ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

ミササガパーク(沢渡公園)と帰り道に出合った景色など

2014-04-30 06:38:11 | 草花
ミササガパークでシバザクラを楽しんだ後は、公園内の景色を楽しみながらをそぞろ歩きします。
この日は良い天気で、季節は絶好のお日和をプレゼントしてくれています。

ハナミズキ ↓

この木は日本の国土にすっかり馴染んでいますね。たくさん見ますので、もう違和感を全く感じなくなっています。



噴水 ↓

ここの噴水は間欠泉で、一定の間隔ごとに二種類の水の吹き方をします。水溜りは浅くて、真夏には子供の良い水遊び場になっています。



水辺 ↓

小さな子供が円形の水溜りの周りをはしゃいで駆け巡っていましたが、それが終わり、一休みモードに入りました。



ゲッケイジュ ↓

月桂樹に花が来ていました。葉をちぎると良い香りがします。



カエデの葉を表わすオブジェ ↓

ミササガ市のあるカナダと言えばメープルシロップを連想します。メープルはカエデでしたね。
その葉をモチーフにした大きなモニュメントが建てられています。



公園をあとにして家路に向かいます。
四重苦(九)?

こんなに九(苦)を重ねた番号を良くぞ希望したものです。
でも銀河鉄道はスリーナイン(999)でしたね。その上を狙ったのでしょうか。




川岸のダイコン ↓

小川の縁に花がたくさん咲いています。漠然と菜の花を感じてそのまま通り過ぎるところでした。
ふと気がつくとこれはカラシナ・アブラナの類ではなくて、ダイコンですね。
普通のダイコンなのかそれともハマダイコンなのか区別が難しいのですが、いつからこんな群落が出来ていたのでしょうか。




ダイコン(近写) ↓

どう見てもダイコンですね。珍しいので撮っておきましょう。



八重ヤマブキ ↓

八重のヤマブキを民家の裏手で見ました。




シロヤマブキ ↓

同じ民家の裏手で、少しはなれた場所にシロヤマブキも見ました。



ヤマモモ ↓

刈谷市は公園にヤマモモを好んで植えています。公園のそのヤマモモにもう花が来ています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする