ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

3/23日 鈴鹿の入道ヶ岳(905.5m) その5:最高地点まで行き、奥宮で昼食

2015-03-29 08:09:03 | 草花
同じ銀メダルでも悔しい銀メダル(羽生選手)と、うれしい銀メダル(女子の宮原選手)とがあるのは、選手の格の違いでしょうか、それとも流れの中からそういう機運が醸成されるのでしょうか。

ここのところ昼間の気温が上がってきましたね。しかし、日が暮れると気温はぐんぐん下がり、これでは夜桜の下の宴会もさぞかし寒かろうと同情してしまいます。
昨日午後、歩いて30分程度の距離にある桜並木と、もう一つ、市の中心部の公園のものを見てきました。

桜並木では未だ一分咲き以下でしたが、場所を変えて行った公園では3分咲き程度でしたね。
これなら四月三日の花の金曜日までもつのではないかと思いました。
花に嵐・・・とかいいますが、そういうことが無く、皆が楽しめる桜でいて欲しいものです。

そうそう昨日ツバメを見ました。これは早いのでしょうか。

入道ヶ岳のレポートを続けます。

山上の凹地 ↓

”山頂”では強い風が吹きすさびますので、ここで休憩を入れるのは諦めて、奥宮の横で休憩を入れることにしました。
まず向かうのは凹地で、そこまでまで下りてゆくのです。



再びアセビの中へ ↓

そして、そこからまた登り返します。すぐにアセビの林となります。



スポットで残雪 ↓

残雪がありますが、ほんの一部分だけです。


最高地点 ↓

すぐに最高地点に着きます。ここの標高は915mで、さき程風に吹き曝された”山頂”よりもこちらのほうが9mも高いのですが、それとは裏腹に展望は全く利きません。


アセビ ↓

辺り中にアセビの木が茂っていても、アセビの花には未だ早くてたまに見つけると写真を撮っています。



椿大神社奥宮 ↓

来た道をほんの少しだけ戻る感じで、奥宮に着きました。背後に山体があり、風がまともに吹いてくることはなくなりました。それだけでも相当気分的には落ち着きます。
ここでゆっくりと昼食をとることに決めました。



奥宮 ↓

こじんまりとしたお宮様ですが、きちんと整えられています。



”山頂”方面 ↓

ここから、風の強かった”山頂”方面を望めます。



雲母(きらら)峰 ↓

食後に少し移動して、山岳景観を楽しみます。眼前に雲母(きらら)峰が大きく横たわっています。



鎌・御在所・釈迦ヶ岳 ↓

人気の山域は雲がかかって、この山と同じように荒れているようです。



北の頭方面 ↓

視線の先で丸くドーム状のところが「北の頭」のようです。ここで撮影を切り上げて、奥宮に戻り、出発の準備をします。



北の頭に向かう ↓

下山の道は、何のことは無い、写真を撮っていたその場所に戻るような感じに歩くのでした。
それでは北の頭に向かって歩いていきましょう。また風に吹かれ始めました。



北の頭 ↓

ほどなく「北の頭」に着きます。ここからは樹林帯に入りますので、山岳景観は得られなくなります。
そこで、最後の景観を見納めておきましょう。


鎌と御在所 ↓


釈迦ヶ岳 ↓


雲母(きらら)峰 ↓
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/28日 桜の花がどこまで進... | トップ | 3/23日 鈴鹿の入道ヶ岳(905... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追うものと追われる者 (かなこ)
2015-03-29 10:16:58
ぶちょうほうさん今日は。
羽生選手は残念な結果に。
去年事故後に踏ん張って燃焼しきってしまったのではないでしょうか それと追われる立場のプレッシャーも相当だったと思います。

宮原選手はアッパレでしたね。
3人の内可憐さと品格があって気取ったところがなかったのが良かったですね。
第2に真央ちゃんになって欲しいものです。

昨日ウバザクラを見に行ってきましたが満開でしたがソメイヨシノはまだ早かったです。

山は本当に殺風景でしたね。


返信する
風景 (こりん)
2015-03-29 10:54:28
こんにちは

まだ冬模様ですね。

今年は、遅いのでしょうか?

900m程の標高ですが、鈴鹿の山は雪が多い所ですね。

山野草がなく少し物足りない山風景ですが、鈴鹿の山並みが良く見えました。
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2015-03-29 13:38:54
かなこ様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
同じ銀でもまるきり感じが違いますね。
羽生選手は柔和な顔つきと物腰で、女性ファンも多いことでしょうが、やるときにはきちっと結果を出してきますね。
次のオリンピックまでにはもう一つ上に行っている事でしょう。
宮原選手はもう少し上背があると、見た目も違ってくるでしょうが、そうなると浅田真央選手のようにバランスも微妙に違ってくるでしょうね。
浅田選手は子供の頃にはあまり転倒しませんでしたが、体が大きくなってから、トリプルアクセルは失敗が増えましたね。

桜には未だ早いようですね。一夜明けて今日は昼前から雨が降ってきました。
これによって明日当たりは、相当開花が進んでいるのではないでしょうか。

花のない下山の道筋は静かなものです。
下を見ないで歩くだけ、周りを良く見ることが出来て、それはそれで変化があるものなんですね。
返信する
こりん様へ (ぶちょうほう)
2015-03-29 13:44:48
こりん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
この日はあられが降ったり、強い風がひっきりなしに吹いていたりして、結構緊張させられました。
しかし、アイゼンを使うことなしで下ってくることが出来ただけ楽を出来ました。

二年前の同じ日にここに来たときとは違って、今回の花模様はサッパリでした。
でも四月に入れば、花は追いついてくることでしょう。

鈴鹿の山は本当に雪に近いところですね。
やはり日本列島のくびれ部分に近い所為でしょうか。

今日はお昼前から雨が降ってきました。
この雨によって草花はますます春めいてくることでしょうね。
返信する
桜祭り! (ノンコ)
2015-03-29 14:32:05
まだ山は冬枯れですね!
今日は町内会の桜祭りです。今朝はピカピカの快晴、
昼前から曇ってきましたが、バス通りの並木は一気に満開です!
返信する
ノンコ様へ (ぶちょうほう)
2015-03-29 20:20:52
ノンコ様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
お久しぶりでした。
町内会の桜祭りは快晴に恵まれてよかったですね。
でも午後からは雨になりませんでしたか。
桜並木は華やかになりましたでしょう。

こちらの桜並木は未だ寒そうでした。

今回行った入道ヶ岳では花が少なくて、未だ冬の中のような気分でしたね。
でも四月になれば一気に花が上がってくることでしょう。
返信する
雲母峰 (山ちゃん)
2015-03-29 20:39:22
ぶちょうほうさん、今晩は!
花がなければ、せめても展望ですが近場が見えるだけでも善でしょうか?先月1日に登った時は展望どころか、立っているのが精一杯で即下山しました。
雲母峰を見ると、イワザクラの開花が待ち遠しくなってきます。今年はどんな花姿を見せてくれるでしょうか。
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2015-03-30 08:01:28
山ちゃん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
小生の場合は第一に展望で、その次が花という位置づけのような気がします。
15歳のときから山歩きに入ってきてずっとその流れだったような気がします。
ですから夏山などはそのどちらの要素も満たされて最高の時季かもしれません。

今回は花がなくて景色を眺めるだけの”片肺飛行”でしたが、仰言るように近場の展望が確かに慰めになっていました。
ところでこの山の山上部分では吹きさらしで風の強いときは結構厳しいものがありますね。

雲母峰はイワザクラと結びつきますか、どういうコースとなるのでしょうね。
イワザクラは今年も増えていてくれるとありがたいのですが・・・・。
返信する

コメントを投稿