生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ワンチャンス!

2010年12月04日 21時24分01秒 | 武蔵野大学大学院
レポート提出について、嬉しい情報があった!

本来、武蔵野大学大学院通信教育部では、1月に3回しか提出する機会がない。1日~10日、11日~20日、21日~末日の3タームである。

しかし、12月と1月は変則スケジュールとなるそうだ。12月1日~10日、11日~20日、21日~25日、26日~1月5日となっている。

既に、レポート3通について11月末までに第3レポートまで提出している。返却は12月20日ごろということで、もし、20日の夜に3通とも返却された場合、最悪、1月20日返却となり、最後のレポート提出期限の1月19日に「1日だけ間に合わない」という結果となりかねない状況であった。

しかし、今回、21日~25日の「特別提出期間」が設けられたことにより、12月20日ギリギリに返却されたレポートも、12月25日までに提出すれば、返却が1月15日となり、「単位認定申請レポート課題」を1月19日に提出することができる。

条件は「すべてのレポートを1回で合格すること」という、厳しいものであるが、時間不足による提出不能という自体だけは、避けることができることとなった!

「提出③」のワンチャンスが設けられたことを、神、仏、その他諸々の信仰の対象に感謝いたしたい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹駅前~♪

2010年12月04日 21時22分39秒 | 武蔵野大学大学院
大学院からの帰り、三鷹の駅前は綺麗なイルミネーションで輝いていました。

でも、写真に撮ると、あまり綺麗じゃないな・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死生学特講のスクーリング終了~♪

2010年12月04日 21時18分38秒 | 武蔵野大学大学院
死生学の講義がすべて終わりました。

後は、課題レポート1通と、単位認定申請レポート課題1通の提出が必要です。本日は、ハイデッカー関連の書籍を11冊ほど借りてきました。

結局、今日レポートを提出しても、明日提出しても、12月10日に提出しても条件は一緒なので、じっくり本を読んでみることといたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏並木も葉が落ちて・・・

2010年12月04日 21時17分22秒 | 武蔵野大学大学院
まだ、みどり色がかっていた銀杏の葉っぱが、既に黄色になって、知っていました・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ!

2010年12月04日 21時15分58秒 | その他
「今日のエコ 明日の地球の 道しるべ」だそうです。

その通りだな~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野大学正門にて

2010年12月04日 21時13分30秒 | 武蔵野大学大学院
ありがたい御詞が変わっていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2010年12月04日 09時35分44秒 | 富士の高嶺
一雨降って、富士山がくっきり見えます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再考・・・

2010年12月04日 07時02分10秒 | 産業能率大学
産業能率大学通信教育課程に科目履修生として、継続して学習する予定であることは既に記事にしている。

ただ、履修科目について、ちょっと悩んでいる。先般、

・情報セキュリティ(2単位)
・社会人のためのキャリア・デザイン(2単位)

以上2科目の履修と決定したつもりだったが、変更することで再考している。

というのも、今年の6月に受験した科目修得試験の問題集を見ていたのだが、「ガストロノミ(ワインと食文化)」の試験問題にこのようなものがあったのだ。

「チーズとはどのようなものか、30字以内で簡潔に説明しなさい」

「チーズ」の説明で20点の配点ですか・・・でも、「チーズの説明」って、意外と難しい。「牛乳を発酵させて・・・」と思ったが、確か、ヤギの乳でも作っていたような気もするし、そもそも、発酵させる必要があったかどうか?発酵させなくても、チーズは作れたように思えるし・・・

というか、チーズって、どこで発明されたのか?確か、日本でも「蘇」というのがあって、それがチーズと同じようなものという記載を覚えている。(間違っていたらスイマセン・・・)

WIKIで調べれば、すぐにわかるのだが、それ以前に、「自分の知識の無さ」に失望している。43年生きてきて、チーズが何かを言えないなんて・・・

というか、「ソムリエがワインを栓抜きした時、コルクの匂いを嗅ぐ理由を50字以内で答えなさい」という問題もあった。あれは、コルクの匂いを嗅いでいたのか!てっきり、ワインの匂いを嗅いでいたと思っていた・・・

両方とも、調べればすぐ答えがでるが、まあ、今後の愉しみとして置いておこう。


このように考えていくと、ちょと安易に履修科目を選択してしまった。もう少し調べて、自分の興味のある科目を選択することとしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする