昨日7月9日(土)松田聖子さんの2011ツアー武道館に行って来た。

なんだかんだ、グダグダしつつも、
武道館にギリギリセーフで開演5時の5分前に到着

たぶん開演時間ピッタリには、始まらないだろうな・・・っと野性の勘
はい。的中。
ファンの年齢層が高いと、お客さん結構モタモタしてて着席しない人多いじゃんw
結構、自由行動多いよね。おじさん&おばさんって


客層は、40代~50代が多かったけど
サザンのように親子3代で、ファンの方とかいるようで家族で来てる方を
沢山見かけました。
幅広いファン層で、やっぱり松田聖子という一時代を築いた凄さを感じました。
まあ・・・ね
私が小学生~中学生の頃の歌番組を思い出しても
毎週ベスト10にはいってたもんね。まあ、なんとなく凄いわなぁ~。
とか、軽く考えてました。
聖子さん&ファンの方
ほんと


松田聖子さん、舐めてますた・・ぶは。
すごいわ。松田聖子さんって

今まで武道館に色んなアーティストのLIVE行きました。
クラプトン・ボンジョビ・マドンナ・マライヤ・スティング・サザン・ミスチル・BOOWY・レベッカなどなど
あ・・・忘れちゃいけない、クレイジーケンバンド

でもこんなに客席がいっぱいで立ち見がびっちり入った武道館って・・・
見たことがありませんでした。
つか、このコンサートって、メディアで宣伝してるとこ見たことないし
宣伝ってファンクラブだけかな?
分かんないけど、TV自体で聖子さんを見かけるのは、
たま~に、とんねるずの番組ぐらいなのに
この客席・・・圧巻でした

松田聖子は、神だわ

開演から10分弱過ぎた頃、照明が変わり、レーザーの光が会場を照らします。
思わず「うおw」っとなった。
だって最近ライブハウスとかでしかLIVE見てないから、豪華さにぶっくり!
聖子さんがステージに登場すると
まあ、なんて細くて白くて小さくて、お人形さんだわこれ

サイボーグだわこれw(失言すみません

花火は、ボンボン上がるし、火柱は、何本もあるし
金かかってんなあ~とか、そんなとこしか見てなかった。。。。ほんとごめんなさい。
以前ゴールデンボンバーのLIVEで、キリショーの印税でテープを会場に降らす
っつーのをやった時に印税代の8万ちょっとだ!とか言ってたの思い出して
テープに文字が入ってると、もっと高額になるらしいんだけど
テープ降らせるの何回やったかなあ?
6回くらいしてたような・・・
その度に100万は、かかってるわこれ・・・とか考えてました。ほんとごめんなさい。
ちなみに花火とか火柱は、もっと高額らしいです。
今回のアリーナ席は、きっとファンクラブ内で完売だったと思うのですが
お土産付きで確か、SS席21,000円だったとか

お金の話ばっかりで、ほんとごめんなさい。
でもディナーショーは、もっと高いよね。確か。すげーわ。
熱烈なファンは、もうすでに小銭を持った40代~だからいくらでも出すわなあ。
サザンもそうです

サザンもディナーショーとかしてくれないかな

つかその前に活動停止だっつーの

あとダンサーの方が7名いて、うち男性が4名
どの人が今の彼氏だろう~か?とか考えてました。ごめんなさい。

曲の感想にしよう!そうしょう!
全体の8~9割は、昔の曲でした。
まあ~盛り上がる


キラキラした若かりし頃
自由で純粋だった10代の頃が蘇ってくるんだろうなあ。
隣の太った地味なおばさん2名が乙女な顔になって
赤いスイートピーを大熱唱してるのには、正直、あっけにとられましたが
聖子さん自身も、みんな一緒に歌ってねって仰ってたので
そういうコンサートなのですね。はい。了解です。
おいらも金爆のLIVEで手ばんとかしてんの滑稽なんだろうなあ~とか
客観的に自分を分析し赤面してました・・

前半のバラード2曲の時は、照明がちょっとあれで、大画面に映し出された聖子さん
ちょっと怖かった・・・
声も残念ながら、年齢のせいで、キーも下がり、高音もきついし
歌唱力自体は、数段上手くなってると思うけど声量が・・・

あああああああ
なんかもう、書けば書くほど炎上しそうな文章しか浮かばず
志半ばですが、これにて終わりにします。
しかし聖子さん今年芸能生活31年で年齢は・・・たぶん49????
見えないわ。まじで。
でもたまに照明の加減なのか、ダンサーのインパクトなのか
リトル小柳ルミ○に見えて仕方なかった・・・
もう炎上決定だなこれ。