goo

ノダケ・1~果実

 東京薬科大の自然観察路付近に生えている「ノダケ(野竹)」。セリ科シシウド属の多年草で、これは果実の様子。長さ5ミリほど痩果が密生している。ノダケは濃赤紫色の花を9~10月頃に咲かせるので、セリ科の仲間としては見分け易いが、残念ながらそれを見逃してしまった。来年の宿題にしておこう。草丈が高く伸びることから “竹” の字を当てたというのが一般的だが、 “ノダカ(野高)” と呼ばれていたものが転訛したという説もある。江戸時代以前は “ノゼリ(野芹)” と呼ばれていたようだ。根を乾燥させたものが生薬の “前胡(ぜんこ)” で、鎮咳や去痰の薬効がある。
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
« オモト ハナミズキ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2014-12-02 19:02:20
セリ科の中では識別しやすいのですか、でもこちらにはないからどうしようもないな。
確かにタケと名が付いているのにセリ科とはピンときませんね。
“ノダカ(野高)”説に納得しそう、でも背の高い植物も幾らでもありますよね。
 
 
 
ノダケ (granma)
2014-12-02 21:01:19
こんばんは。
ノダケの果実は初めて見ました。
ノダケの蕾から花が咲く様子が
大好きです。
そして花の色も濃い赤紫色(?)で
シックな感じがして素敵です。
毎年自然教育園の水生植物園で
見るのですが東御苑でも咲いていました。
 
 
 
Unknown (ディック)
2014-12-02 22:54:16
ネットで花の写真を検索してみました。
なるほど、これは見ればすぐ見分けが付きますね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2014-12-02 23:21:36
ノダケは比較的わかりやすいですよね。
こちらでもよく見られますが、今年は私も花期を逃しました。
 
 
 
ヒマワリの種に似てる? (haru)
2014-12-03 06:52:19
こんにちは。

実の大きさはわかりませんが、
一つ一つの実が、ヒマワリの実に似ていませんか?
違うかしら?
冬に残されたいろいろな実も、よく見ると可愛かったり、面白かったりするのがたくさんありますよね。

冷え込んできています。
お体にご注意くださいね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 07:19:43
コメント有り難うございます。
そちらでは見られない花ですか。どこかで見られると良いですね。花色の確認は、来年の宿題になってしまいました。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 07:22:55
コメント有り難うございます。
その蕾や花をまだ確認できていませんでした。来年は見逃さないようにしたいです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 07:27:27
コメント有り難うございます。
私も図鑑で色を確認しているだけなので、来年は実際に確認したいと思います。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 07:28:22
コメント有り難うございます。
そちらでは多いんですね。当方ではここでしか見ていません。
 
 
 
haru様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 07:32:18
コメント有り難うございます。
表面の模様はそんな感じですね。でもこれは薄っぺらくてずっと小さいです。花の無くなる時期は果実や冬芽などの観察が主になります。
 
 
 
ノダケ (とんちゃん)
2014-12-03 08:15:38
ノダケってこんな風になるのですね
花は大好きです。 あの紫色がたまらなくてノダケがあるとソワソワします~
果期はわびさびを思わせるようで一興だと思いました。
今度は花のときにお願いしたいです。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2014-12-03 08:53:24
ノダケは、見分けの難しいセリ科の中では、濃赤紫色の花で一目瞭然、かつ美しいので好きな花です。
当地ではもう殆ど見られなくなっています(ある程度背が高くなるので草刈に遭っている可能性もあります)。
 
 
 
ノダケ (山ぼうし)
2014-12-03 12:41:25
これも初めてですね~。
竹はいくらなんでも・・・です。
果実はよくみるとヒマワリの種を小さくしたような感じに見えます。
ちょっとカワイイかも。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 20:03:53
コメント有り難うございます。
花を見逃して果実だけになってしまいました。来年は花を忘れないようにします。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 20:09:56
コメント有り難うございます。
セリ科で紫色の花は珍しいですよね。草刈りに遭って見られなくなっているなら残念ですね。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2014-12-03 20:11:41
コメント有り難うございます。
竹の名前はちょっとイメージが違いますよね。果実の表面の模様はヒマワリの種にも見えますね。実物は薄っぺらいです。
 
 
 
ここまでの姿は (かえで☆)
2014-12-04 08:40:45
未だ追求していませんでした~!
今年は久々に花を写したんですが 種にも
移行中でしたが…最後はこうなるんですね~。
ヒマワリの種似のストライプ模様がお洒落だわ。
濃赤紫色のセリ科の花は 素敵な存在です~☆
来年は是非ノダケの花を見て下さい。('∇^d)
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2014-12-04 09:01:12
コメント有り難うございます。
そちらでも見られますか。今ならまだ果実が残っていると思いますよ。来年、花を見たいものです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。