goo

ギンラン・3~開花

 南大沢2丁目の “銀の丘” に顔を出した「ギンラン(銀蘭)」。銀の丘は、ギンランが百本以上顔を出す斜面で、私が勝手につけた名前。もちろん地図には載っていない。ギンランはラン科キンラン属の多年草で、キンランに比べるとやや日陰を好んで生える。草丈は10~15センチ程度のものが多いが、大きいものは40~50センチにもなる。キンランやギンランは “菌根菌” と呼ばれる菌類と共生する生育形態であり、採取しても家庭で育てることはほとんど不可能。残念ながらここから少し先の歩道脇に生えていたキンランは昨年どうやら盗掘されてしまったようだ。そんなことをせず、そのまま大事に見守ってあげたい。
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
« サルトリイバ... フデリンドウ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2015-04-30 22:39:00
ギンランも咲き始めましたか。
キンランはまず見られると思いますがギンランは少なくて難しいな。
盗掘したって育ちはしないんだろうけど、分かってない人がとっていくんでしょうね。
分かって撮っているなら更にたちが悪いですが。
野草は現地で見るのが一番ですよね。
 
 
 
こんばんは (緑の惑星人)
2015-04-30 22:47:13
あそこにはお世話になっております。もう大きくなってるんですね。
ここのキンランも咲き始めましたか。
撮影のためのバイクをとめるいい場所も見つけました。某パチンコ店裏。
菌根菌のせいなのか、我が家のある集合住宅内の庭にも
昨年同様可愛いのが1本だけありました。
 
 
 
群落 ()
2015-05-01 05:49:34
ギンランがそんなにたくさん生える環境はすばらしいですね。
私が見たのは数本だったり、1本だったりで、環境は木洩れ日ながら、しっかり日射がある場所でした。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 07:25:08
コメント有り難うございます。ギンランはあまり目立ちませんが、当地では道端に普通に生えていることもあります。盗掘は許せませんね。恐らく自分の庭では枯らせていると思います。盗掘は無駄だということをわかってもらえれば良いんですけどね。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 07:27:01
コメント有り難うございます。銀の丘は今年も健在でした。駅近斜面のキンランは未確認ですので、今度見に行きます。そちらの庭にも菌根菌があるようで良かったですね。
 
 
 
銀の丘 (ふらっと)
2015-05-01 07:28:58
ギンランの咲き乱れる丘があるとは素敵ですね。
普通、1~2本見つけられればそれでも幸運なのですが。

盗掘はどこでもあることですが、翌年無くなった事を知る喪失感はたまりません。

お家で楽しむよりも野で楽しむ。
またこのようにWEBでも愛でることができ、ご紹介に感謝です。
 
 
 
ふらっと様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 07:32:22
コメント有り難うございます。ここは自宅から500メートルの場所です。これからもずっとここで咲き続けてくれることを願っています。
 
 
 
こんにちわ (マーガレット)
2015-05-01 09:58:19
銀の丘、ご自分でつけられた名前とのこと。
良いアイデァですね。
私も以前、ホトケノザの群生を見た時のインスピレーションで、バレー団ホトケノ座と付けたことがあります。楽しいですね。
 
 
 
キンラン&ギンラン (写楽爺)
2015-05-01 17:32:56
こんにちは。
28日記事のキンランと本日のギンラン、「金さん銀さん」を想い出しましたよ。
キンランは知っていましたし撮った事も有りますがギンランは・・・、知って居た様な気もしますけど。
 
 
 
ギンラン (ころん)
2015-05-01 18:26:59
100本とは見事でしょ。
菌性植物ですから盗掘しても育たず、
皆さん鑑賞すれば十分ですのに。
 
 
 
Unknown (ディック)
2015-05-01 18:53:07
盗掘 ! ひどいことをするのですね。
あの方の影響で、キンラン、ギンラン、○○らんらん と妙なイメージが頭に浮かびます。まだ実物を見たことがないというのに。
 
 
 
盗掘 (haru)
2015-05-01 20:34:13
こんにちは。

キンラン、ギンランの盗掘は相変わらず多いですね。
育たないことが解っていない人もそうですが
それを知っていて「売る」ために盗んでいく業者も多いようですよ。

咲いている場所をブログで紹介してしまう人もいますから、困ったものです。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 20:59:33
コメント有り難うございます。銀の丘には100本以上のギンランが出て貴重な場所です。バレー団ホトケノ座とは傑作ですね。
 
 
 
花付きの良いギンラン (かえで☆)
2015-05-01 21:00:14
「銀の丘」にはギンラン100本も? 素晴らしいですね。
特に黄色で目立つキンランなどは…花が咲けば盗掘の
被害に
遭い易いでしょうネ。野草はそっとそこに咲いてこそ美しいです!
せめて写真に撮るだけにして欲しいものですネ。
100本のギンランは大丈夫なのですか~?
 
 
 
写楽爺様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 21:02:37
コメント有り難うございます。金さん、銀さんは当時人気者でしたね。そちらでも、キンラン、ギンランが見られるのですね。
 
 
 
ころん様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 21:04:30
コメント有り難うございます。盗掘は本当にけしからん行為です。悪いと知らずにタンポポを摘むような感覚で採っているかも知れません。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 21:09:54
コメント有り難うございます。○○蘭々さんは当時は可愛いらしかったですね。盗掘はとても残念な行為です。
 
 
 
haru様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 21:11:56
コメント有り難うございます。業者が暗躍しているとは情けないですね。ブログでは希少種は場所を特定できないような記述でなければいけませんね。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2015-05-01 21:13:56
コメント有り難うございます。ここのギンランは今のところ気付く人はほとんど無く、盗掘は無いと思います。盗掘されたキンランは道端の目立つ場所に生えていました。
 
 
 
Unknown (rabbitmoon)
2015-05-03 05:12:52
心無い人がまだいることが残念です。(--;
 
 
 
rabbitmoon様 (多摩NTの住人)
2015-05-03 14:25:06
コメント有り難うございます。道端のキンランは去年から姿が見えなくなりました。とても残念です。
 
 
 
樂様 (多摩NTの住人)
2015-05-15 12:06:09
コメント有り難うございます。ここの群生は6年前に偶然見つけたものです。その時はびっくりしました。こうして毎年咲いてくれることに感謝してます。日当たりでも元気に咲くんですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。