のぶちんのへち釣り修行

ヘボ釣り師の釣り日記

連敗3で脱出。

2016-10-29 19:29:09 | 日記
今日は木更津に行く予定でしたが、北風強風で出船待機か出ても早上がりの可能性があると言うので中止にしていつも通り川崎で釣る事になった。




黒鯛のヘチ釣り「オキアミで釣れないかなぁ」と気になったのでキャスティングで買ってきました。






早速、今日はオキアミを試してみました。





開始早々、底で釣れちゃいました。底と言っても底に完全に落とすのではなく仕掛けをゆっくり落としていき底から少し上の位置で止めるのです。数秒待っていたらラインにアタリが出たのでアワセました。前回タロさんからヒントを頂きました。





39cm





久しぶりなので黒鯛の画像を三枚も載せちゃいました。






磯ガニでカサゴが釣れました。





26cm。




朝からやって結局アタリが二回だけでした。2アタリ、2掛け、2ゲット。(黒鯛、カサゴ)




「長八ブログより」

本日の釣果

クロダイ 0~2枚

最大39cm                              ←のぶちんの釣った黒鯛が本日の最大。

シーバス 55cm1本のみ

その他

カサゴ 一人20尾ほど

明日も 北から北東の風予報

6番はなしかな?

船長にご確認下さい













黒鯛・カイズカウンター 
2012年 1枚
2013年 4枚
2014年 2枚
2015年 22枚
2016年 24枚(目標は50枚) ←絶対ムリ。単発ばかりじゃ増えんのだよ。
1月 2枚
2月 1枚
3月 0枚
4月 3枚
5月 4枚
6月 1枚
7月 3枚
8月 4枚
9月 4枚(やったー。去年の釣果に並んだ。って、レベル低っ!)
10月 2枚
total 53枚(10月29日現在)

今日から底釣りオンリー

2016-10-22 23:14:03 | 日記
タナでは釣れない時期に入ったので今日は底釣りを集中してやりましたが本命はボウズでした。連敗中。


朝の堤防風景。うみねこ休憩中。








こんな近くでやられたら釣りにならんのだ。















今日、唯一の釣果。アカメフグ (赤目河豚)







昨日、筆が届きました。和竿作りのガイド部分(新うるし使用時)に使います。以前、お徳用セットを買って使っていましたが、気に入ったので今回追加で注文しました。漆刷毛工房ひろしげの商品は使いやすいです。






タカミヤのヘチ竿・武勇伝 HECHI 凪汐II の穂先を自作

2016-10-17 23:10:37 | 日記
タカミヤのヘチ竿、武勇伝用にグラスソリッドで穂先を製作する事にした。


この油性ダーマトグラフ(ガラス、金属、プラスチックなどに自由に描ける特殊芯を使っています。)で、グラスソリッドのガイドを付ける所に線を引きます。







線を引き終わったところ。













ガイドをアロンアルファで固定する人がいますが、のぶちんはボンドは一切使っていません。ガイドが真っ直ぐに成るように気が済むまで微調整が出来るからです。













糸巻き完成。後は新うるしを塗り重ねて固定します。

靴の劣化

2016-10-15 23:07:04 | 日記
最近寒く成り始めたので、サンダルをやめて運動靴を履いて釣りに出かけた。釣り場に着いた途端、つま先から靴底のゴムが剥がれた。一度はヒモで固定したが無理そうなので諦め、かろうじて繋がっていたカカト部分も剥がして履くことにした。何年も履いていない靴は劣化が凄いな。






薄いけど何とか成りそうだ。







結局、釣りの方は底で二回アタリがあったが掛ける事は出来なかった。お仲間、全員ボウズ。






終了間近、ちょっとだけゴミ拾い。山本の客(バカ共)が釣り場に捨てて行ったゴミを回収。ゴミ捨て場じゃねぇっての。もう来るな。







靴下が見えるが、何とか最後までもってくれた。良かったよー。







家に帰り、風呂&釣具を洗ってから、カサゴ郎さんに頼まれてた穂先のガイド付けをした。注文していたガイドが今日届いたのだ。













2箇所、ガイドの糸巻き完了。後は新うるし(うるしもどき)を8回くらい塗り重ねれば終了。(細かい手順、ブログ上は省略)

投げ竿の修理 DAIWA/ダイワ PS SURF SWING/サーフスイング 25号 390

2016-10-13 19:46:00 | 日記
ひこちゃんに頼まれた古~い投げ竿を修理。メーカーに出すと高いからね。自分で出来る事は自分でやるのだ。






この部分が壊れたのね。






釣具のキャスティングに行ったが丁度いいサイズが無し。次に上州屋に行ったら、ザルの中にいろいろなサイズがあった。持参したノギスで内径を測ると全く同じものがあるではないか。やったー。しかも100円。即買いしました。上州屋、使えるねぇ。






壊れた部分を交換するには、壊れた部分より先のガイドを全部外さなければならないので面倒なんです。竿が破損しないように火で慎重にあぶって外しました。






2液性のボンドをつけて完了。後は乾かすだけ。






本日は川崎で黒鯛の稚魚放流が行われました。大きく育ってのぶちんを楽しませて下さいな。(画像無断使用)