スレンダーすみれ。8月20日(木)の夜8時頃から
へーーんな顔して、落ち着かない様子に。。
うん?いよいよか?お産用のハウスと産箱を用意する。
はじめは、自分のハウスじゃないから、どーしていいのか
分からない感じでしたが、次第にガリガリと陣痛の兆候が。
しばらくすると、凄く動き回ったり、ドタバタ、ガリガリ。。
でも、力んではいないので、まだまだ。。。
明けて、21日(金)朝、5時頃。。
もの凄く動き回り、力みはじめたよ♪
AM6:00 破水する
AM6:20 産まれた(#^.^#) 白 女の子♪139g

羊水で濡れた体をぬるま湯で洗って、すみれのもとへ。。。
あれ((+_+))(*_*)(*_*)
すみれちゃん、、、子犬に近づかない。。。
逃げちゃう、、(T_T)
匂いもかがない、、かぎたくない。。
ひぇ~~~(>_

優しいゴットマザー。ペネロペ♪
白であろうと、すんなり受け入れてくれるヽ(^o^)丿

身体の毛が乾くと、真っ白の子犬。。。
産まれた直後から、足裏も真っ黒。色素ばっちり!
骨格構成もとっても綺麗な子です~。
いやぁぁ~。何年ぶりに見たかしら、、白い子犬。可愛い♪♪
すみれも落ちついただろうと、子犬を持っていったら
なんと!怒って、咬みつく勢いで拒絶!!!
私が一人では、無理。。軟らかい皮膚の子犬が怪我しちゃう。。
知人ブリーダーに相談すると、大人が二人がかりで授乳させるそうな。。。
下の世話は人間がして、授乳だけ母犬にさせるんだそうな。。。
ブリーダーを始めて20年近くになるが
こんな育児拒否をする母犬に初めて出逢った私。
旦那にすみれを抑えてもらい、子犬におっぱいを吸わせてみるも
拒絶感ハンパない(T_T)
子犬の鳴き声にも、全然反応しない(T_T)
スレンダーすみれは、ネグレストすみれになりました。。
結局、、白の子犬ちゃんはペネが育てております。
サンシャインはおっぱいがあまり出ないので
自分の子3頭。
ペネは自分の子4頭、サンちゃんの子2頭、すみれの子1頭。
計7頭!!!!の面倒をみています(T_T)
ペネ、、ごめんよ~~。ありがとう~ね~。。
もう、マイニチマイニチ、ペネロペには
高栄養のご飯をたーーっぷり、あげています。
次回は、どんなご飯をあげているのかを紹介しますね~。
あ、、サンちゃんのちっちゃな子犬、、やっと84gになりました。
私が哺乳を一日に10回位してます。。
おっぱいの出は少ないけど、ちゃーんと子犬を抱えて
下の世話もきちんとこなしているサンシャインです。