フェアリオンアイスが3/18の浦和の地方交流戦に出走します。
当日は口取りもできませんが、有給を取って現地応援の予定です。
前走が2桁着順で惨敗だっただけに地方交流戦といえども
どこまでやれるのか分かりませんが
本馬の走るところを見る機会はそんなに残されていない可能性があります。
命名馬だけに末永く走って欲しいもののクラブの見切りの早さはお墨付きなので・・・
5枠5番に入ったのでスタートが決まれば枠は悪くありませんが
お見送り系だけにまずいきなり後手を踏む懸念があります。
一応上がり目としては
・一度レース経験を積んだこと(ただこれは他馬も同様です)
・休み中に蹴りが強くなったこと(ただこれも怪我からの復帰の過程での話で怪我前と比べてどうかは不明)
・前走が除外見込みの中での出走で仕上がり切れていなかった可能性大で今回はそれはない(ただ休み明けですねw)
・騎手が宮崎北斗騎手から横山琉人騎手に(これは良いのか悪いのか判断しかねますねw)
・父産駒の地方成績は優秀(ただし牡馬優勢)
無理やりながら色々あるんですが、()の通り手放しではありませんw
相手も
3番の中央ながら吉原騎手を配した勝負気配で中央でも好走歴のある実力馬
4番の前走芝で掲示板の社台の良血馬
と明らかに実力上位な馬が居ます。。。
なかなか厳しいのですが、今後中央で勝ち借りできなかった場合
地方でのファンド継続を占う意味でも個人的には今回の走りは重要だと思っていますので
是非華麗な変わり身を見せて好走して欲しいと思います。
頑張れフェアリオンアイスと横山琉人騎手!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます