ブリキ星通信

店主のひとりごと

ブリキ星通信/2008年2月号

2008年02月03日 | 2008年

「この方は、どのような人なのですか?」
先月、店内に展示してあった上の写真に目をとめた、
多くの人たちから訊ねられました。
女性の眼差しを、それぞれの人が自分に引き寄せて受け止めていたようです。
写真の女性は、考古学者でベリーダンサーの
アテ・アル・ハザーリさん(タシナ・ワンブリさんともいう)。
アメリカ先住民の思想に共感して野生動物の保護活動をしている方だそうです。
ポートレートを撮ったのは、写真家の小浜はるみさんです。
小浜さんとは、昨年の秋、タウン紙の取材で初めてお会いしたのですが、
そのときこの作品を見せてもらいました。
女性がじっと見つめる目。
どこかで以前にも会ったような目。
心の奥を覗き込まれているような目。
気になるこの感覚は何だろう…… 今でも分りません。

実際のところ、「写真」というものはどう見たらよいのか、
よく分からないところがあります。
以前、鳥取県の美術館で見た植田正治の演出写真。
砂丘・家族・子ども等々、構成の巧みさに感心しつつも、
どこか「つくりもの」の違和感が残ってしまいました。
そのあとに見たのが、京都の何必館でやっていた木村伊兵衛展。
そこに写し出された秋田や沖縄の昭和の風景と人々の姿には、
心を揺さぶられました。
どちらも、日本の風景と人を撮っているのに、
感じ方はずいぶん違うものですね。

今年は、早くも大風邪に見舞われて、二週間も体調不良が続いています。
そんな中で、先月末に終わった、
『使ってみたい、古いうつわ』展は、共催の「飾り屋」さんの奮闘のおかげで、
無事乗り切ることができました。
「違ったギャラリーに来たみたい」と何人ものお客さんから言われた楽しい展示会でした。