ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

今年の目標は京都か?

2012-01-04 17:05:57 | 日記
あけました、あけました、2012年も無事。
そりゃ、どんな時でも陽は昇る、
そうなんです、どんな時でも陽は沈む、
自然とはそういうもの。

年明けから自然と仲良く過ごしていたので、
そんなことを感じました。

大晦日に第九を歌って、打ち上げにも出た関係で
身動き取れない状態となり、
年明けはいいチャンスだとばかりに、
時計・時間をまったく気にしないで、
明るくなったら起きて、
お腹が空いたら食べて、
部屋の片付けなどして、
眠くなったら寝るということをやってみました。

やってみたら何のことはない、
全然問題なく過ごすことができました。
テレビもつけずに静かなものです。
今年の定演の課題曲「晩祷」などを中心に、
昔懐かしいロックも聴きながら。

写真や本の整理を中心に始めました。

インドネシアが好きだったんだな~とつくづく。
インドネシア関係の本もたくさんあり、
写真も、インドネシア語のテキストも。
まあ、大学の卒論のフィールドにもしたほどですから。

タイやラオスへもダルニー奨学金の研修旅行で
何度も行きました。写真がたくさん発掘されて。
ああいう時はみなさんくださるので。
お亡くなりになったYさんの懐かしいお顔も。
タイへ行ってしまった方々も。
タイやラオスのスタッフも。

こういった写真はとりあえず、
写真用の棚を一段用意してそこへ全部揃えました。

本ですね、モンダイは。
本も衣類も同じことですが、入れる場所を確定させ、
そこからはみ出ないようにする、これが鉄則です。

本はいまちょっとはみ出ています。
そこで、すぐに処分するものと、読んでから処分するもの、
それを決めました。
読んでから処分するものがクセモノとなりそうですが、
洋書も取り混ぜ、小さい一箱になってしまいました。
期限を決めておけば大丈夫でしょう。
1年限定、洋書は専門書もあるので2年。

あと、すぐに処分する洋書関係がクセモノです。
単に紙ごみとしては出したくない、
どうにかして読みたい人に差し上げたい、
今度、外国人に相談してみます。

理想はもっとモノを減らすこと。
片付けることが楽しくできているので、
そこが重要ですね。楽しんでやること、
そして、スッキリ感も十分に味わっています。

いっそ、全体の半分ぐらいにモノを減らしたいところですが、
最初からそれは難しそうなので、
3分の2ぐらいを目指しておきましょうか。

ところで、去年の年初の記事を読んでみたら、
あれれ~そうだったのか。

京都とハイキングと大分。だそうですよ。

どれも去年達成できていないわぁ~。
そのまま今年に移行か。
京都はそろそろ本気で行くべし。

ハイキングも行きたいし、
大分も行かなければ。
去年はいつものザビエル詣で(カトリック神田教会)も
できなかったし。

今年も楽しい年になりそうだわ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする