ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

フクジュソウの初々しい花を見る事ができました。

2014-01-31 13:56:38 | 草花
昨晩の雨が上がり、朝から強めの風が吹いています。
そんな中ですが、日差しはしっかりしたものが届いていて、蕾を開き始めているフクジュソウのことが気になり、ワクワクして過しています。

午前中に庭に出てみるとフクジュソウのこんな姿がありました。 ↓

ついに「咲いた」・・・・と言うレベルになりました。



もう少し近付いて ↓

初々しい姿をじっくりと観賞します。



角度を変えて ↓

少し角度を変えて眺めます。福寿草はこれからあと沢山花芽が上がってくるようですが、今のところはこの一輪だけが魁となっています。



先日遠くへの見通しの良さそうな日に例の高楼に昇って来ました。 ↓

14階まで外階段を歩いて上って行きます。



木曽御嶽 ↓

少し靄がかかっていますがそれなりに見えています。



中央アルプス ↓

この山域はかなり霞んでしまっています。



恵那山 ↓

こちらもぼうっと見える程度です。



大川入山 ↓

恵那山の右隣にある峰ですがこれも見づらさがあります。



白山 ↓

この白山と下の伊吹山はまるで判じ物のような見え方でしかありませんでした。



伊吹山 ↓

こんな見え方になってしまったのは時間帯の所為ですね。朝もう少し早ければもっとすっきりとした姿が見えたことでしょう。
病み上がりですので、気温の上がった昼過ぎを待って出かけたのが”失敗”でした。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット復帰  しばらくは超... | トップ | さすがに立春 フクジュソウ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
回復 (かなこ)
2014-02-01 11:06:47
ぶちゅほうさん今日は。
フクジュソウ開いてきて楽しみな毎日になりそうですね。
お花の魅力はこんなところにも・・春ですね。

高い場所にもう登られたのですね。
御嶽山も恵那山も伊吹も凛として清々しかったです。
この姿のにも元気を貰えますね。

ありがとうございました。
これからちょっとお出かけします。 
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2014-02-01 11:25:30
かなこ様 こんにちは コメントをありがとうございます。
庭のフクジュソウが一輪だけ早々と咲いて来ました。
同じ場所でもほかのものは未だ花の感じが出て来て居ませんから、この一輪だけは別格と言う感じでした。

お天気に誘われて高楼に行きましたが、時間が遅すぎて、靄がかかってしまいました。
しかし、それなりの展望でしたので、まずは満足でした。

今年は雪が少ないようで、恵那山は地肌が見えているようにも思えました。
伊吹山はすっかり霞んでしまい、まるで背後霊みたいでしたね。

出来れば御嶽の近くまで行って、雪を被った雄大な姿を眺めたいところですね。
返信する
復活 ()
2014-02-01 17:30:29
14階段を上るとは、一般人ならもう完全復活ですね。
順調に回復していらっしゃる様でなりよりです。
庭にも色花が出て来て少し春らしくなってきたんですかね。
フクジュソウもこれから段々と数を増やしていくのが楽しみですね。

山岳展望は日が高くなってからだと、この時期でも少し霞むのですね。
でも雪を戴いた山並みはやはり迫力がありますね。
まだまだ寒いですからお大事にして下さいね。
返信する
燦様へ (ぶちょうほう)
2014-02-02 09:04:20
燦様 こんにちは コメントをありがとうございます。
小生の健康のことについてお心遣いいただきましてありがとうございます。
健康状態は大部分で回復したようですが、体力は相当落としているようです。
何よりも先ず気力が充実してこなければなりませんね。
庭先に花が咲いて来ますと、思わず知らずに気持ちが明るくなります。
こんなところから始めの一歩が踏み出されていくようです。

この寒い時期は山岳展望くらいしか外に出た時の楽しみはありませんが、最近は真冬でも山並みが霞んでいて不満足ですね。
寒さは今後は波状攻撃となりましょうが、まだまだ油断禁物ですね。
花の一斉に咲き出す四月まではあと二月ありますが、もう半分は越えて来ていますから、辛抱ももうちょっとということですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-02-02 15:26:51
フクジュソウの見事な開花ですね。
春らしい花で、明るい気持ちにさせてくれます。
我が家の花はまだ地面から芽を出したばかりで、先端に2ミリほど黄色い部分が見えますが、もう少し時間が掛かりそうです。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2014-02-02 17:04:10
多摩NTの住人様 こんにちは コメントをありがとうございます。
フクジュソウは咲くまでのプロセスが良く観察できて面白いですね。
昨晩と今日の午前中は雨で、この一輪はしっかり蕾を閉ざしていましたが、雨が上がり、日が差してきた今日の昼過ぎからまた開き始めました。
そして日が翳った今は、また蕾んでいます。
明日は気温が上がるようですから、愈々平開して、”金杯”のような姿に近付きそうです。

御家の花も今週中には蕾を開くところまで行きそうですね。
返信する
フクジュソウ (keitann)
2014-02-02 21:53:59
ぶちょうほう様、こんばんは。


インフルエンザのほうはかなり回復されましたでしょうか?
今年は結構、流行しているようですね。
私も10年ほど前にかかりましたが、本調子になるのに2週間はかかったと記憶しています。完全に治られるまでは油断されませんように。
フクジュソウ…綺麗に咲きましたね。
我が家の鉢植えのも一輪が一週間ほど前から咲いています。庭ではバイカオウレン、セツブンソウ、フクジュソウが咲きあがり、一足早い春となっています。
今日は当地も気温が19℃まで上がったので、山のユキワリイチゲの様子を見てきましたら、咲いていました。
今日みたいだと、立春どころか春分の陽気ですね。
今週後半は寒が戻るとのことで、体がびっくりしそうです。
気温が高めなので、こちらの山もここの所霞んで見えています。
返信する
keitann様へ (ぶちょうほう)
2014-02-03 11:21:08
keitann様 こんにちは コメントをありがとうございます。
インフルエンザのほうは発覚してから5日くらいで治ったようですが、引き続いて風邪の症状が長引き、それで2週間以上も寝込んだ生活を引きずってしまいました。

福寿草がやっと咲きましたがこの一輪だけで、他の株は未だダンマリを決め込んでいます。
野草好きのkeitann様のお庭では春の妖精たちがもう既に咲き競っているようですね。
中でもセツブンソウは凄いと思いました。

節分の今日は朝から深い霧がかかっていました。
こんなことは珍しいことですね。
「朝霧は晴れ」とか言われていましたが、まだお昼近くになっても、暖かい日差しが届いてこなくて、曖昧なお天気になっていて、このフクジュソウも平開まで漕ぎつけていません。

もうすぐ免許証が戻ってきますので、これからボツボツ外に出ることに致します。
でも寒の戻りはいちいち面倒なことですね。
返信する
展望 (山ちゃん)
2014-02-06 22:04:06
ぶちょうほうさん、今晩は!
もう綺麗な福寿草が咲き始めたようで、春の訪れが早そうな感じですね。
それにしても、冬場ならではの素晴らしい山岳展望ですね。今年は西の方から迷惑なものが多く飛来するようですから、今の内がチャンスかも知れませんね。
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2014-02-07 13:20:59
山ちゃん様 こんにちは コメントをありがとうございます。
拙庭ではフクジュソウが順次咲き始めています。
昨年は合計50輪咲きましたが、その後掘り出して植え替えをしましたので、今年はどのくらい咲いてくるのか楽しみです。
同じ場所で育てるにしても、3年に一度くらいは土の入れ替えをしたほうがよいのではないかと判断した上でのことですが、吉と出るのか凶となるのか楽しみですね。
今年の花模様は早まるのでしょうかね。

付近の高楼からの山岳景観は、今回は訪れる時間帯が遅かったようです。
すっきり見える時はこのほかに、鈴鹿の山並み、養老山地、霊仙山、能郷白山なども見えるはずなのです。

中国から変なものが飛んでくるのでとんだ迷惑ですね。
返信する

コメントを投稿