コメント
 
 
 
セツブンソウ (granma)
2018-02-03 18:44:44
セツブンソウ、せっかく芽が出たのに霜柱の為に
折れてしまって残念でしたけれど
後から蕾が出て来て良かったですね。
私は玄関の外に置いていた鉢植えのサイネリアを
雪の降る前に家の中に入れ忘れてダメにしてしまい
がっかりしました。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-02-03 19:42:16
30日には横浜市こども植物園、今日はマザー牧場と出歩いています。
こども植物園では昨年は一月中旬から数多くのツバキを楽しめましたが、30日はほぼ全滅状態。つぼみのまま枯れたものがほとんどでした。
ツバキは花期が長いから、新しいつぼみが開くのを待てばよいわけですが、もしまた雪が降ればどうなることか…。
マザー牧場はスイセンと菜の花が悲惨な状態でした。
天候異変には勝てません。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2018-02-03 21:04:29
コメント有り難うございます。今年は管理で失敗しました。何とか生残った株があったのでラッキーでしたが、来年は十分に気を付けたいと思います。そちらのサイネリアは残念でしたね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-02-03 21:06:14
コメント有り難うございます。ずいぶん精力的に活動されていますね。今年の強烈な寒波は想定外でした。氷点下8℃以下になるとさすがに防寒対策が必要でした。今回はいい勉強になりました。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2018-02-04 11:29:38
全部 折れなくて良かったですね。
昭和記念公園のセツブンソウも今年は遅かったようです。
又、雪が降ったので自転車ロードが開通していません。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2018-02-04 11:54:32
コメント有り難うございます。道路の雪はすっかり解けましたが、公園や緑地内の雪はまだたくさん残っていますね。昭和記念公園の雪は早く融けて欲しいですね。あそこのセツブンソウが心配です。
 
 
 
セツブンソウ (keitann)
2018-02-04 17:38:13
そうですか、関東では節分に開花が間に合いませんでしたか。

我が家は今朝の時点で10輪ほど咲いています。
秋に高知の山友達に差し上げた株は1月半ばからたくさん咲いたそうです。
我が家の地植えしてあるセツブンソウの場所も今年は3回ほど霜が降りましたが、今のところ無事です。
セツブンソウは自生地も寒いところばかりなので、霜や雪ぐらいは大丈夫と思いますが・・・。
霜柱のために土が浮くので、それがいけなかったんでしょうかね。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2018-02-05 07:38:35
コメント有り難うございます。今年は寒波のせいか開花が遅れています。今まで雪や霜は大丈夫でしたが、先日、氷点下8℃以下になった時、大きな霜柱が出来て芽を持ち上げられてしまいました。防寒対策を忘れていました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。