見出し画像

小鳥見日記

冬鳥がたくさん! 筑波山

負荷高めの仕事が終わった翌日、天気がよかったら行こうと決めていた筑波山。
この時期の筑波山は間違いなく混むので、ケーブルカーが動き始める前に着くために深峰歩道登山口からスタート。

気温はそれほど低いわけではないけど、風が強いので寒く感じる。
それでもときどき風がやむと鳥の声も聞こえてくる。
歩き始めてすぐ聞こえてきた口笛のような鳴き声。これはもしかするとウソ?
夏の奥庭荘でたくさん見たけど、そういえばあのときは鳴いてなかったし、WEB上で聴いたことしかない。

でもそれにしてはあちこちから聞こえて、そんなにたくさんいるのかなと思ってたら、遠くの木に群れでとまっている鳥が。
ズームで寄ってみると、わー、ウソだ! まとまって飛んだり採餌しているところを見たことがなかったし、見つけられたことがうれしい。

筑波山は紅葉シーズンに渋滞するほど人が来るけど、紅葉がキレイなのかっていうとそうでもなかったりする(笑)
それでもたまーにこんな木が。

 
ゆっくり登って1時間で御幸ヶ原到着。お天気は最高!
50羽くらいの群れがぶわっと飛んでまたすぐ樹上にとまったので、なんだろうと見てみるとアトリでした。


9時にケーブルカーが動き出す前にと、水場へ向かう。
ヤマガラやヒガラの声がするので、カラ類でもいてくれたらいいなと思ったら、なんとルリビタキが1羽ちょこんととまっている。
今シーズン初。丸いなー!

 
尾羽が少しだけ青い。いわゆる「メスタイプ」?
水場周辺を飛び回りながら、姿を消してもまたすぐ戻ってきたりして、しばらく一人占めで遊んでもらった。
りっぱな青い羽根になるまで生き延びるんだよ。
 
カワラヒワが結構いたんだけど、なんだかここにいるのはつやつやと立派な個体が多い気がした。気のせいだとは思うけど。
 
富士山もキレイに見えた。
 
さっきアトリの群れが降りた自然探究路のほうに行ってみると、何かの実を一生懸命食べている。
野鳥の会メンバーの方に写真を見てもらったところ、アキニレでは、と。
ウソも同じものを食べていて、アトリ類が好きなんですって。
→訂正。筑波山のガイドをしている方に聞くと、ここにアキニレの木はないとか。あらためて見てもらって、サワシバであろうとのこと。
 
このあとまた飛び立ったと思ったら、すぐ後ろを猛禽が追いかけていった。狩られちゃったかな…。


丁寧に見ていると、しれっとマヒワが(笑)


頭が黒くてりっぱな個体でした。


9時をすぎると御幸ヶ原はあっという間に人でいっぱい!
ケーブルカーも10分間隔で折り返し運転とのことで、降りることにした。
 
降り口の手前でジョウビタキがお見送りしてくれた。


日光方面の山も雪をかぶっている。


行きにウソを見たあたりでもう一度探してみると、いたいた。


首を伸ばして採餌してました。


11時前に駐車場に戻ったんだけど、その時間から登ってくる人も多かった。
道が狭いのにカーブミラーも見ないで飛ばしてくる車が多くてげんなり…。
次は平日に来よう。

●この日見た/声を聞いた鳥 

  • コゲラ
  • アカゲラ(たぶん。声)
  • アトリを追いかけた猛禽
  • ハシブトガラス
  • ヒガラ(声)
  • ヤマガラ
  • コガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キクイタダキ
  • ルリビタキ
  • ジョウビタキ
  • アトリ
  • ベニマシコ(たぶん)
  • ウソ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • アオジ(声)

よろしければ応援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1人探鳥会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事