コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2018-04-25 19:38:29
この3種の中ではこれが一番好きですが確かに見つけるのも難しいですね。
カラスノエンドウはすぐ分かるしスズメノエンドウも何となく雰囲気で分かるけど
カスマグサは数は少ない、でもわざわざ場所を覚えるほどには少なくないと中途半端です。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2018-04-25 20:27:39
コメント有り難うございます。希少性があるので、どうしてもこの花が気になりますね。
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2018-04-25 20:32:06
こんばんは。
カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサ・・、この三種類の中では一番カスマグサが可愛いですね、ストライプ模様が綺麗です。
この三姉妹はいつも仲良しで、同じ場所に咲いているのを見ています。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-04-25 21:48:18
>この三姉妹はいつも仲良しで、同じ場所に咲いている
と hiro-photo さんが書かれていますが、高知だからなのか自然環境がよいのか…。カラスノエンドウなら庭にいくらでも咲いていて、ここ3日間抜くのに苦労しているのですが。
草原も結構多い小石川植物園にはカラスノエンドウは少ししかない。そういうことがとても不思議です。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2018-04-25 22:43:13
この花もいつか見てみたいのですが、なかなか出会うことができません。
カラスノエンドウの標準和名がヤハズエンドウになったようで、この花の名の取り扱いが紛らわしくなりそうです。
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 06:02:55
コメント有り難うございます。当地ではカラスノエンドウとスズメノエンドウは一緒にいることが多いですが、カスマグサはなかなか見つかりません。その分、どうしても見たい気になります。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 06:05:13
コメント有り難うございます。カラスノエンドウはどこでも見ますね。小石川植物園ではある程度、駆除しているのでしょうかね。
 
 
 
カスマグサ (地理佐渡..)
2018-04-26 06:34:12
おはようございます。

名の由来が笑えます。ここまでその姿を
簡略化して表現しますとある意味植物の
なになりますね。カラスとスズメの中間。
鳥でしたらカスマ鳥ですかね(笑)。

さて、雨は上がりましたけど、いつでも
降りたいような曇り空の越後です。

 
 
 
Unknown (山小屋)
2018-04-26 07:09:07
カスマグサ・・・
私もこの花を見つけると嬉しくなります。

 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 07:31:50
コメント有り難うございます。この花は小さくて見つけにくいですね。初めて見つけるまではずいぶん時間が掛かりました。 カラスノエンドウはヤハズエンドウが正式名でしたね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 07:33:57
コメント有り難うございます。この名前の付け方はいい加減というか、ユニークというかなかなかの名前です。カスマ鳥がいたら面白いですね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 07:34:42
コメント有り難うございます。この花は他に比べて希少性があるので、見つかると嬉しいですね。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2018-04-26 08:37:47
多摩NTの住人さん
おはようございます
カラスノエンドウは、毎年よく目に付きますが
スズメノエンドウ,カスマグサには、全く出会えません
注意して、探しているのですが・・・
いつか、出会いたいと思っています
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 08:43:12
コメント有り難うございます。カラスノエンドウは多いですね。スズメノエンドウも比較的多いと思いますが花が小さいので見逃し易いです。カスマグサは個体数は少ないと思われますが、きっとお近くにもあると思います。
 
 
 
カスマグサ (かえで☆)
2018-04-26 15:00:09
私も カスマグサはお出掛けしないと見られません。
今歩いてきたらカラスもスズメも種になっていましたが、
白花のカラスノエンドウが~数輪だけ撮れました。
暑くて汗だく…そそくさと帰宅です。(;^_^A
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2018-04-26 15:24:36
コメント有り難うございます。カスマグサは個体数が少ないですね。当地でも数ヶ所でしか見つけていません。今日はずいぶん暑くなりましたね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。