

今日は関東学生リーグに選手を連れて行ってきました!
今日が開幕で、特出のお願いを教頭先生に相談させていただいたら、校長先生にも快諾いただいて、行かせていただきました。ご理解いただき本当に感謝していますm(__)m
開始の30分前くらいに到着したら、ちょうど整列、校歌斉唱から見ることができました。今日は1部2部同時刻で台数が多かったため、選手の実績等のコールはなかったですが、試合後の健闘を称える掛け声なども見れて、学生リーグの空気を選手も感じてくれたのではと思います。
また、試合も一球一球に気持ちがすごくこもっていて、選手はもちろん、ベンチも一点一点総立ちの試合は迫力がすごく感動しました。
そして、今日は試合に出ているOBがひとり。
法政大学の村井です。
なんと、森薗選手に勝ってました(ー ー;)
すごすぎる(ノ_<)
普段からよく会いに来てくれて、うちの選手たちのことも本当に良くしてくれていて、、
そんな身近な彼が、やはり試合でのオーラというか雰囲気というか、一線の選手だなと震えました!
見に行けて良かった。
本当に嬉しかった^ ^
加えて、会場では選手も含め、大学の監督さんたちにもご挨拶することもできました。
いいことずくめだった今日、こんな経験ができるのも、都心にあるからゆえであることもはじめ、練習環境等も含め、学校の多大な理解があってこそ、だなと思いました。
そして、様々うちは本当に恵まれているなと再度感じました(ノ_<)
選手たちにはそんなことも感じて、学校のために、伝統やプライドのために、頑張る気持ちも少しでも持ってもらえたらな、なんて思いもしました。
そして、自分も学校のために!
頑張ります!!
げんた