ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

12/12日 近くで富士山を見るために、浜石岳・薩埵峠へ その1:由比駅から歩き始める

2019-12-16 07:03:10 | 草花
この12日に浜石岳と薩埵峠を歩いてきました。
その一大目標は、「近くまで行って富士山と対面して来たい」・・・・ただそれだけでした。
幸いなことに好天に恵まれ、十二分に目的を達成することが出来ましたが、この山行をシリーズ化し、6回分の記事にしてレポートしていきます。

位置図 ↓




実行図 ↓

赤い線分を北の由比駅から南の興津駅まで歩きました。



断面図 ↓

この図では左から右に歩いています。



由比駅 ↓

JRの「青春18きっぷ」を使い、各駅停車を乗り継いで、この駅に午前9時半頃に着きました。



由比桜えび通り ↓

駅前の「由比桜えび通り」を北北東に向かって歩いて行きます。



富士山の一部分 ↓

早速、富士山の一部分が見えて来ました。天気が良いのでほっとしています。



交通の要衝 ↓

この場所にはJRの線路と国道一号線、それに東名高速道路、750m離れて新幹線が通っていて、日本有数の交通の要衝となっています。
新東名高速までを含めたら、5.6kmの間にすべてのものが入ってしまいます。



街並みから離れる ↓

駅前通りを左折して、山を目指す道に入って行きます。



浜石岳遠望 ↓

正面に、これから行く浜石岳が見えています。



ミカン畑 ↓

ミカン畑の間の道を歩いて行きます。



野猿 ↓

川を跨いで索状で荷を運ぶようです。



ツルソバ ↓

日当たりでツルソバの花を見ました。



404m峰 ↓

道の右側に存在感のある峰が見えていました。これは地図上の404m峰のようでした。



新幹線を跨ぐ ↓

新幹線で移動するときに、由比駅付近からは(たしか)富士山の良い眺めがあったように記憶しています。



キダチダリア(皇帝ダリア) ↓

こういう花も見ながら、のんびりと歩を進めていきます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする