌   【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏    姓名と「運命」 その2
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■運勢鑑定の結果は100%と言っても良いでしょう。
しかし、100%ではない人生を創ることが必要です。
仮に鑑定結果「短命」と出ても、そのヒトが生きていれば
当たってはいません。
早死にすることで、当たりとなります。
鑑定結果を知って、死なないようにする。
当たらないように生きる。その日々の行動が大切なのです。

■順風満帆の吉運を持ちながら凶運の人生を歩くことも出来ます。
吉運が凶運にならぬように「後天運」を作る。対策を考える。
つまり、悪しき運命は断ち切り、良い運命を表に出し、
人生の「幸せ」状態を長続きさせるために、自分の運命を知る。
そして コツコツ、コツコツ、コツコツ、コツコツ、コツコツ…
コツコツ、コツコツ 実践し、
「悪しき因縁を寄せ付けないパワーを身につける。」
それが、運勢鑑定の目的です。

■今までの人生が、鑑定結果ほど悪いものでないとしたら。
それは、守られている証です。そして感謝です。
ご先祖様か神様か多くの人々の愛か。また、自分に感謝です。
知らず知らずの内にも、自分の力で運を開いて来たのかもしれません。
それでは、運を良くしたら
「運命を自ら選び、試練を克服の修行のため生まれてくる」
という生前の意識とその立場はどうなるのか…。
もちろん変わりません。
本人が改善しようとする心構えと行動は自分磨きの
立派な修行になっています。

■運命は変えることが出来るか否か、運など在るのか…。
考えていても人生は短いのです。
雨が降るかも知れない。そんな天気予報の日は、
折りたたみ傘をバッグに忍ばせておけばそれで済む話です。
雨が降らなければそれも良し。
「試練が来たらそれは試されている」と自覚し、
克服しようとすることは「命を向上させるため」の実践そのものです。

■人生の善し悪しはその人の責任のみではありません。
人生を左右する「運」を素直に理解し、人生を開く気概をお持ください。
「運命の認識と改善の意思」が『後天運』を開く鍵です。
そして、開運パワーで自分を守り、周囲の人々へも
笑顔をお届けしましょう。
「気づきの言葉集」 ご覧ください。
そして実践してみてください。
「喜怒哀楽」すべて運命の中にあります。
悩める時や迷いの時も、人を恨まず、憎まず、
己れをも責めず。運を開く気持ちをお持ちください。

姓名と「運命」 その1

2009-02-12 14:15:51 | Weblog
こんにちは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌   【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏    姓名と「運命」 その1
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■知っている人の名が出れば、その人がその場所に
居なくとも容姿から人柄や声までが思い浮かびます。
「姓名」は言わばその人の分身なのです。
「名前を聞いただけで震え上がる」などと言う表現は
「姓名」が単なる符牒や記号でないことを物語っています。

■「姓名」には、『先天運』が内在されております。
「人間は誕生前に自分の『姓名』とそれに付随する『運命』を
自ら選び、訪れる試練も知りつつそれを克服し、
命を向上させるためにこの世に生を受ける」と考えております。

■そうなると名付け親が頭を悩ませて命名しても、
余り意味の無いことのようになってしまいますが。
親が我が子に幸せになって欲しいと願いながら
名前を導き出す態度は子供に伝わります。
望まれて生まれてきた喜び「愛」を母親のお腹の中でも
感じ取っております。
現世の「運」の最初の認識です。

■「姓名」をその人の分身とし、分身の字画の数霊から
本人の人柄や環境など先天運を推測・把握・予知するのが
いわゆる『姓名判断』です。
「人生の出来事に偶然は無い」とか
「すべては必然、すべてに意味がある。
あるがままに受け入れる」とよく聞く言葉ですが、
起こるべきして起こる出来事であれば、
うなずけるところです。

■分身を調整して本人を改運させようと言うのが「改名」
であり「吉相印」です。 
運勢鑑定の意義は「先天運」を推し量る次元にとどまるもの
ではありません。その運の良いものは伸達させ、
悪しき運を改運させるためにはどうすれば良いのか。
ご本人はもとより、鑑定士も共に考え助言申しあげて
真摯な態度で人生を進もうとする方の
指針を探り出すことに妙味があります。

■考え方や気持ちの持ちようで人生なんとかなるなら、
前向きに生きている方の事故や災害はどう納得しましょう。
いくら「プラス思考」「前向きの日々」と己を律しても
学びは遅く危険は回避出来ません。
  
心構えだけで運気の調整は難しいのです!
続きは、次回(姓名と「運命」その2)へ。

「メール無料運勢鑑定」 受付中です。

節分の「恵方巻どっちを」むくか?

2009-02-02 17:34:28 | Weblog
こんにちわは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
「無料メール運勢鑑定」 受付中です。ご利用ください。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌   【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏    節分の恵方巻の間違え方角
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■暦の上では2月4日が新年です。
今年は厄年。
 などと言うときに使われる「今年」は立春が初めの日です。
 つまり、「高嶋◯◯暦」の最初のほうに出てくる
九星の本年の移動場所を示す八角形の「年盤」は
2月4日から意味が出てきます。
八角形の中央に位置するのが今年は「九紫火星」です。
今年の2月4日から来年の2月3日までに誕生する赤ちゃんは
全員「九紫火星」です。

■さて、明日は節分です。
最近は豆まきのほかその年の恵方(1年間の大吉の方角)に
向かって、太巻き寿司を無言で丸かじりをする
「恵方巻(恵方寿司)」などというのが流行っているようです。
この習慣は関西が発祥とされ、商売繁盛、無病息災、
祈願成就、厄除け厄落としなどの意味があるようですが、
今ではスーパー・コンビニ・鮮魚関係者のセールス材料です。
売れれば良いわけで、厳密さなど関係ないかもしれません。
食べるほうも気楽なノリで良いのでしょうが、
「歳徳神」という神様がおいでになるといわれる方角です。
どうせなら、慎重に考えてみたいものです。

■そこで、チラシの宣伝を見ると
今年の恵方は「東北東」という記載が多いようです。
ここでちょっと疑問。
確かに、平成21年の暦の八角形の「年盤」にはそうあります。
しかし、まだ暦の上での今年になっていないわけですから
昨年恵方と言われた「南南東」が正しいと思っております。
「恵方の動き方の決まり」五年周期で変化します。
 ・甲の年 甲方≒東北東   ・己の年 甲方≒東北東
・乙の年 庚方≒西南西  ・庚の年 庚方≒西南西
・丙の年 丙方≒南南東 ・辛の年 丙方≒南南東
・丁の年 壬方≒北北西 ・壬の年 壬方≒北北西
・戊の年 丙方≒南南東 ・癸の年 丙方≒南南東

2月3日はまだ「戊子年 恵方は丙方≒南南東」です。
どうせなら「儀式です」。慎重に。

「無料メール運勢鑑定」 受付中です。ご利用ください。

がんばった「ごほうび」は幸せ。

2009-02-01 16:46:12 | Weblog
「無料メール運勢鑑定」 受付中です。ご利用ください。

こんにちわは。
運勢カウンセラー 鈴木ワタルです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┌┌  【本日のテーマ】
┏┏┌       
┏┏  がんばった「ごほうび」は幸せ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■「ほうび=褒美」とは、ほめること。
そしてほめて与えられる何かです。
汗をかいて、大変な仕事をやり終えた後、
よし、終わったという充足感で、
一気に飲む冷えたビール。
ゴックン・・・・アーッ・・うまい!
自分で自分をほめてやりたい、
 そんな思いも「ビールうまさ」に加わっています。
この一瞬は、ごほうびでしょうね。
それを「幸せ」の瞬間というヒトもいます。

■上記は日常の中の小さな例ですが、
そんな、小さな幸せの積み重ねで、
幸せな毎日となり、人生となります。
一生懸命に毎日生きていないと、
幸せの数は少ないものです。

■でも、小さすぎる「幸せ」と思いませんか。
せっかくだから、
一日の終わりの「一瞬」のビールの幸せより。
もっと中身の濃い「長い幸せ」考えてみませんか。
それは、人生の目標を設定し、
行動計画を立て、行動し、達成させた後の喜びです。

「開運吉相印」 体験者の声 
「なぜ、もっと早く持たなかったのか」
今からでも遅くはありません。今だから、必要なんです。