文京製本新人会

文京製本組合に属する文京製本新人会です。

NG やったね!室伏!

2011-08-29 22:02:05 | Weblog

あいかわらずTVに影響されやすく、「にわか陸上ファン」。我が家はナゼか妙に盛り上がっています。

で、あいかわらず「????」が・・・。

ハンマー投げや砲丸投げは鉄の球が飛んで行きます。そして着地して「何メートル」と云う記録。恐らくゴルフのディボット状になった芝生の最短地点を、メジャーで測っているのだと思います。 

案外、大雑把なのでは・・・。

ゴルフのディボット(ボールマーク?)の経験からすると、芝生は土の中で根が張っているので(当たり前・・・)必ずしもボールが接地した地点から芝生が崩れているとは限らない様な?まして、ゴルフボールより遥かに重い鉄球の運動エネルギーは相当なモノのはずで、着地地点より手前の芝生を引っ張り、引き千切っている可能性も・・・。(逆も云えるケド・・・運動エネルギーの大きさ故の衝撃で、根が先に千切れて表面の芝生にダメージを与えない)

そーゆー「決め」だと言ってしまえばソレまでなンだけど、80m先の1㎝を争う時にはいかがなモノかと・・・。計測員の主観などもあるし、「世界記録」の名を語るには大雑把な印象を持ちます。

ちなみに水泳は1/100秒の計時で世界記録を決めます。仮に100mを50秒で泳ぐと1/100秒で進む距離は2㎝。1/1000秒では2mm。現在のプールを作る技術では2mmの誤差がないプールは作れないからだとか・・・。勝ち負けだけなら「意味」のある数字も、記録となると?

もう一つちなみに砲丸投げの鉄球は、ほぼ日本製だとか・・・。たくさんの砲丸を作って同じ重さ・同じ重心にする技術は日本ならではのモノらしいです。

製本も1㎜のレベルでクレームが付くのは日本だけじゃナイ?


NG GC19(最終回)

2011-08-28 21:34:43 | Weblog

夏休みも、もうお終い・・・。今日は朝からすがすがしい気候で、ちょうど10月の運動会の頃のような天気でした。

節電をターゲットに始めたYorugao Shield Operation」もお終いにしようと思います。

結局の処「失敗!!」の印象は拭えないのですが、最後に花の画像を・・・

一応3か月遊んだ結果です。

ブログ的には残念なコトですが、花が咲き始めてからは水撒き以外に手をかけることもなく、ハッキリ言って書き込むネタがなくなりました。また、花が咲かないまま落下した蕾が非常に多く、残った花芽が少なくなったのも理由です。

後は、11月頃になると種が採れるらしいので、その辺りは総括を兼ねてスピンオフを書き込みます。

 

そーそー同時に進行していた「枝豆」ですが、クライシスはお盆休みに起きていました。お盆休みに私が二日酔いでダウンしている間に弊社「取締役会長」が草むしりをしてくれました(大きなお世話!!!)。

私が気が付くと段ボール箱に一杯の草が・・・モチロン雑草も有ったのですが、私の枝豆も仲良くご臨終!8月の暑い日でした・・・。本来なら今頃ビールのツマミに枝豆さサンが登場してブログも一回余計に書き込めたのに・・・。ということでエピローグ!

で、ここからが今日の本題???

エピローグはストーリーの最後に付随するものですが、ギリシャ神話の神様「エピメテウス」に由来します。彼は「パンドラの箱」のパンドラ(彼女は絶世の美女ですが人間です)の旦那でギリシャ語(かな?)で「後から後悔する者(‘頭が頭痛’みたいだ)」を意味する愚弟です。

対する兄神は「先を見通す者」の意の「プロメテウス」でプロローグの語源です。父神ゼウスから火を盗み人間に与えたとされていて、ゼウスとケンカしていました(別に弊社会長と・・・)。

んで有名な「パンドラの箱」ですが、実はゼウスからの贈り物。パンドラもゼウスがプロメテウスを貶めようと派遣した美女ですが、賢いプロメテウスはシカト!

引き換え愚弟のエピメテウスは、パンドラに一目惚れで嫁サンにします。そしてパンドラにおねだりをされて、「パンドラの箱」を開けちゃいます。ご存知のように中から飛び出してきたのは「災い」・・・人類の不幸の始まりです。

ン~~どこかでデジャヴするようなハナシだ。

このハナシはオチが在って、あらゆる災いが「パンドラの箱」から飛び出すのですが最後に箱に残ったのが「希望」。「先を見通す者」プロメテウスがエピメテウスの愚行を予期していて箱の中に「希望」を仕込んでおいたのだとか・・・箱に手を付けられるのなら違う方法で予防しろよナッ!

(あ~そーだよ!お盆休みにこの手の本を読んでウンチクを垂れたかっただけだヨ!)

と云うコトでto be continue!・・・じゃナイ vaya con dios!!

 

 


NG CG18

2011-08-21 21:42:17 | Weblog

今日は日曜日。

普段ならam9:30過ぎに家を出発して、「ジム→寿司屋→昼寝」が日課です。でも今日はチョット出遅れ。雨が降っている事もあり、クルマでサンシャインに向かいました。

日曜日のサンシャインは家族連れの車が多く、正午近辺の時間には駐車場待ちのクルマで首都高の「東池袋出口」が渋滞している事も珍しく有りません。

その辺は理解していたのですが、10時過ぎには到着すれば無問題!10:30からのプログラムに参加する予定でした。

が、しかし・・・・。

比較的常時すいている造幣局側の入り口から地下駐車場に進入しましたが(かえってコイツが仇に・・・入る前なら・・・)、チケットを受け取り左折した途端にSTOP!!!

いきなり渋滞してしまいました。頻繁にクルマでサンシャインに行く為、目的地に近い場所や、空いている場所は把握しているつもりなのですが動けないコトにはどうしようも有りません。時計を見ればam10:05!まだレッスンまでには余裕があり、焦りは少ないです。

近い場所から順番に駐車していきますので希望の場所など叶うわけもナク、流れに流されて(?)駐車できる順番を待ちます。で、なんとかクルマから脱出できました。時はam10:15!普段より目的地より遠い場所ですが、まだ間に合います。いそいそとエレベーター・ホールに向かうとスゴイ人数!!!

毎年のコトですが、夏休みの「ウルトラマン・フェスティバル」や「トミカ博」の時はエレベータに乗れません。さらに今年は水族館がリニューアル・オープンで、ウルトラマンに隣接するホールでは「ソルト・ピーナッツ(スヌーピー)」のイベントを遣ってやがる。

自分も経験が有るので、ベビー・カーを押しているヒトには文句が有りませんが、「一緒にいられればイイ!」カップルがナゼ10時からウロチョロしているッッッ!オジサンは急いでいるンだッ!!!

しかも、普段のエレベーターなら混雑している時には貨物用のヤツに潜り込むコトも出来るのに、今日は勝手が違う。結局レッスンには間に合わず、朝風呂に入って帰ってきました。

ココからが本題!

エラク長い前フリだったけど、余った時間は有効に・・・ってなワケで昨日叶わなかった画像のアップロードを・・・。

ヤッパリ説明書には書いてあって、ファイルを小さくする方法がありました・・・と云うかより多くの画像を記録できるように設定しただけ・・・実はパソコンもトーシロです。で、画像がコチラ!

やっと丸い花が咲きました(カンドー!!!) 全体はこんなカンジです。

気になるのは下の方の葉が少なくなっていたコト。グリーン・カーテンとして機能は下がっていると思います。その原因はコレ!

 結構な勢いで蕾を付けるのですが、咲かずに散ってしまう蕾が多数!固体としてのエネルギーはかなり消費しているのでしょう。黄色い葉っぱも増えチョット困惑しています。

この辺の事情はWebで調べてナントナク理解しているのですが、またの機会に・・・・!

ホントに前フリの方が長かった・・・・

 

to be continue!

 

 


NG GC17

2011-08-20 21:32:38 | Weblog

百花繚乱!!!

と報告したいところですが・・・・・。

実はお盆休みの頃から花がボチボチ咲き始めました。ナゼか満開にはならず、チューリップみたいな咲きかた???今現在は九部咲きと云ったカンジで、よく見かけるアサガオのようにまん丸の花は見受けられません。

でもって、綺麗な画像を貼り付けようと結局デジカメを購入したのですが、コチラも上手く扱えていません。フジのFINEPIX F550EXRという機種を購入したのですが、そのまま使うと画素数が多すぎるのかファイルをブログにアップロードできません。恐らく対処法が説明書に記載されているとは思うのですが、こちらもナカナカ・・・。

何故?ナゼ?どーして?・・・Because!

一番の理由は説明書を読むのに老眼鏡が必要なコト。老眼鏡を架ければ字は判別出来るのですが、集中力がからっきし!(そーいえば昨日一緒に食事をしたコージ君もメニューを見るのに老眼鏡を架けていましたナ・・・フフフ)

我慢強さとか理論的とかの言葉とは縁遠くなって、結論だけを追い求めて真理から遠ざかって行く様な・・・不安・・・

二番の理由はパソコンのリースが10月に切れるのですが、その代替のパソコンがデータの移項やソフトの作動確認の為に早くも事務所の机に鎮座しているコト。別にスペースは文句がないのだけれど、OSがXPからWindows7に進化して非常に難儀しています。老眼の使用と期を同じくして、電子機器の説明書を理解するのがかなりニガテになってきました(そー云えばカメラの前に購入したi-Podにも手こずっています。前のヤツは洗濯機で1時間ほどガラガラやってしまいご臨終!)。

だいたいアメリカ人の親切設計とか使い易さとかは、日本人と「軸足が違う」というか「目の行き場が違う」というか・・・・ピンボケなんだよなァ・・・

アレッ!!!カメラは国産だ!

そんなワケで今回は画像はナシ!

to be continue!

 


NG オトナ買い

2011-08-14 15:14:30 | Weblog

せっかくのお盆休みも酒を飲んでばっかり・・・・暑くて外を出歩く気になりません。それでも昨夜は妹夫婦が遊びに着たので寿司屋で食事をしました。

ありがちなコトですが小学3年の甥っ子はタイクツしてしまい、ナニやらゴソゴソ取り出します。

小さな鳥の人形の様・・・・いやにチャチです。

彼がしばらくゴチャゴチャやっていると、ナニかべつの形に・・・。

「ハハ~ん、ロボットに変身したナ」とタカをくくっていると、甥っ子は自慢げにソレを私に手渡します。手渡されたソレをしげしげとみると・・・

「えっ・・・鳥!」

私は彼の行動をバカにしていたのにも係らず、完全にエサに食いつきました。手にしていたのは人形ではなく「鳥」の漢字のプラスティック。

「もじバケル」という玩具付お菓子(¥105-)のようですが、色々な漢字が「超変換」されて、その字の動物のフィギュアになります。決して「変身」ではなく「変換」です。

そこで寿司屋の帰りに、甥っ子を連れてスーパーへ。とりあえず5個オトナ買いしました。どーやらシリーズは12種類あるようです。で、そいつがコレ!!

字はともかくフィギュアの方は少々ムリがあるかも・・・。でも¥105-で結構楽しんじゃいました。ただ困るのは説明書の字が小さい事。

老眼鏡を架けながら2時間もオモチャと格闘してるヤツも少ないだろうナ!


NG CG16

2011-08-11 13:47:52 | Weblog

暑っっい!!

気象庁の発表は判りませんが、今日は酷暑日のようです。

弊社2階の外気温・・・36.5℃と云ったところでしょうか・・・。

で、弊社事務所の様子。

 

ちょっと非国民の冷房設定温度で27℃。室温は28℃と云ったカンジです。

例年の記憶が正しければ、外気温が35℃を越えるような日は、エアコンの設定を23℃にしても室温は30℃以上あったかと思います。

グリーン・カーテンは一定の効果が在った!!

と十分に自己満足に浸れる数値かと思います。

残念なのは花!

立派な蕾を付けるものの、夜暗くなっても花を開きません。昨日もサッカーの興奮の中、何度も観察に向かいました。

かと云って朝のうちに元気な蕾は、午後になると萎れて散ってしまいます。

 

コイツが夕方にポロッと落っこちます(写真は3番目の蕾)。いったい何時花は咲いているのだろう?まさか早朝と云うコトはないだろうネ・・・だってソレじゃ

アサガオじゃん!!

to be continue!

 


NG CG15

2011-08-09 21:03:15 | Weblog

今年最大のヘマ!!!

一昨日発見した、「最初のヨルガオの蕾」は「Help Me!」のメールに釣られて歌舞伎町に出張っている間に萎れてしまいました。

画像ではチョット解り難いかも・・・・。

朝の水撒きの時に気が付いたのですが、時すでに遅し!第一号の花を眺める事は叶いませんでした(花が目当てじゃないンだけどネ・・・・花が・・・・)

しかし萎れた花のスグ脇に新しい花芽が在る様に、かなり沢山の蕾をつけています。次はコイツなんでは・・・と目星をつけているのが下の画像。

第一号と比べると倍ほども大きな蕾で期待が膨らみます・・・。

 

と、ココまでが本日(8/9)午前中マデの感想。

一号よりも成熟感のある蕾なので、「今夜暗くなってからは・・・」の期待は大きく膨らんでいたのですが、現時点(午後9時)の段階では午前中と同じ蕾のまま。

しかもケータイのカメラでは暗くて撮影できません。これからケータイの取説を探し出して使い方を復習しないと・・・。

それにしても何時頃に花が咲くの?

明日の朝になったら花が萎れてたなんてのはシャレにならない!

9時の段階で全くの蕾。シンデレラみたいに「12時から勝負!!」ってなコトになると少しやっかいコトになる。

「深夜に屋根に上ってドタドタと音を立て 何事かコソコソと撮影をしている」図は十分にケーサツに通報されます。

ホントに何時に咲くの?

to be continue!

 

 


NG CG14

2011-08-07 17:01:43 | Weblog

8がつ7にち (にち) ヨルガオのたねをうえて68にちめ

以前から気配は見せていた花芽が顕在化して蕾(この字が読めるのもコブクロのおかげです)になりました。

予想の反して、育ちの良かった向かって右側の株ではなく、セカンド・グループだった左側の株が最初の花を付けることになりそうです。(周りに葉っぱが多くないでしょ?)

ところが・・・・

クライシスは突然に遣ってきます。

上の蕾を撮影した、同じ日の午後・・・

私は日曜日の日課で、ジム→寿司屋を経て昼寝の最中でした。

恐らく午後3時半頃・・・不意に雷がなり始め(ツボミじゃないヨ!)大粒の雨の音が聴こえてきます。

(あ~今日は水撒きをしなくてすむなァ・・・でも花が咲くかもしれないよナァ~)

そんな脳波が半分停止した状態の身体に

「ドサッッッッ!!」

鈍い音と振動が窓の外から伝わってきました。ウトウトと目を開けると妙に明るい?

そーっ、ヨルガオのネットが崩れ落ち、部屋を暗くしていた葉っぱが無くなっていました。

どうやら風に煽られてネットを吊るしていた金属の棒(10㍉×40㍉×2メートル)が落下したようです。(上の写真で葉に埋もれている青い棒。鉢の右に見える下部を受け持っていたモノも同じヤツです)

雨が小降りになるのを待って早速サンダーバードに変身して救助に向かいます。

しかし、以前報告したようにツルはツル同志で複雑に絡みついた状態で単に棒を軒の上に持ち上げるだけではダメ。泣く泣く何本かのツルをブッチして一応の復旧をみました。

判明したコトは、10本程のヨルガオはそれなりに成長していてツルだけでもかなりの重量が有るコト。前述の金属棒の安定感は、当初ネットだけを支えていた時点では磐石の印象でしたが、ツルの重さを支えきれていないようです。とりあえずビニール紐で補強しましたが、今後の対策が必要な様です。葉が増えると風の抵抗なども増えると考えられますので・・・。

ところで、今更ながらヨルガオの双葉が芽生えました。今までナニを遣ってたの?

to be continue!

 


NG GC13

2011-08-01 09:25:16 | Weblog

今日から8月・・・。

丁度2ヶ月前の6月1日に思い立った「YSO」ですが・・・思い起こせばあの時は「節電」の意識がものすごく高かった時期だったと感じています。

「節電」は本来心配されていた夏場になってからは案外と話題になる回数が減ったような気がします。社会がそれなりに準備を終えた為か、または7月の気温が低く電力需給のバランスが好転したが大きな要因でしょうか?農作物のコトを勘案すれば「8月も涼しい方がイイ」とも云いがたく、まだまだ「節電」の意識をアピールしていくべきでしょう。

で、電気の代わりに話題になっているのが食物の問題。今俎上に挙がっている牛肉だけでなく、豚も鶏も魚も同じ危険性を含んでいる事はナゼかニュースで触れられることが少ないような・・・。穀物や果物だって被爆している可能性は高いですが、「風評被害」という言葉のまえで意図的に避けている印象があります。

意図的に報道されていない状態でなければイイと思うのは、福島の原発。「取り立てて報道する要素がナイ」だけならイイけど、「恐ろしくて報道できない」の状態でないことを祈るばかり。

で、ココから本題。YSOもちょうど2ヶ月を経過して「取り立てた報告する」要素が減ってきいます。作業といえば朝晩水を撒くだけ・・・。でもけっこう立派になってきました。

 

WEBなどでは伸び過ぎたツルを横方向に展開する方法なども紹介されているのですが、私の知識・技量では上手くいってません。中途半端に横に展開したら、ツルとツルが妙に絡まりあってしまって現在からでは手の施しようが有りません(下図)。

どうやら展開した網とプランターの間隔・植物同士の間隔などに原因があるようですが・・・来年の課題(その8)くらいです。

同時にもう一つのプランター群はイマイチ発育がヨクありません。発芽した当初はコチラの方が勢いがあったのですが・・・。日当たりは同程度だし、土も同時に作ったモノだし、どーも理由がハッキリしません。単なる個体差と云うコトかもしれませんが・・・。

何にしろ日差しの強い日が少ないので「グリーン・カーテン」として活躍しているか不明な私のヨルガオ達ですが、そろそろ花を見せて欲しいものです!!

 

to be continue!