コメント
Unknown
(
ディック
)
2018-02-08 22:13:23
そうか、木の具合が悪いのではなくて、横浜では落葉してしまって当たり前、なのですね。
当方、今晩はめずらしく冬芽と葉痕の様子を記事にしました。
ヌルデ
(
地理佐渡..
)
2018-02-09 06:30:13
おはようございます。
たぶん見ているんだろうなぁと思いつつ、
どんな葉っぱだったぁ? という感じです。
雪が降り続いてきましたが、一時の小康を
今日・明日得られそうです。今はやんでい
ます。142センチです。
ヌルデ
(
かえで☆
)
2018-02-09 07:48:46
おはようございます!
私も唯一判っているヌルデの木の
葉痕探しに行って見ましたが…
管理されている清掃業者に枝を払われ
ショボイ姿になっていました。
悲しいかな、葉痕は撮れませんでした!
こう言う姿ですか! 又どこかで探します。
うーん、残念ながら私では、葉が落ちると
他の場所では見分けられなさそうです。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-02-09 07:58:44
コメント有り難うございます。ヌルデは北国では綺麗に紅葉しますが暖地では色の変化がもうひとつです。そちらの葉痕ものちほど拝見します。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2018-02-09 08:00:57
コメント有り難うございます。ヌルデはそちらでは綺麗な紅葉になる樹だと思います。そちらの豪雪はようやく峠を越えたようですね。
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2018-02-09 08:03:16
コメント有り難うございます。そちらのヌルデは残念でしたね。葉には翼があり特徴的ですが、落葉すると見分けるのは難しいですね。
Unknown
(
フクジイ
)
2018-02-09 08:42:36
多摩NTの住人さん
おはようございます
アゴヒゲの立派な “ゆるキャラ” ですね
こちらも、思わずニンマリとなりました
"緑の惑星"拝見しましたが、素晴らしい感性の持主ですね
見習わなくちゃ、と思いました
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2018-02-09 09:59:51
コメント有り難うございます。この葉痕はなかなか特徴的で葉が無いときでもわかるようになりました。緑の惑星人さんは当地のイラストレーターでとてもユニークな発想の持ち主です。京王電鉄のキャラも作成されています。私も勉強させてもらっています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
当方、今晩はめずらしく冬芽と葉痕の様子を記事にしました。
たぶん見ているんだろうなぁと思いつつ、
どんな葉っぱだったぁ? という感じです。
雪が降り続いてきましたが、一時の小康を
今日・明日得られそうです。今はやんでい
ます。142センチです。
私も唯一判っているヌルデの木の
葉痕探しに行って見ましたが…
管理されている清掃業者に枝を払われ
ショボイ姿になっていました。
悲しいかな、葉痕は撮れませんでした!
こう言う姿ですか! 又どこかで探します。
うーん、残念ながら私では、葉が落ちると
他の場所では見分けられなさそうです。
おはようございます
アゴヒゲの立派な “ゆるキャラ” ですね
こちらも、思わずニンマリとなりました
"緑の惑星"拝見しましたが、素晴らしい感性の持主ですね
見習わなくちゃ、と思いました
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。