goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

玉木雄一郎と国民民主党に騙されるな!!

2025年04月02日 | 政治

 103円の壁で、「減税になる分は国債発行で」と言えない玉木雄一郎は、さすが財務(大蔵)官僚出身だと言わざるを得ない。

 国民民主党は、積極財政派を装ってはいるが中身は自民党と変わらない。

 税は財源だと思っている。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野党の泥仕合ではなく国民民... | トップ | これが「れいわ新選組の決意... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-04-03 04:08:47
>103円の壁で、「減税になる分は国債発行で」と言えない玉木雄一郎は、さすが財務(大蔵)官僚出身だと言わざるを得ない。
国民民主党は、積極財政派を装ってはいるが中身は自民党と変わらない。
税は財源だと思っている。

税金は財源ではない。財源は国債であるという教義にすっかり騙されているカルト宗教の信者がいますね。
では、実体経済に国債に見合った需要は存在するのでしょうか?
日本国政府は1300兆円の借金の山を築きましたが、日本国の経済成長は止まったままです。
実体経済に発行されたお金に見合った需要が存在するのであれば、経済成長し続けていなければならない筈ですよね?
いいですか。この世は有限の世界なのですから、有限の価値を超えたお金を発行しても価値を取り出し続けることは物理的に不可能なのです。
1300兆円のお金はどこに行ったのですか?そのお金で国民は豊かになったのですか?
日本国の相対的貧困率は先進国の中で最悪と言われていますが、国債を大量に発行すれば貧困は無くなるのですか?
お金を発行すればするだけ需要は創出されるのですか?
その珍説を証明してください。
つまり、有限の世界に無限の需要が存在することを証明してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事