ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
雑木林
思い切って外へ出てみよう。
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
ビクトリア滝の虹
2016年02月10日
|
日記
BSテレビに映っていたのをデジカメで映しました。いつか訪れてみたいところです。
コメント
Tweet
西安から敦煌、トルファン、ウルムチへ
2012年07月12日
|
日記
西安から敦煌、トルファン、ウルムチへ
遥かなるシルクロード浪漫の旅8日間のツアーに参加。
西安では蓁の兵馬俑を見学。どの顔も表情が違うのには驚き。
空海が訪れた青龍寺は四国八十八ケ寺の 0番寺。
周りをゴビ砂漠に囲まれた敦煌の莫高窟、保存されている492窟中6窟が見学できた。
部分破損されていたけれど鮮やかな壁画や涅槃仏、大仏、菩薩像など神秘的で荘重な
雰囲気。トルファンでは日本映画敦煌の舞台となった高昌故城をめぐり、ウルムチでは
新疆ウイグル自治区博物館内で3000年前の桜蘭美女(ミイラ)にご対面。
中国はとてつもなく広大な国、ほんの一部分に触れてきました。
コメント
Tweet
黒豆オーナーになって
2010年09月24日
|
日記
今年初めて6月に丹波篠山にて黒豆オーナーになって友人と40束の苗を植えつけました。4回出かけ、土寄せ、摘芯、草むしりなどしてきました。10月中旬ごろ収穫にボチボチでかけますが、はてさてどのように実っているかワクワクドキドキです。
コメント
Tweet
雷鳥に出会って
2010年09月20日
|
日記
雷鳥の数が減ってきていることを懸念して、府連山岳会にても生息地、数を調査中。出会った場所、日時の情報を収集しているとのこと。北アルプス縦走中3回親子づれに会ったことを報告しました。この1コマは笠ケ岳から双六への大ノマ乗越の雪渓上で遊ぶ親子です。
コメント
Tweet
ビワ採りも楽じゃない!?
2010年06月21日
|
日記
庭の隅に知らぬまに育っていた枇杷。今3m以上の高さになり、高枝採りハサミで2時間近く
悪戦苦闘すっかり首を痛めました。バケツいっぱいのこのビワ、ご近所に配るには甘味ゼロのためかえってご迷惑かも。とジャム作りに励むことになり
、皮むきであくのため指は真っ黒、肩も凝ってビワで一日が暮れました。素朴ないい味のジャムとなりました。
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
性別
女性
都道府県
大阪府
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
最新記事
ビクトリア滝の虹
西安から敦煌、トルファン、ウルムチへ
黒豆オーナーになって
雷鳥に出会って
ビワ採りも楽じゃない!?
けな気なリス
樹氷に魅入って
藤の花と熊蜂
>> もっと見る
最新コメント
たえ/
けな気なリス
Junji Sasaki/
樹氷に魅入って
バックナンバー
2016年02月
2012年07月
2010年09月
2010年06月
2010年02月
カテゴリー
日記
(8)
旅行
(0)
グルメ
(0)
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
いちご農家のケーキ屋さん「sharon」のスイーツ食べて来ました~(^^)
あの噂の本屋さんに行ってきた
(2018年改訂版)新緑・濃緑の京都勝手にランキングその1(計189箇所)
ゴメン、タイミングが悪かったね
村上開新堂 カフェで焼き菓子セット
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
どれがほしい?ユニクロ春の新作!
使わなくなったベビーベッドをリメイク!
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」