ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
≪‘のぶ’のフォト俳句≫~☆ from伊勢
写真に俳句とエッセイを添えて
伊勢神宮 勾玉池、伊勢市内郊外、旅行先、身辺等の花々 風景 その他。
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
落椿② (伊勢神宮・外宮 勾玉池)
2016年03月27日
|
伊勢神宮・勾玉池
椿咲くこの道夜は怖からむ 加藤暢一
(詳細記事・画像へ)
『俳句』
ジャンルのランキング
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
Tweet
«
落椿 (伊勢市内 一誉坊墓地)
|
トップ
|
コスモス (度会郡玉城町)
»
最近の画像
[
もっと見る
]
後の月 (十三夜)
2年前
伊勢まつり
2年前
伊勢まつり
2年前
背高泡立草 (伊勢市二見町松下)
2年前
秋夕焼
2年前
曼殊沙華(彼岸花) 度会郡玉城町
2年前
曼殊沙華(彼岸花) 度会郡玉城町
2年前
コスモス (度会郡玉城町)
2年前
落椿② (伊勢神宮・外宮 勾玉池)
3年前
落椿 (伊勢市内 一誉坊墓地)
3年前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは。
(いずみ)
2016-03-27 21:16:22
椿咲くこの道夜は怖からむ 加藤暢一さま
昼間でも静かな散歩道のようですね。
赤い椿が怖からむ 感じがします。
野球始まりましたね。巨人フアンですか!
三連勝ですね。
彼岸花のお写真良く撮れています。
散策して来ました。
ありがとう。
(
のぶ
)
2016-03-29 22:42:29
いずみさん いつもご覧頂き有難うございます。
いつの頃からか野球に興味が無くなってしまいました。
以前は巨人ファンでしたけれど…。
おはようございます。
(いずみ)
2016-06-20 03:42:35
毎日、ランキング、ポチ押しては先生の更新をお待ちしています。
お忙しのですね。お元気でお過ごしで安心しました。
楽しみにしています。
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
伊勢神宮・勾玉池
」カテゴリの最新記事
落椿② (伊勢神宮・外宮 勾玉池)
初桜(神宮高倉山幼稚園)、桜の芽(伊勢神宮外宮 北御門前)
初詣 ・伊勢神宮 外宮 (正月二日)
除夜詣 (伊勢神宮外宮)
九月の勾玉池(伊勢神宮外宮)<曼珠沙華(彼岸花)。 狐の孫・露草>
九月の勾玉池 (伊勢神宮 外宮) <菱・百日紅。 山萩・白萩 >
立秋。 梅雨明け。 伊勢神宮外宮・勾玉池。
<伊勢神宮外宮 勾玉池③>満天星(ドウダン)・常磐爆(トキワハゼ)・繁縷 (ハ...
【日々身辺抄】藤の花 鳩 神鶏 (伊勢神宮外宮 勾玉池)
【日々身辺抄】 初詣 (伊勢神宮 外宮)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
落椿 (伊勢市内 一誉坊墓地)
コスモス (度会郡玉城町)
»
カテゴリー
志摩地方
(1)
伊勢神宮・勾玉池
(78)
伊勢市内・郊外
(164)
その他
(31)
旅行先
(95)
最新記事
後の月 (十三夜)
伊勢まつり
背高泡立草 (伊勢市二見町松下)
秋夕焼
曼殊沙華(彼岸花) 度会郡玉城町
コスモス (度会郡玉城町)
落椿② (伊勢神宮・外宮 勾玉池)
落椿 (伊勢市内 一誉坊墓地)
春寒し (伊勢市 二見ヶ浦)
立春 (志摩の海 鳥羽展望台より)
>> もっと見る
バックナンバー
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
ブックマーク
≪掲示板&談話室≫
フォト俳句・日々身辺抄の更新案内。感想、俳句等もどうぞ。
★ 日々身辺抄
身辺・旅行先の事々や花々を写真と俳句を添えて綴っています。
★ ≪‘のぶ’のフォト俳句≫
主に多数画像・長文の記事を掲載しています。
★ 俳句『勾玉池』
俳人としてのHP
≪俳句俳話ノート≫
俳句集・俳話等を掲載
‘のぶ’の俳句習作室
習作句の推敲を兼ねての投稿掲示板。皆さんも宜しければご参加の程。。(初心の方も大歓迎)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
性別
男性
都道府県
三重県
自己紹介
俳句は楽しい
フォトは楽しい
フォト俳句は更に
最新コメント
のぶ/
後の月 (十三夜)
むく/
後の月 (十三夜)
のぶ/
伊勢まつり
いずみ/
伊勢まつり
のぶ/
背高泡立草 (伊勢市二見町松下)
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
昼間でも静かな散歩道のようですね。
赤い椿が怖からむ 感じがします。
野球始まりましたね。巨人フアンですか!
三連勝ですね。
彼岸花のお写真良く撮れています。
散策して来ました。
いつの頃からか野球に興味が無くなってしまいました。
以前は巨人ファンでしたけれど…。
お忙しのですね。お元気でお過ごしで安心しました。
楽しみにしています。