足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




先日,診療室のパソコンを買い換えた話を書きました。

買ったのですが,まだ稼働していません。設定,設置をする余裕が無かったこともあるのですが,他にも色々理由があります。

今回,新しく買ったのは「MAC mini

最近アップルが売り始めた「Intel inside」の一台です。MACを選んだのは患者様へ治療内容の説明を行うのに都合が良かったこと。

これまで説明に使用してきたのがMAC系のソフトだったんですね。

説明を行うのに我が診療所では「相談室(兼院長室)」といわれる部屋を用いていますが,その部屋には5年落ちのWindowsマシンしかありませんでした。

ですから,今までは説明のたびにMACのノートパソコンを相談室に持ち込んで使用していました。このノートパソコンは,普段スタッフが患者のデータ管理に用いているものです。

その煩わしさを解消するために,相談室もMACにすることにしました。

新しいMACを買うにも少し悩みました。

・CPUはどちらを選ぶか?
 Power PCとIntel,今はどちらの機種も買えます。しかし,これは将来性を見越せば文句なくIntelでしょう。

・ノート型?デスクトップ型?
 Intelの入ったMACは,現在三種類です。ノートタイプが一種類と省スペース型デスクトップが一種類,もう一つはモニター一体型。

患者さんに説明する際,モニターをいろいろな角度(横方向)に調節したいので,モニター一体型はパス。ノートは一台ありますし,液晶の明るさに多少不満があったので,パス。

ということで,残ったのが「MAC mini」となったわけです。

で,表題の「葛藤」ですが,機種選びに葛藤したわけではありません(^^ゞ。
MAC mini,そのお弁当箱のような小ささゆえに,メモリーの増設は,一応,素人が出来ないようになっています。

患者様へのプレゼンテーション用ソフトを安定した環境で利用するにはメモリーの増設は行いたいところです。

正規にはアップルの認定サービスショップに本体を送って,そちらで取り付けてもらうことになります。しかし,今の世の中ネットで検索すれば,自分で取り付けた方のページもちらほら見かけます(それも詳細な写真付き,動画のページもありました)。

そんなに難しい作業ではなさそうです。メモリーだけを購入して自分で増設するか(保証がきかなくなる),本体をサービスショップに郵送するか…何でもやってみたい自分としては分解してみたくてうずうずしています。

昨日はお弁当箱(Mac mini)を前にしてしばらく悩みました。

自分のパソコンだったら迷わず前者なのですが,一応診療所のコンピュータなので結局は郵送することに。

という「葛藤」でした。

稼働するにはもう少し時間がかかりそうです。








コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は休診日。

それでなおかつ良い天気に恵まれました。やはり,丸一日フリーとはいきませんでしたが,あちらこちらへ所用で動き回るのに,ター坊はもちろんOPEN

ご機嫌です

徳島の桜も至る所が「満開」。山肌のあちらこちらがピンク色に色づいています。年に数日間だけの桜化粧ですね。

移動途中,桜並木のある場所に立ち寄ってター坊くんとパシャリ。本当はもっと綺麗なところへ行ってのんびりしたいところです。


昼間に所用を済ませた後,夕方からは久しぶりにY先生御一家と合流しました。

実は昨日から春休みを利用して,娘がY先生宅に「お泊まり」に出かけておりました。

Y先生宅のKちゃんと,うちの娘は同級生。Y先生一家が留学先から帰国された後は,ずいぶん仲良く遊んでもらっています。

先日,Kちゃんが我が家にお泊まりにきたので,娘が逆にお世話になりました。娘とKちゃんが一緒に遊んでいるのを眺めて思うことですが,うちの娘の方がかなり「わがまま」

普段,娘だけと接しているときはそんなに感じないのですが,二人の言動を比較すると,Kちゃんってとっても控えめでお利口さんです。

うーむ,教育方針を考えなくてはいけないかなぁ。一人っ子の環境で,まわりにちやほやされるのもいけないんだと思います。

そんな二人も春からは小学生。そのお祝いに両家族で食事に出かけました。

行き先はいつもの「かとう」さん。

桜豆腐

タケノコの天ぷら

春を感じさせる「作品」でした。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝の天気予報は雨のち曇。ぴったりビンゴだったので,文句はありません。

が,朝,出かけるときはちょうど雨が止んでいました。

「天気は回復方向なんだから,このまま止んでくれるかな?」

と淡い期待を抱いて自宅を出発。5分も走らないうちに再度本降りになりました

甘かったです。

おかげで,診療所に着く頃はすべてびっしょり(^^ゞ。

でも診療にはいつもシャワーを浴びて,下着類もすべて着替えてさっぱりして望んでいますのでご安心を(何を?)。←汚くないって意味です(笑)。

その為,通勤用リュックにはいつも着替え,お弁当,ペットボトル(最大5本)をいれて走っています。

このリュックは嫁さんがノートPCを運べるようにとパソコンの保護クッションの付いたものを選んで買ってきてくれたものです。

さらにいろいろな小物も持ち歩いていますからいつもリュックはパンパン状態。どこか登山にいくんですか?的大きさかも(笑)



そのため,一度,帰り道で警察に「不審者」として職務質問を受けたことも(^^ゞ。←以前一度日記に書いた記憶がありますが…

察:「そのリュックの中身はなんですか?」

私:(わ!(朝の)汚れた下着どこいれたっけ?)「お水とか…ですけど」

察:「中見せてもらっていいですか?」

ここで拒否したらどうなるんだろう?と思いながらも小心者の私は素直に中身の調べに応じました。

ちょうど,歯科関連の雑誌も持っていたので,それで歯科医と信じてもらえた様子。

察:「気をつけてお帰り下さい。」

パンダ車が立ち去るのを見送って自転車にまたがると…パンクしてました
一瞬,察の方が釘を刺したのかと思いました(笑)。

忘れられない思い出です。

そのリュックも使い始めて5年です。ずいぶん汚れてきました。さらに今日は後輪の泥はね攻撃を受けて悲惨なことに。でも,ペットボトルを5本飲み込んでさらにノートパソコンを運ぶためのクッションも附属しているリュックの後継者はなかなか見つかりません。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は夜,スタッフ向けの保健改訂講習会がありました。
診療内容に関わることですから,もちろんスタッフにも知っておいてもらわなければいけません。

夜の八時から十時まで,みっちり二時間,満席の講堂でスタッフとともにお話を聞いてきました。

それにしても今回の改正,解釈がはっきりしないところが多いです。説明してくださる先生も「疑義解釈がでるまでお待ち下さい。」とのフレーズを何度も繰り返していらっしゃいました。保険点数が下がるのは致し方ないにしても,制度そのものが現場に即していないのでは,何だか釈然としません。

仕事の面白くない話はこの程度でヤメ

今日は夕方から雨の予報でしたので,通勤は車。その際見かけたRX-8,ナンバープレートが「787」



実はRX-7やRX-8に乗っておられる方に,このナンバーはよく見かけます。

マツダ党ならご存じの方も多いと思いますが,1991年,マツダはル・マン24時間耐久レースにて,国産メーカーとしては初となる総合優勝を成し遂げました。

その時の優勝車が「マツダ787B」

ですから,ロータリーエンジン搭載車のカーナンバーには「787」多いんですね(^^)。

私のター坊は単なるレシプロエンジンですけど,マツダ党である私は…


単純にゴロだけでみても結構良い並びの数字だと思うのですが,ひいき目かな?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




最近,診療室のネットワーク構築が頭にあるため,PC関連雑誌を眺めていても,ネットワーク関係の記事に目がいきます。

そこで見つけたのが「NAS(network attached storage)」

LAN端子を備えたハードディスクです。普通の外付けHDDは,USB接続のものが主流ですが,このNASはLANに直接接続できるため,LAN上のパソコンから共有できることが最大の特徴です。おまけにUSB端子も付いているので,プリンターだって共有出来ちゃいます

記事を読んでみるとなかなか便利そうです。ならば…ということで,まずは我が家のネットワーク(大げさ)に導入してみることにしました。

我が家のパソコン事情はなんと三台がネットワークで繋がっているという贅沢?さです。実際は機器更新の際に古いパソコンを捨てずに取っておいたら,三台になってしまったというのが本当のところですが…

実はさらにもう一台,スープの冷めない距離に住んでいる私の両親宅にも配線は届いており,実際は4台が繋がっています。

家を建てていた頃,ちょうど大学で教室のPCネットワーク関係の仕事をしていたこともあり,電気屋さんに頼んで主要な部屋にLAN用の配線をしてもらいました。

外からの配線を屋根裏部屋に引き込み,ルーターとHUBを設置してそこから各部屋に配線です。ですから我が家はコンセントの横にLAN端子の接続孔があります。



まだ,今ほど無線LANが普及していなかったので,有線でスッキリ接続したいということが目的でした。
また,ノートパソコンを持ち歩いても,どこの部屋からでもインターネットに接続できる…今ならば無線LANで簡単にできてしまうことですね。

これまではネット接続にしかその役目を果たしていませんでしたが,このNASを使って,各パソコンから共有フォルダへのアクセスを簡単にしようというのがもくろみです。

もちろん,NASがなくてもパソコン内に共有フォルダを設けてやれば,他のパソコンからアクセスは可能です。しかし,その場合は,共有フォルダを設けたパソコンの電源が入っていることが前提条件になります。

この日曜日,所用でいろいろ回るついでにPCショップにも寄り,早速購入してきました。最近は「ギガビット対応」のものも出ているようですが,我が家はLANケーブル自体が100BASE-T止まりですから安い方で(^^ゞ。

接続は至って簡単
ルーターがあるのでHUBとLANケーブルで接続してやるだけです。



…といっても写真見ると恐ろしく配線が混み合っているように見えますね(^^ゞ。

パソコン側もネットワークの設定をしてやるだけでハードディスクにアクセス出来るようになりました。


パイプ付きのフォルダができました

とりあえずはここにデジカメ写真を保管して,みんなが見られるようにしておけば,それぞれのパソコンにコピーする手間が省けます

ただ,今は屋根裏部屋に設置したので真夏の熱気が心配です。それまでには場所を変えないといけないでしょうね…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年度より歯科検診におじゃましている「とらまる保育園」が分園をオープンしました。
開園祝いに何を贈ろうかと嫁さんと相談したところ,「お花などより実用的なものが良いんでない?」との意見をもらい,絵本を贈ることにしました。
(木曜日はそのための本屋だったんですね~)

絵本を見る対象年齢はもう娘より年下なんだなぁ…
絵本を眺めていると娘に読んでやった頃の記憶がよみがえり,なんとなく切ない気分です。

娘が興味を示した本を中心に何冊かを選びました。

その足で木曜日に新しい園に立ち寄ったところ,まだ工事中で工事の関係者さんしかいらっしゃいませんでした。(ホントにオープンぎりぎりだったんですね←G社長)

で,あらためて本日お伺いしてみると,S園長先生がおひとりで,仕事をなさっていました。

早速,中を拝見させていただきました

が,ここでデジカメを忘れたことに気づき

せっかく今日の日記にアップしようと思っていたのですが… 残念。

で,中ですが藍住園より若干広いようです。基本コンセプトは全く同様の造りで,「天然木」の良い香りが漂います。新築にありがちな接着剤のにおいなどありません。

それにプラスアルファ藍住園で使い勝手が悪かった部分をモディファイしてあるとのことでした。一番良いな!と思ったのがトイレへ庭からも直接行けるようになっていたこと。よく考えられてますよね。

かわいいトイレだったのにカメラを持っていなかったのが悔やまれます。

また次におじゃましたときに撮らせてくださいね。

おそらく開園に向けて相当ハードな日々を過ごされたのでしょう。
S園長のお顔は少し疲れ気味でしたが,生き生きとしたいい目をされていました。

きっとここでも「とらまるイズム」に育まれた子供達が元気に成長していくんでしょうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から新年度,おそらく医療関係従事者は診療報酬改定に伴いバタバタとなされた方が多いのではないでしょうか。

我が診療所も多分に漏れず,バタバタしました。でもおそらく本当のバタバタは,今月末から来月頭のレセプト提出時にやってくると思われます。

レセプトコンピュータを今月から新しくする予定だったのですが,…いえしているのですが,実働はしていません(^^ゞ。

全く違うメーカーに更新したので,操作環境ががらりと変わりました。そのため,メーカーさんから講師がやってきて,教えてもらっていたわけですが,まだまだ使いこなせるにはほど遠いです。

昨日,スタッフのみで患者様への情報入力を試みました。もちろん,入力は出来るのですが,どうもスムーズにはいきません。

「ここを入力したら,なぜこの画面が出てくるの?」とか,「ここの入力をもっと簡潔にはできないの?」等々…

いわば携帯電話の機種変更をしたときみたいなものですかね(笑)。

結局,結論は次回「講師」が来たときに尋ねてみよう!  です(^^ゞ。

独身高○さん,よろしくお願いします

ただ,診療報酬改定はこちら側の事情であって,患者様の治療には何ら影響があってはいけないはずです。そうなのですが,文書の作成や点数の確認に手間取り,少々お待ちいただく時間などが長くなったかもしれません。申し訳ありません。

ただ,同じ治療を受けても窓口でお支払いいただく料金は少しお安くなっているかもです(笑)。

診療終了後,夕方からは銀行さん,業者さんと打ち合わせを次々と…

工事の見積もりも出てきました。ここからもう一歩詳細な詰め合わせが残っています。

待合室のトイレも和式から洋式にする予定です。最近の便座は色々多機能になっていて,ピンキリあります。センサーで温風が出るものまであるんですねぇ。

その機種について,女性の立場からはどう思うかスタッフに尋ねてみたところ,意外なトイレの問題点が浮かんできました。

これは普段(診療中)の待合室の様子を見ているスタッフだから気づくことであって,診療室内からほとんど一歩も外に出ないドクターには気づかない点でした。

教えてくれたスタッフに感謝です。さて,その対策をもう少し練らなければいけません…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は寒い一日でした。寒くて風も強かったのですが,空は気持ちが良いくらいの青空。空気も春にしては澄んでいて遠くの山まで見ることが出来ました。

今日も診療以外の所用が多く,お昼休みも外出しておりました。
なんだか,休み以外の日に外で出ると,ミョーにドキドキするのはどうしてでしょうか(笑)。


夕方からも所用で再度外出。自転車である方との打ち合わせ場所に向かっていますと…

「!」

路上(歩道上)に人が倒れています。どうやら,自転車と歩行者の衝突のようです。直後だったらしく,当事者の方から「救急車を呼んでください」と依頼されました。

携帯で救急車を呼ぼうとしますが,こんな時に限ってバッテリー切れ
即座に近くの公衆電話に走りました。
救急車の手配をして現場に戻り,よく見ますと倒れた方(歩行者)は,後頭部からかなりの出血があります。
頭部は切れると出血量は多いので大げさに見えることが多いですが,ちょっと心配です。ただ,意識ははっきりしていらっしゃったので,それが少し安心材料でしたが…

暫くして救急車が到着しました。私は待ち合わせがあったので,そこで現場を離れましたが,このような場面に遭遇したのは,自分の時を除いても(^^ゞ,何度かあります。

事故のために救急車を呼んだのが今回で三度目です。

これってやっぱりチト多いです…かね?

その他救急車までは呼ばなくても,(救急車が)到着するまでの現場に遭遇したのは他にも数度。

「巡り合わせ」でしょうか。あまり嬉しくない巡り合わせかもしれません。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »