初瀬川王国

初瀬川による直樹的な生き方の表現の場

Ducati 1198SP クイックシフター TTX テスト試乗 インプレ

2011年02月27日 21時10分38秒 | バイク

今回、Ducati 1198SPにサーキットでは無いのですが、乗せていただいたので公道レベルのインプレをしたいと思います。

外見は、1198Sとほとんど変わりません。

しかし、「SP」とサイドカウルに入っているだけなのですが、とても特別な印象を受けます。

クラッチをつなぎ走りだし、タイヤが温まるまで、加減速を繰り返し、タイヤを揉む。

1200ccのLツインは当然のことながら、低速から強力なトルクを発生させます。

発進後、ほぼ一秒弱で、7500回転辺りにある、回転リミッターにあたってしまいます。

車検の規制のために出荷時に与えられている規制ですが、楽に1万回転以上回るエンジンを、規制のためだけに変なところでリミッターを効かせるのは、急ブレーキをかけられたぐらい車体が乱れるので、ノーマルのままで乗る人のためにも何とかしてもらいたいと思います。

この段階のパワーはフルパワー車両の足元にも及ばないのですが、先ほども書いた低速の強さがあるため、早めのシフトアップ、特に1速から2速へを速くすれば、サーキット以外では十分使えると思います。

パワーについては規制がかかっていますが、今回のSPの売りは、パワーではなく、実際に走るにあたって強力に走りをサポートする装備類だと思います。

その装備は、「クリックシフター」「オーリンズTTX」「スリッパークラッチ」「アルミタンク」「トラクションコントロール」です。

そのどれもがツーリングや街乗りには必要がないという所がとても好きです。

アクセル全開のまま、クラッチを切ることも、アクセルを戻すこともなく「ただ全開」のまま、シフトペダルを上げていけば、継ぎ目無く加速していく、「クイックシフター」は、立ち上がりからの加速で決まるストレートのトップスピードを上げることを強力にサポートしてくれます。

今回、回転数リミッターに当たる前に、「クイックシフター」で矢継ぎ早にシフトを上げると、引っかかりもなくシフトが決まるフィーリングでした。

「スリッパークラッチ」は今回、特に積極的に使うことはなかったのですが、2速から1速へ適当ににシフトを落としてもリアは何もなかったかのようにバックトルクを受け止めていました。

コーナーリング中にアクセルを開けても不安がなかったのが、トラクションコントロールのせいなのか、オーリンズのTTXサスペンションのしなやかな足のせいなのかはわかりません。

言える事はいかにリアサスというものが、バイクの乗りやすさに関係があるかということです。(1198とはかなり違います)

おそらくモード4のトラクションコントロールなのですが、今回走るなかで、コーナリング中にトラクションを当てる場所が無かったので効いていないと思います。

同様に低重心化を狙ったアルミタンクの効能もあまり体感できませんでした。

スリムなLツインにアルミタンクによる低重心化。

そして薬にも毒にもなる強力なトルクをクイックシフターとバックトルクリミッターで薬化。

不況の影響で国内メーカーから、元気な話が少ない中で、BMW S1000RRとは違う魅力がある車両だと思いました。

ツインのパワーフィールとトルクフィールが好きな人にはたまらないと思いでしょうし、今までの1198Sや1198に乗られていた人が乗れば、単純にタイムアップすると思います。

いいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。