風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

めざしの燻製

2011年06月21日 | 美味しいもの
我が家用に今年二回目のベーコンを仕上げる為に3時間程度燻製にかけます。

これで全体量(2kg)の1/3の量です。



まずは野菜とのサラダ仕立てでいただきます!
二人が好きなサラダピザに生ハムの替わりにベーコンをスライスにするつもりなの。


しかし、今日はベーコンが主役ではなくメザシです プッ^m^


今回はやや甘塩の中でも小ぶりのメザシを選びベーコンと一緒に燻製してみました。
ただし、途中から参加しベーコンの燻製時間より短くし、2時間です。

初めての試みですが一口サイズで硬さも丁度良くこれはいける。



そういえば、大分のいりこの箸置きもあったけ プッ^m^




う~ん、見分けがつかない?



2011 全米オープン

2011年06月20日 | Weblog
注目していた全米オープンの試合結果ですが、独走態勢でメジャー初優勝を決めたのはロリー・マキロイ(英国)22歳。
現時点で最も将来を期待されているといっても過言ではない若手選手です。




>ロリー・マキロイ:「すばらしい1週間だった。このトロフィーを掲げていることが幸せでならない。(最終日に4打差のリードを守れなかった)4月のオーガスタでの経験は本当に貴重だった。優勝をここにいる父にささげたい。母国の母にも、感謝してもしきれない」<





一方気になるのはやはり遼くんですね。




>48位でスタートした石川遼は前半を3バーディー、1ボギーで折り返すと、後半は3バーディー、2ボギーで回り、今大会初の60台となる68をマークし、通算2オーバーの30位で終えた。<

最終ラウンドでは吹っ切れたようなプレーだったようですが、難コースで60台で回り試合前にトラブルがあったもののこのような結果を出し心から拍手を送りたい。
ホッと胸を撫で下ろしました!



 >石川遼:「60台で回れ、3日目のリベンジができた。上位に行きたかったという思い残しはあるが、去年より断然手応えがある。スイングの内容も4日間でずばぬけて良かった」<




話は変わり、土曜日ショボ降る雨の中、都内から時間をかけ宇助坊さんがお見えになりいつもの歐林洞のケーキをいただきました。

宇助坊さんお気に入りの紅茶のケーキだそうです♪



どれどれ♪




デコレーションも素敵です。

いつもありがとうm(__)m




エスニックサラダそうめん

2011年06月19日 | 美味しいもの
昨年はあんなに燃えたのに今年は予想通り下火になったのか、有名メーカーではありませんが、“食べるラー油”が100均でも売られていますね。



さて、今年の夏は今まで以上にシマダヤの茹でずに水でほぐすだけで食べられる流水麺に頼ってしまいそうです。

喉越しの良い麺類ですが、友達から貰った長めサイズのそうめんをポキッと半分に折り、サッと茹でてそうめんサラダにしてみましたがエスニック風にナンプラーも入れて♪

きゅうり・茗荷・かにかま・ワカメと茹でたそうめんとサックリ和えるだけ。



これが美味過ぎて見事にハマってしまいました。

ナンプラーはやや多目でもいけます。



覚え書きですが:
 そうめん     1束
 甘酢
 マヨネーズ
 すりゴマ
 砂糖
 醤油
 食べるラー油


後を引く美味しさです是非♪





いちじくのシフォンケーキ

2011年06月18日 | 美味しいもの
私自身も好きな無花果(いちじく)を使ってパンを頻繁に作りますが、生の無花果もぼちぼち店頭で見かけるようになりました。

さて、その好きな無花果のドライタイプのものを細かく刻みシフォンケーキを焼いてみました。

20cmのシフォンケーキ型が大活躍してます。



う~ん、参考にしてる手持ちの本にもあるように17cmの型も欲しくなってきましたが・・・イカンイカン!^^;

いちじくに相性抜群のラム酒の風味を添え、メレンゲのグラニュー糖(ウチは全て三温糖で20g少な目)を、きび砂糖にかえてコクづけを♪


材料のみ掲載:20cm型
  卵黄         5個分
  水          80ml
  ラム酒        25ml
  サラダ油       85ml
  薄力粉        125g
  ドライいちじく    85g


  ●メレンゲ
   卵白        5個分
   きび砂糖      110g(ウチは90g)


予熱したオーブンに入れて焼きますが、途中焦げ目が気になるようでしたらアルミを被せるようお薦めいたします。





絶賛して喜んでいただけたので二日連続焼きました。



皆さんも良い週末をお過ごしくださいませ♪




カリフォルニアロール

2011年06月17日 | 美味しいもの
相変わらずアボカドと自家製生七味で和えたつまみが好きで、今やお店のメニューの定番となっています。



お好きな方はお代わりされるほどですが、きっと私と同じツボの持ち主だと思われます プッ^m^

アボカドといえばカリフォルニアロールというくらい代表的な料理ですが、アメリカのお寿司にはことごとくアボカドが入っているらしい・・・・行ったことはないけどプッ^m^

はい!ズバリ裏巻き寿司ですね。
1963年にロサンゼルスのリトル東京に開店した「東京会館」が発祥の店とされているそうです。

水曜日の休み、このカリフォルニアロールに初挑戦してみました。



このまま冷蔵庫に20分入れて落ち着かせる。

2合の酢飯に半分の2本は、サニーレタス・きゅうり・かにかま・アボカド・マヨネーズを具にし、残りの半分は、サニーレタス・きゅうり・鮪のすきみ・アボカド・生七味にしてクルクルと。

は~い!かにかまの方



庭の茗荷の葉



お味の方は皆さんお馴染みですね。



今回、面白半分に試してみたかったのが鮪のすきみとアボカドに山葵ではなく自家製生七味も加えてみたかったの♪ どれどれ。




マヨネーズもいいけどポトリと醤油とね♪申し分なしでございます。






Anylock(エニーロック)

2011年06月16日 | mono
先日義姉から送ってもらった専門書「日本の色辞典」 のほかにも何やらスティック状のようなものが入った袋がありました。

へぇ~、なんだろう?



3本(2/3/4号)入りのスライド式スティックジッパー Anylock(エニーロック) です。



【これ1本でピタッと密封できるから、おいしさもニオイも逃げません!】と、説明のとおりに袋の折口にスティックを通すだけです♪



あ~ら、簡単!

ウチでは今までクリップで閉じてましたが、いつの間にやらクリップが外れてることもあったね プッ^m^




は~い、このように簡単で安心です。クラレさんの製品♪これで2号で横幅210~250mmらしい。




  >お菓子や乾物類をパリッと、湿気をガードします!
 生鮮食品をフレッシュに鮮度をキープします!
 調味料や粉類を衛生的に長期保存します!
 漬け物類や魚介類などの匂いの漏れを防ぎます!
 おせんべいの袋をそのまま利用できます!
 輪ゴムやひも等で留めるよりはるかに楽で早い!
 輪ゴムで留めたものより、はるかに日持ちがしました <


と、良いこと尽くめですが、見かけたらどうぞm(__)m





岩がき

2011年06月15日 | 美味しいもの
初めて口にしたのはン十年前になりますが、その頃はとても珍重された“岩がき”ですが、「夏ガキ」とも言われます。

徳島産の岩がき



殻の色が茶色っぽく、マガキに比べて大きいものが流通していますが、天然物と養殖物の両方があるそうです。

今では養殖技術が進んで養殖できないものはないほどに思えますね。

3個の岩がきですが、その中の一つが困った事に店中の工具を引っ張り出して開けようと試みるも全くビクともせずだんな様は差し込むキッカケをあれこれ試してみること10分くらい?プッ^m^

そうなると余計早く早く!食べたくなってしまいます(笑)

格闘の末、ヤットコサ見つかりました♪右上の穴が格闘の証しの穴 プッ^m^



パッカーン



あんなに頑張ったのに食べるのはアッと言う間です。





参考までに:岩牡蠣の開け方



梅ジャム・クリームチーズの全粒粉マフィン

2011年06月14日 | 美味しいもの
ブログ友達の tourienさんは普段は本職の備前焼の指導や作品作りに精出されてますが、最近お菓子作りを本格的に始められたようで、何だか私まで嬉しくなり、匂いに誘われるように私もお気に入りのマフィンを焼きました。



いつもはブルーベリーのジャムで作るのですが、昨年の梅酒(ブランデー原酒)に漬けたジックリ1年寝かせた?梅の再利用で作ったジャムを利用してみました。




今年もそろそろ梅干や梅酒を作る季節となりましたが、だんな様に全てお任せですが今年は少なめに作る年にあたるそうです。


先の台風2号の風の影響により、和歌山が全国に誇る南高梅が大きな被害を受けてしまいました。 梅を含めた和歌山県内の被害総額は現在わかっているだけで13億円にのぼるそうですが、今年は一体どうしたことでしょう?



「頑張れ!tourienさん。」






「日本の色辞典」

2011年06月13日 | mono
先日大分に住む義姉からこんな嬉しいものが届きました。

「日本の色辞典」:吉岡 幸雄 著



:アマゾンの内容紹介

>日本の色辞典について 日本の伝統色を植物染料で再現し、総カラー最新ダイレクト製版で見せる、色名解説の集大成。襲の色目 (かさねのいろめ) 42種も掲載。 日本には美しい色の名前がいくつもあります。この「日本の色辞典」では収録した466色のうち209色の日本の伝統色を完璧に再現するとともに、和の色の歴史や文化を平易に解説。 万葉から江戸時代の終わりまでの染職人が行っていた、自然の植物から日本の色を出す業を半生をかけて再現したのは、日本の染色界の第一人者、吉岡幸雄氏と染職人の福田伝士氏。日本の伝統色を、自然の恵みから得た天然染料や天然顔料をもとに再現し、色名にまつわる逸話や歌、物語などにもふれた色名解説の集大成です。<

最近では吉岡幸雄がアートディレクター兼デザイナーとして携わった成田空港第2ターミナル・サテライト到着コンコースのアートワークが空港/環境デザインのカテゴリーで2008年度グッドデザイン賞を受賞しました。



詳しくはこちら:同氏の著書

中味がパラパラと動画つき






好きな猩々緋(しょうじょうひ)



色んなメディアで吉岡幸雄氏は存じ上げていましたが、専門的分野と高価な本ですので私には到底欲しくても買えない本ですので有難くこれから大切に使わせてもらいます♪

本の帯にもこんな漢字がズラ~リ  えっ?これ「とくさいろ」→「木賊色」って読むの?よくお湯飲みや飯茶碗の柄に使われますが「十草」と書いてありましたが・・・プッ^m^



はい!これから勉強させていただきますm(__)m



そして、おまけに店用の“金魚のモビール”です。

ユラユラ プッ^m^ 





さてと、今年の夏やいかに。




新じゃがのサラダ

2011年06月12日 | 美味しいもの
今では一年中販売されてるじゃが芋ですが、毎年、長崎からこんにちは~♪



美味しそうなじゃが芋を見るとつい買ってしまい種類やサイズ別に増えてしまいます。

そう、じゃが芋好きが高じて今は亡き伊丹 十三氏の【ポテト・ブック】まで買った記憶があります。伊丹監督のご自身のイラスト付きだったと記憶していますが。


【ポテト・ブック 】(1976年)
マーナ・デイビィス (著)・ 伊丹 十三 (翻訳)



あれ、どこに行ったのかしらん?

今日はこの本の中のレシピではありませんが新たまねぎとツナも加えてサラダにしました。

ン十年経っても好きなものは大きく変わりませんね プッ^m^


作り方は至って簡単です♪
手早くサッと熱いうちにドレッシングで和えることくらい。

【材料】4人分
新じゃがいも           500g
新たまねぎ            1個
ツナ(缶詰)           1缶
パセリ(みじん切り)       少々

 {白ワインビネガー         小さじ4
 塩                小さじ1強
 こしょう             少々
 オリーブ油            大さじ4}


【作り方】


① 新じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水からゆで、煮立ったら中火にして竹ぐしがスーッと通るまでゆでる。水けをきり、半分に切る。

② { }内の調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。この半量で、①をよく和える。

③ 新たまねぎは、繊維と直角に薄切りにする。缶汁をきったツナとともに、②の残りのドレッシングで和える。

④ 器に②を盛り、③をのせてパセリを散らす。


じゃが芋の旨さが際立ちます♪