りんごちゃん 速達で~す!

愛犬「りんご🌈」の生まれ変わり? エンジンルームから救出された三毛猫 「あずき」と綴る日常の喜怒哀楽

乳がん定期検査・骨シンチグラフィの結果

昨日、今月10日に受けた「骨シンチグラフィ」の結果を聞きに行って来ました。

 

マンモグラフィー・超音波(エコー)・CT造影検査は既に「異常無し」でしたが

 

最後の一つが骨への転移を調べる特殊な検査です🦴

 

🐈あずが応援してるから、結果オーライにゃ。

 

予約時間は午前9時半⏰少し待っただけで、すぐに呼ばれました。

 

ドキドキ・・・黒か白か、それともグレーか?主治医様、どうなんよ?

 

🙌やったー!骨シンチグラフィも異常なしでしたぁ!

 

今年も4種類の検査はすべて合格「再発・転移なし」🙌

 

これでようやく胸を張って【乳がんサバイバー6年生に進級】です。

 

🐈お母さん、おめでとう!良かった良かった(あずき)

 

乳がんサバイバーの道は長いので、これからも息切れしないよう進んでいきます。

 

乳がんの過去記事はPC版モジュールの「記事を探す」から「乳がん」と入力を

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

季節がどんどん進むので・・

能天気でマイペースな嫁と違い、お姑さんはせっかち行動が早い(尊敬)👏

 

気温が高くなった先週末、茶の間のコタツを片づけていました。

 

🐈名残惜しいけど、次の冬までバイバイ👋

 

寒い時期、毎日お世話になったコタツ布団に感謝のフミフミです。

 

余談ですが、あすきちゃんのフミフミは必ず左手が前なの。

 

タツが消えた茶の間は、スッキリと同時に一抹の寂しさも・・

 

🐈ヒーターもバイバイですか?

 

ヒーターはまだ灯油が残っているから、全部使ってからバイバイだよ。

 

🐈そっかー💛ちょっと安心したにゃ。

 

冬の間、ヒトを押しのけ占領していた「ヒーター真ん前特等席」

 

条件反射なのかな?点いてないのにここがお気に入りみたいです。

 

寝具の入れ替え、冬物の撤収、暖房器具の掃除、ヒト用衣替え

 

季節の変わり目は、何かと面倒で忙しいのです💦

 

🐈ボチボチやりましょう(あずき)


週の真ん中水曜日、頑張り過ぎず頑張ろうね!

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

悲しいサラダバー🍃

今日は朝から青空が広がる、気持ちの良いお天気です。🌞

 

 

しかし夜明けは冷え込み、薄手のスウェットにした事をちょっと後悔しました。

 

最低気温と最高気温の差が大きい為、身体が追いつかないのであります。

 

🐈サラダバーも追いつかない~(あずき)

 

 

水遣りも欠かさないのに、あっという間にこげな悲しい姿になります。

 

猫草はあずきちゃんのお腹を守る「腸活サラダバー」

 

🐈何とかして下さい!(あずき)

 

 

うちは既に仕上がっている猫草では無く、栽培キット派🍃🍃

 

この前ホームセンターで買ったキットもあるし・・・

 

可愛いお客様(アズゴン)の為、サラダバー追加「よろこんで~」

 

今日のオマケ画像は「元気の出るビタミンカラー・ヤマブキ」💛

 

 

さて、今日も頑張り過ぎず頑張りましょう!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

無人駅シリーズ第6弾!かぼちゃ号を激写🚃

前ブログ時代から時々「無人駅シリーズ」という記事を投稿しています。

 

電車よりノスタルジックな無人駅が好きで、俗にいう「俄か撮り鉄」であります。

 

今回ご紹介するのは「富山地方鉄道中加積駅」🚃

 

 

ん?無人駅にしては綺麗やん。どれどれ待合室を覗いてみましょう。

 

 

う~ん・・・モノクロ写真が似合うノスタルジーな駅じゃ無い。

 

幼い頃、この駅近くに親戚がありよく訪れたというパパさんも

 

「建て直ししたみたいやな。昔の面影全然無いわ」

 

 

狭いホームに出てみると、駅名の書かれた看板?って言うの?

 

これもピッカピカだし、やはり綺麗にしたようです。

 

あっ、電車が来ました。お~私の好きなかぼちゃ号だ🎃

 

 

電鉄富山宇奈月】車体の色から地元では「かぼちゃ号」と親しまれています。

 

こんな近くで大好きな電車を見る事が出来るなんて💞

 

あ~行っちゃった・・・

 

 

誰も居ないホームで電車を見送る・・・ノスタルジックが似合わない中年R(私)

 

 

 

まだ新居ブログの使い方がわからないので過去記事がリンク出来ません。

 

興味のある方はPC版モジュール「記事の検索」で「無人駅」と入力をして下さい

 

🐈 中途半端な撮り鉄だにゃ~(あずき)

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

猫のご飯が高過ぎて💦

あずきちゃんは仔猫時代に「ストルバイト結晶」が出て以来、療養食です。

 

かかりつけ獣医さんお奨め「ロイヤルカナン・ユリナリーS/O」

 

 

うちは病院では無く、ネットで購入をしているんですけど・・・

 

物価高騰でペットフードも恐ろしい事になっています。

 

少しでも安いショップを探すのに一苦労💦

 

可愛いあずきちゃんの為「ロイカナジプシー」でやっとゲットしたぞ。

 

 

2キロ入り1袋 6.560円を備蓄として4袋購入しました。

 

猫飼いさんなら「お~6.560円なら安いやん」だと思うのですが

 

ペットフードに縁の無い方からしたら「え~💦猫のご飯ってそんなに高いの」

 

🐈ご飯の為にお仕事、頑張って!(あずき)

 

 

おかげさまで食いムラも無く、喜んで食べてくれるので助かっています。

 

あずきちゃんの自慢は「一度もご飯を残した事が無い」

 

🐶 私も残した事、無かったよ(りんご🌈)

 

 

元捨て犬に元野良猫、うちの子は生きる為に必死だった「食い意地張り子」です

 

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです https://www.instagram.com/azugon51/

桃源郷へ

今年もこの時期恒例、義母と桃源郷に行って来ました。

 

「花の森・天神山ガーデン」です。

 

 

30年ほど前、地主の方が開墾され種から育てたハナモモ

 

 

今はボランティアの方々がお手入れをされ、素晴らしい空間になっています。

 

ゆったり過ごせるテーブルやベンチも増えていました。

 

 

この日は地元誌で「見頃だからおいで~」の記事があったせいか大盛況でした。

 

赤、白、ピンクと色とりどりのハナモモ・・・

 

私は中でも薄紅のハナモモが好きです。

 

 

上品で清楚で主張せずとも存在感のある薄紅色。

 

義母は好きな山野草エリアを長い時間、散策をしていました。

 

私はこれまた大好きな花を見つけ、激写(笑)

 

ネモフィラの青・・・ハア~癒されますぅ

 

 

妖精の住む(と信じている)桃源郷で過ごす事、約1時間。

 

何度も「綺麗やったね~」と義母と感想を言いながら帰宅です。

 

お留守番を頑張ったあずきちゃんには、オヤツ増し増しネ。

 

 

また来年も嫁と姑で桃源郷に行けるよう、元気に過ごしましょう。

 

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです https://www.instagram.com/azugon51/

 

改めまして引っ越しのご挨拶

改めましてgooブログから引っ越して参りました【りんごママ】と申します。

 

本来なら秋頃、こちらに引っ越す予定だったのですが・・・

 

根っからのせっかち、あわてんぼうゆえ、荷物も届かぬ内に越して来ました。

 

その為、過去記事の時系列が追いつかない状況ですみません。

 

14年前に生まれた当ブログは、亡き愛犬を綴ったペットロスブログでした。

 

元捨て犬の愛犬「りんご」2009年7月21日没、享年13歳

 

 

その後縁あって、エンジンルームに潜んでいた仔猫を保護し猫ブログ化へ(笑)

 

冒険好きが高じてうちの子になったあずきちゃん(10歳)

 

仔猫時代のヤンチャから巷では「怪獣・アズゴン」の別名があります。

 

 

あずきちゃんの事、住んでいる富山の事、趣味の事、家族の事etc.

 

また、罹患から5年が経った「乳がんサバイバー」としての記録等

 

あれもこれもと欲張りをしながら綴って行こうと思います。

 

拙いブログですが、今後ともよろしくお願い致します。

 

gooブログでお世話になった皆様へご挨拶とお詫び

 

何の前触れも無く、挨拶も無く行方不明状態になってしまい申し訳ございません。

 

長い間、本当にありがとうございました。

 

新居(はてなブログさん)であと10年程、細く長く生きて行きます。

 

りんごママ