コメント
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-04-25 21:50:56
タイツリソウがつまりはケマンソウなのだと、じつは昨日調べ物をしていたときにはじめて気が付きました。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2018-04-26 00:17:55
ケマンソウ、どこでも見られそうで、意外と見られる所が少ないことに気がつきました。
確実に見られる所を覚えていますので、出来れば久しぶりに見に行きたいですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 06:07:30
コメント有り難うございます。見た目はケマンよりタイツリの方が、わかりやすいですね。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 06:17:40
コメント有り難うございます。当地では今のところここでしか見ていません。そちらでも是非ご覧下さい。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2018-04-26 08:24:54
多摩NTの住人さん
おはようございます
この花は、私にはタイツリソウの方が馴染みがあります
初めて見た時、この色,形に惹かれ、好きな花の一つになりました
今年は、まだ見ておりません
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 08:40:22
コメント有り難うございます。これはタイツリソウの名前がぴったりですね。私は初めて実物を見ました。
 
 
 
こんにちは (緑の惑星人)
2018-04-26 11:32:05
こ不思議な形の花ですよね。
いつ見てもピンク部分が髪の毛に見えてします。
もう、相変わらずの病気です。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 12:59:57
コメント有り難うございます。なるほど、確かに髪の毛の部分に見えます。相変わらずの観察力、発想力に脱帽です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。