goo

スズラン・2~せせらぎ緑道

 せせらぎ緑道の道端に咲く「スズラン(鈴蘭)」。キジカクシ科(←ユリ科)スズラン属の多年草で、東北、北海道や本州の高山地帯に生育する。観賞用に暖地でも多く栽培されていて、これは「ドイツスズラン」と呼ばれる園芸品種のようだ。可愛い花だが全草に毒があり、過去にスズランを活けた水を飲んで死亡したという事故が起こっている。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« ゲンゲ ギョウジャニ... »
 
コメント
 
 
 
スズラン (granma)
2016-05-13 21:03:13
こんばんは。
スズラン、可愛くて良い香りがするので好きなのですが
毒草なのですよね。
アジサイも毒があるとか、彩りに葉を食卓で使うのは
良くないとか・・・
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2016-05-13 21:09:28
コメント有り難うございます。アジサイの毒は知りませんでした。色が綺麗な葉なので、彩りとして使いたくなりますね。
 
 
 
Unknown (ディック)
2016-05-13 23:15:00
可愛いからといって、毒がないわけではない。人はこういうのは勘違いしやすいですね。
地植えすると、すぐにほかの植物に紛れてわからなくなってしまいます。
先日まで、鉢植えで育てたのを通行する人に見えるようにしていたSさん宅の花はとても可愛かった。
 
 
 
スズラン (ズンズン)
2016-05-14 01:59:27
こんなに可憐で可愛らしいのに、毒ですか?活けた水を飲むのにも驚きですが、死に至るなんて、毒の強さにもビックリです。
 
 
 
ニホンスズラン (和 さん)
2016-05-14 08:52:34
当地でも群生地がありますが、
ニホンスズランは少なくなりました。
葉影に隠れて咲くところが、
何とも日本的などと思います。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2016-05-14 09:46:54
綺麗な花には毒がある、を地でいくような花ですね。
スズランといえばもう北海道しか思い浮かばないので
民家の庭などでスズランを見かけて驚いたこともありましたがドイツスズランを知って納得
普通に見られるのはまずこれでしょうね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2016-05-14 16:41:46
コメント有り難うございます。こんなに可愛らしい花に毒があるのは意外ですが、植物の世界は不思議です。
 
 
 
ズンズン様 (多摩NTの住人)
2016-05-14 16:46:19
コメント有り難うございます。スズランは可憐な花でとても毒草とは思えないですね。水差しの水をどうして飲んでしまったか、経緯はわかりませんが、予想もしないことが起こりますね。
 
 
 
和さん様 (多摩NTの住人)
2016-05-14 16:49:44
コメント有り難うございます。ニホンスズランはやはり寒冷地のものですね。群生を見てみたいものです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2016-05-14 16:51:00
コメント有り難うございます。暖地で見られるスズランは園芸種のね。本場北海道のスズランを一度見てみたいものです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。